アルミの小径深穴加工におすすめのドリルや切削条件は?

このQ&Aのポイント
  • アルミの穴あけをする際に困るのが、構成刃先の選定です。
  • 使用機械はBT40主軸、max6000回転のマシニングセンタで、一つの製品に3φ深さ20?の穴が10個あり、それを3000個ほど加工しなくてはいけません。
  • 切削油や加工条件を調整してもうまくいかないため、おすすめのドリルや切削条件を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルミの小径深穴加工について。

アルミの穴あけ加工をしているのですが構成刃先に困ってます。 アルミに3φの穴を深さ20?あけます。 使用機械はBT40主軸、max6000回転のマシニングセンタです。 一つの製品に3φ深さ20?の穴が10個あり、それを3000個ほど加工しなくてはいけません。 センタースルーがないので外部給油です。 切削油は水溶性のカストロールシンタイロ9902を使ってます。 ドリルはミスミ製のTAC-ESDRA3.0と、タンガロイ製DMX0300FLを数本購入して、条件を変えながらテストをしています。 加工条件はS5000F700ノンステップ加工です。 G73で5ミリステップやG83で5ミリステップなどいろいろ試しましたが10穴終わってドリルを見ると見事に構成刃先になってしまいます。 なるべく穴に切削油がかかるように調整してやっているのですがうまくいきません。 おすすめのドリルや切削条件等教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

・カストロールシンタイロ9902 ・ミスミ製のTAC-ESDRA3.0 ・タンガロイ製DMX0300FL と記載下さっても、結局回答者はそれらの素性をネットやカタログで 調べる必要があるますので、もう一工夫説明を加えて下さるとありが たいです。 クーラントは潤滑性に乏しいソリューブルなのが先ず良くありません。 エマルションに交換してほしいのですが、無理な話ですね? 次にドリルですが、コーテッドドリルは溶着しやすいのでアルミ加工 専用のドリル(刃先がシャープで溝をピカピカに磨いてある)にして 下さい。おそらくミスミさんにも有ると思います。 アルミ加工用ドリル例 http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/product/pdf/b/b135j.pdf http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/product/pdf/b/b040j.pdf 何れも穴付きですが、溝長が30mm以上あるので、外部給油でも十分使用 できると考えます。 回転速度は6,000min-1まで上げたいのですが無理ですか? (切削速度が遅いと溶着の一因となる) 送りは0.1mm/revとして、回答(2)さんご指摘の深穴サイクルを用いてで、 5mmステップぐらいでいけるでしょう。 ところでアルミの材質は何ですか。 回答(1)さんが挙げられているDLCコーティングは、アルミ鋳物、アルミ ダイキャスト以外であれば溶着防止に有効です。 但し、溝長19mmで20mmの量産穴加工を行うことは、かなりリスキーと 思います。 小径深穴加工なので、ドリル先端の振れを0.1~0.2mm以内にセットする ことも不可欠です。 回答記載中に回答(1)(2)さんにコメントが入っていました。 DLCコーティングで成功することをお祈り申し上げます。 PCの調子が悪く、回答(1)さんのご推奨ドリルのPDFをようやく閲覧 できました。 質問者さんご使用のマシニングセンタでは、超硬+DLCドリルにおける 回転速度(切削速度)が低すぎます。 幸い、ハイス+DLCドリルもラインナップされており、そちらは溝長 33mmであり、ステップ加工で十分対応できそうです。 素晴らしい行動力に頭が下がります。 ADC12ならば工具摩耗も問題となるのでソリューブル→エマルション へのクーラント交換は大正解です。 回転速度6.000-8000min-1 送り  0.10-0.12mm/rev(巣穴が怖いので送りは控えめです) ノンステップでもいけそうですが、念のため5-8mmでステップを いれてみては如何でしょう。 あと、今まで6,000min-1までしかご使用してなかったのであれば、 念のため一度、6,000→6,500→7,000→7,500→8,000min-1と、 40-60分ずつ慣らし運転を行うことをお勧めいたします。 (それでも主軸ベアリングが焼付いたら申し訳ございません)

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日もいろいろとやってみましたが相変わらずうまくいきません。 クーラントはカストロールのアルマレッジ230を注文しました。 月曜に届くので交換してみます。 http://www.kataesekiyu.jp/parts/single-catalog/suiyou/Almaredge%20230.pdf 今までは型彫りに使っていたマシニングなのですが、半年くらいはこの製品加工が続きそうなので交換することにします。 あと、マシニングの回転数ですがMax8000でした。 いままで6000回転までしか回したことがないので6000だと思い込んでました。 材質は、ADC12 アルミ鋳造品です。 昨日、ちょうど三菱マテリアルの人が会社に来たのでいろいろと相談したところスーパーバニッシュドリルMAS0300LBを勧めまれました。 http://www.mitsubishicarbide.net/mmc/ja/drilling/10000485/20070568 サンプルをもらえそうなので来たら試してみたいと思います。 こんにちは。いろいろとありがとうございます。 今日、偶然にもほかの人が頼んだアルマレッジ230が届いたので横取りをして、クーラント交換しました。 切削油タンクがドロドロだったので綺麗に掃除したら半日終わりました・・ 10倍希釈で入れました。 やはり切削性は全然ちがいますね。 いままでドリルが入っていくときの「キュゥゥゥゥ・・・・」という音が全くしなくなりました。 溶着はかなりマシになりましたがやっぱりします。 タンガロイのDMX0300FLを使用しました。 http://www.tungaloy.co.jp/ttj/products/catalog/11.pdf 回転数は6000~8000くらいで、送り0.1~0.14くらいでステップ8でいろいろ細かく条件を変えましたがいい結果がでません。 ドリル折れるの覚悟でS8000F1600でやるか迷ってます。 カタログでの送りの最低値が0.2なのです。 DLCコートも試してみました。 ミスミのDLC-ALESDR3です。 http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110600229140/?PNSearch=DLC-ALESDR3&HissuCode=DLC-ALESDR3 購入してあったものの、刃長が19?なので怖くてつかっていなかったのですが、S8000F400の5ミリステップで使用しました。 カタログでは切削速度100mの送り0.05です。 穴は問題なくあきます。 溶着はかなりマシになりました。 中心付近に溶着が起こり、肩の近くはほとんど溶着しませんでした。 また、コーティングがいいせいか溶着もすぐにはがすことができます。 しばらくこれで様子を見てみて、三菱のスーパーバニッシュドリルが来たらまたテストしてみます。 主軸は毎日の暖機運転では6000までしかまわしてなかったので8000まで回すようにしました。 8000では結構な音がします・・

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

深穴なんで深穴どり凛夫妻来るが必要 F700/S5000=0.14 なので早い気がします 3ミリ以下は0.05ていしてませんでした 冷やしと構成は先の吹き飛ばしが主なになるので R点まで戻し油圧をかけて吹き飛ばしてください アルミ用ドリル だとまたちがう http://www.youtube.com/watch?v=taF09pvH7Sg

noname#230358
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ミスミも、タンガロイもアルミ用のドリルを選定しております。 送り0.14はミスミのカタログ推奨値なのです。 タンガロイは0.2~0.4です。 さすがに送り1000とか怖くて試せません。 いつもSKD61とかSKD11の加工を主にやっているのでF700でもみててひやひやします。 構成刃先になる原因は送り速度が遅いのも一因だとおもって送りは高くする方向でテストしてました。 S5000F500で深穴ドリルサイクルでステップ10で加工したらちょっとマシな感じになりました。 引き続きいろいろ試していこうと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

10穴終わるまでが何とかなっているなら、アルミに強いDLCコーティング   http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/web/pdf/2292-3.pdf φ3は溝長が19ながらステップかければいけるはずです。 <穴深さ5Dのノンステップ加工が可能> カタログ記述を超えますが、すでに様々試しておられるから、、、

noname#230358
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 アルミ加工の経験がほとんどなく、ミスミのカタログでアルミの欄に◎がついているドリルを選択したのですが、先ほどミスミの技術サポートに電話したところ、このドリルのコーティングはアルミには適していませんと言われました・・・ なんで◎にしたのか疑問です。 この、NACHIのDLCコートの超硬ドリルはいい感じですね。 ドライ切削も可能と書いてありますので切削液が届かなくても心配なさそうです。早速註文してみました。

関連するQ&A

  • アルミ(A5052)に穴加工

    Canon製の小型三次元加工機でアルミ(A5052)に穴加工をしているのですが、切削油はオイルミスト。2~3数秒に1回のペースで霧状のオイルが刃先に向けて噴射されます。あとエアブローは常に刃先に当たっている状態です。 ATOM製のドリルで色んな径(と言ってもφ3.0以下の小径ですが)のドリルで穴を開けたのですが、どうしても穴の入り口側の淵が表面側に盛り上がってしまいます。貫通側に発生するような尖ったバリではありません。 知り合いの加工の仕事をやっている人間に原因を聞いても『出口なら分かるけど入り口側には普通出ないぞ!?』って事で、なかなか理解してもらえません。自分も加工の経験が浅い上に、しかもこんなに小さな穴を相手にするのは初めてなので全く感覚が分かりません。 ちなみに加工条件はカタログの推奨値、もしくは近い値だったり、G83のSとQとFをちょっと変えるぐらいで、むやみに値を大きくしたり小さくしたりはしていません。あとセンタードリルで下穴は開けていて、C0.02ですが面取りも先に施してあります。(穴ピッチが狭いので広く面取りが出来ない) 今まで話し合って出てきた原因(想像の範囲)は ・ドリルの先端角度が広い(使用ドリルは120度) ・芯ぶれで穴を広げているから盛り上がる この2つぐらいです。 分かりにくい説明&文章で申し訳ありませんが、小さな事でも『これが原因では?』と思い当たる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 うわ…みなさん本当にありがとうございます!!!! 一人一人にお礼のコメントをしたいのですが、なかなか時間がとれずスミマセン… しかししっかり読ませていただいてます!!本当にありがとうございます!!時間が出来た時に、少しずつコメントを返させていただきます。 参考になります!! 本来加工の職種じゃないので加工経験者のいない職場な上に、社長の意向(←何かと一番厄介)で加工機も最近購入したばかりで色んな器具や工具も無い物だらけ(ドリルも研げません…)で、ちゃんとした加工が出来るようになるまではかなり長い道のりになるとは思いますが… これからもちょくちょくレベルの低い質問をする事があると思いますが、みなさんよろしくお願いしますm(__)m 頑張ります!!

  • アルミ加工のドリル選定で悩んでいます

    私の職場ではアルミの鋳物、削りだし加工をメインで行っています。 これまでドリルはノンコーティングハイスを使用していました。 多品種少量生産のため寿命は問題ありませんが、そのつどセットするのと頻繁に再研磨するのが面倒なためよく使うドリル(M5,M6,M8ネジ下穴、バカ穴用など)のみ機械ごとにセットしたままにしておくことを検討しています。 その際のドリルとしては長寿命かつ高速で加工できるようなものがよいのですがなかなかこれだと思えるものがなく悩んでいます。 条件としては 横型マシニングセンタ(最高回転数6000) 切削油は油性もしくはミストでセンタースルーも可 ワークはA2017,A7075,AC4Bがメイン、稀にADC12 加工穴深さは4D程度 加工穴数は年間2000~3000 最低でも1年間は交換なしで使用したい メーカーは問いませんができれば大手メーカー できればノンステップで加工したい 切削油が水溶性でないのがドリル加工の際のネックですが、以上の条件に合うドリルをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 深穴加工について

    はじめまして、ステンレスの加工をメインにしています。 4ミリで深さが150ミリ貫通なんですがなかなかうまくいきません。10穴程度で折れます。 ドリルはナチのGロングで加工しています。 切削条件は回転数800(10m)送り0.05ステップ1ミリです。 お勧めのドリルとか条件のアドバイスを宜しくお願いします。

  • リーマ加工による径の突発不良対策について

    私の会社ではSCM420H2V2材シャフト端面にΦ10・Φ14のリーマを加工しています。 しかし突発で径が大きくなる不良が発生しており困っています。原因は構成刃先によるものか、下穴のフレによるものなのかわかりませんが、条件を変更したり、ドリルを変えたりとしていますが改善されません。 現在は センタドリル→9.6ドリル→9.8ドリル→10リーマ センタドリル→13.8ドリル→14リーマ で行なっています。 お勧めの加工方法・ドリルの種類・加工条件等々ありましたら教えて下さい。

  • アクリルの穴加工条件

    こんにちは。 アクリルの穴加工条件について質問があります。 BT40のマシニングセンタでアクリルの穴加工を行っています。 径はφ1.5~φ8で20種類くらいあり、 工具はバラバラでNACHI、ATOM、ミスミなどを使用していますが、 全て超硬を使用しています。 樹脂ということもあり、現在でもかなり上げていると思うのですが、 代表的な条件例は下記のような感じです。 φ2 S:12000 F:1500 ステップ:4mm φ6 S:10000 F:1500 ステップ:9mm 加工深さ:25mm貫通 穴径公差は大体±0.05程度です。 また最大回転数は15000、現在は水溶性切削液をかけてます。 まだ上げられそうな気がするので、 試してみたいのですが、一般的にどの程度の条件か教えてほしいです。 ノンステップの加工も可能でしょうか? はたまた上げ過ぎなので、抑えたほうが良いでしょうか? 穴加工数が多いので、1秒でも加工時間を短縮したい次第です。 樹脂の加工条件はカタログにほとんど載ってなく、 載っていてもあまり参考にならないので、 こちらで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 深穴加工の穴曲がりについて

    低炭素鋼のドリル加工で穴曲がりに困っています。 φ1.5?、深さ16?をNC旋盤で加工しています。 穴の曲がりを0.01?程度に抑えたいのですが、 良い切削方法と刃具、切削条件などありましたら、 アドバイスして頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • SUS420J2Dドリル切削加工方法

    こんにちは 現在SUS420J2Dドリル加工をしてるのですがどうしても穴が曲まがり、ドリルに構成刃が付いて困っています。 1.曲がりφ2.05のドリルで穴を明けても曲がりが 入栓ゲージが通らない(交差は、2.09+0.1 0です)使用ドリルOSGのEX-SUS-GDSφ2.05です 構成刃先がついて口元拡大中間ではゲージが通らない センタ-は岡部の2.0×60度をしようしています 使用機械シンコムのF12又はF16を使用しています(複合旋盤です) 切削条件は、あらゆる条件を試したのですがぜんぜん改善されません(他にも試したのですが同じです) どなたかSUS420J2でのドリル加工をされている方あれば教えてください

  • アルミ面に傷のつかないドリル加工は?

    アルミの板に貫通穴を開けたいのですが ドリルのキリコで穴の周りに丸く傷がついてしまい 対処方法を探しています。 ワーク:アルミ63S 形状:t20の板 穴径:Φ3.4(M4タップの下穴) 工具:OSG EX-SUS-GDR 切削条件:VC=40>S3700      f=0.1>F370      G83 2~4mmのステップ加工        (ステップ量を変えても効果なし)      水溶性切削油スピンドルスルー 機械:立型マシニングセンタ 今までは加工面にシールを貼って対処していました。 今回は穴がワークの淵にありクーラントの勢いではがれたりしてしまます。 シール無しでも傷のつかない加工方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 深さ300?の穴加工

    深穴加工で悩んでいます どうかアドバイスをお願いします SUS431調質HRC25~31 Φ5.0深さ300?10ヶ所の止まり穴の加工なんですが 横型のマシニングセンターでΦ5.0ショートドリルで深さ20?加工後 NACHIのΦ5.0GテーパーシャンクオイルホールロングドリルでS1000F90で加工しているのですが 穴が曲がる時と曲がらない時がばらばらで ツールを変えるか加工条件を変えるか悩んでしまい少しでもいいのでアドバイスが聞ければと思い書き込みしました よろしくお願いします

  • 小径深穴加工でお勧めのドリルありますか?

    当工場では、SUS316に穴径1.9~6.0mm 深さ20.0~30.0mm の加工をオークマ製ターレット式NC旋盤でやっているんですが、すぐにドリルが折れたり悲鳴をあげます。(30~50個加工)主軸回転数が最高2000までしか上がらず、水溶性切削油(ソリュブル)を使用していますが、内部給油ではありません。 この条件でもイケるドリルがあったら教えてください。  今、使用しているドリルは、MITSUBISHI KMC2 刃先角度118度ですが、新品のまま使用するとメチャメチャ持ちが悪いのでドリル研磨機で150度に刃先を磨いで使用しています。3.0パイ以下は研磨機で研げないのでグラインダーで手研ぎです。あと1.0~20.0mmまで研磨できる自動式ドリル研磨機も探しています。  NC経験も浅いのでカタログをみてもどの刃物が良いのか解らない始末です。プログラムは、ソコソコできます。  1.9mmのドリルが特に折れるんですが、手研ぎなので刃持ちにバラツキがあるんで困っています。 深さは、25.0mm 加工物はチーズユニオン(T型の継ぎ手)で1個の製品で3箇所に1.9mmのドリルが入ります。センターも打ってます。 プログラムは、OSPで下の様な感じです。 M3S1800 G00 X0 Z23.0 G74 X0 Z-2.0 D2.0 L3.0 E0.3 F0.08 追記ですみません。