• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:深さ300?の穴加工)

SUS431調質HRC25~31のΦ5.0深さ300?穴加工のアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • SUS431調質HRC25~31のΦ5.0深さ300?10ヶ所の止まり穴の加工について、横型のマシニングセンターでΦ5.0ショートドリルで深さ20?加工後、NACHIのΦ5.0GテーパーシャンクオイルホールロングドリルでS1000F90で加工しています。
  • しかし、穴が曲がる時と曲がらない時がばらばらで、ツールを変えるか加工条件を変えるか悩んでいます。
  • アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

すでに良回答多数ありますが、 私も以前に似たような加工をいたしましたので一言。 B坊さまのいうとおり、 :下穴を50くらい入れては仕上げていく方式が、曲がり対策には一番ですが、失敗が許されない一発勝負でもない限り、時間がかかりすぎてダメでしょう。 にちかいのですが、深さ20~300までを1本でいかずに、 50・100・200くらいまでの4本に分けてみてはどうでしょうか? 短い方が曲がりが低減されるようです。 私はこれで、かなり曲がる割合がへりました。 加工条件も突き出し長がカナリあるので、下げた方がいいと思います。 (機械の精度なども関係しますが、私はS800でした。) Chloeさまと同じでした。ダブりすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

日立のノンステップボーラーは、ステンレスは、不利のようです。 条件が違いますが、当方旋盤で、 材料SUS440C、日立のノンステップボーラーを4Φで、深さ40ミリを ステップ10.0で加工しましたら、ワークが焼けてしまいました。 ステップを細かくすれば、良かったのかもしれません。 たまに、ビックサイトで行なっている展示会でも、日立の人は、 ステンレスは、不利っておっしゃっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

長い工具で最初からやると曲がります 加工深さを3分割化か4分割で加工するようにし それぞれの深さ加工可能な一番短い工具で加工します これはガンドリルでも同じです また寸法 変えられるのなら前半を少しでも大きい径にすればより効果的です (発注先の承認が必要ですが・・・・) 刃先が熱でやられると切れ味のバランスが崩れ曲がる原因になりますので 切削油は水溶性なら15kg/cm^2以上(出来れば30以上)の水圧にして摩擦による発熱を少しでも 軽減させるために濃度を上げる(10%以上) 圧力がソレより低いなら回転数を下げます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

ゴッド様がすでにお答えになっていますが、マシニングで使えるガンドリルもありますのでそちらを御検討されるか、今の刃具条件をあまり変えずに、ということでしたら、次のような対策が考えられます。 1)ロングドリルの深孔は、パイロット孔に倣って進みますので、パイロット孔を単なるドリル孔からより深く精度の高い孔にする。 ショートドリルで20まで入れているパイロット孔をもっと深く、50くらいまで入れ、孔径をH7程度にきっちり管理し、円筒度(真直度)を上げると良いでしょう。 φ4.8でドリル加工後にバックテーパーをつけた4刃の超硬エンドミルでさらうか、30くらいまでで良いですからできればボーリングすると効きます。 2)回転数を10~30%落とし、1刃1回転あたりの送りは逆に10%くらい上げてみる。 切り粉排出との兼ね合いですが、こういう材料は高速で少しずつ削るより、低速で大きく削ったほうが多くの場合得策です。 いずれにしても、SUS431調質HRC25~31にφ5で300は厳しい加工です。 ロングドリルの剛性などタカが知れていますので、何かのきっかけで曲がり始めるともうそれっきりです。孔の真直度にばらつきがでても無理もありません。 下穴を50くらい入れては仕上げていく方式が、曲がり対策には一番ですが、失敗が許されない一発勝負でもない限り、時間がかかりすぎてダメでしょう。 ガンドリル以外で、深孔を高能率にまっすぐ加工することを狙ったツールでは、日立ツールに、「ノンステップボーラー」という製品があり、B坊自身は使ったことは無いのですが仲間内ではなかなか評判が良いので、いちど御覧になってはいかがでしょうか。 カズ 様 ノンステップボーラーにはそういう特性があるのですね。自分で使ったことの無い製品について安易な話をしたのは軽率でした。反省します。 B坊は古い汎用ジグボ-ラを使っているので、SUSに深孔加工というと、たいていの場合日立(米田)や宇都宮の強力型と称するプロペラ形断面のドリルを使いますが、ワークを削っている時間より刃具を研いでいる時間のほうが長いような場合もあります。 一発勝負ということもありますが、とにかく、切れ味の良い刃物を使うことがSUS加工では有利と思っております。

参考URL:
http://www.hitachi-tool.co.jp/j/products/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんわ。はじめまして。本文を読ませて頂きましたが、ガンドリルをご存知でしょうか? 当社でも深穴加工を多く手掛けてますが、全てガンドリルマシンで加工しております。横マシ+オイルホールで加工されてるようですが、結構シンドイ加工かと思います。刃物の管理も難しいのでわないでしょうか? <SUS431調質HRC25~31 当社加工実績はありませんが、問題無い加工かと思われます。切子の排去、刃先部の冷却作用、穴精度、無人化運転等から見てもガンドリルの方が有利であり高能率かと思います。一度検討されてみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小径・深穴加工

    横型マシニングセンタでφ8深さ120の穴加工を行いますが、うまくいきません。 穴が曲がるなど。 良い方法があれば教えてください。 例えば、ドリルを2種用意して短い方で60深さ を加工し工具交換して120深さの加工をするなど。

  • SUS材の深穴加工用ドリルをご教示を

    主軸材料SUS304へφ4×100やφ3×50 の細い深穴を加工したい。 SUS303の方が削りやすいことは承知していますが,機能上熱膨張係数の小さいSUS304を選択しています。 (エアーを通す穴なので多少曲がっても可) 止まり穴なので放電加工は困難と思っています。前回数本オ試作は協力工場にお願いしましたが、磨耗が激しく困ったとの苦情がきました。 勿論ステップ加工は必要と考えています。   ドリルメーカはオーエスジーやユニオンツール、不二越程度しか知りません。 差し支えなければ推奨メーカ、ドリル名称をご教示下さい。

  • 穴あけ加工について

    調質した材料に穴あけを行う際にキリが直ぐ悪くなり困ってます。 ・材料(S45C厚み35mm) ・調質(HRC22~27℃) ・キリ穴(Φ10~Φ14) ・ドリル(ハイス) 加工手順 素材荒加工(穴は荒加工しません)→調質→穴含め仕上げ加工 ※穴は当然、センターもみ→ドリル ハイスドリル以外に良い物を教えて下さい。 又、ハイスコーティングドリルは先端を研ぎ直すとコーティングの効果が激減しそうな気がするのですが、どうなんでしょう?(ドリルは先で削っていくので・・・)

  • 小径ドリルの深穴加工

    初めて投稿します NC旋盤にて、Φ15の内径奥(深さ32)の底面に、偏心させて2.0穴(深さ12)と1.4穴(深さ20)の段つきの穴を回転工具を使用して加工してるのですが、10穴も持たずに折れてしまいます 偏心距離が6の為、70突き出して加工してます 材質 S45C 調質 使用してるドリル NACHI GLSD 加工方法は、G83を使わず、1ステップ1mm、G98で、S4000 F10 1mm削ってドリルが抜ける1mm手前までF15で逃げて(完全に抜くとドリルが振れる為)、またF10で1mm削る・・・の繰返しで、10mm入ったら一旦完全に抜いてます その時のアプローチも、最初のアプローチも2mmの穴を通る間は、ドリルが振れない様、S10 F100にしてます 自分なりに試行錯誤した結果、この方法が今一番持ってる状態なんです このような加工がこれからも出てくるのですが、何せ経験不足で、困っております 何卒良きアドバイスを宜しくお願いいたします

  • SUSのタップ加工を教えてください

    タップは、M14(P=2)で深さ17mm止まり穴です 材料は、SUSの630で、HRC37℃で 縦型マシニングセンターでの加工です OSG SUS用タップを使用しています 56個ぐらいで欠けがおこり、タップが、ぜんぜん入っていきません 周速は.35m/minで、変えてみたり 油も変えたりしてますが、一つもよくならず困ってます すみませんが、アドバイスお願いします

  • SUS303深穴加工

    お世話になります。 ご教授ください。 SUS303でφ1.3mm*30mmの貫通深穴加工が必要な製品があります。 マシニングセンタでのドリル加工を考えています。 しかも面粗度も必要とされています。 面粗度はRa3.2~6.3ネライです。厳密には内面に引っかかるキズが不可。 リ-マ加工は工数の問題で考えていません。 ドリル溝長は加工深さを考えると40mmは必要かと考えています。 マシニングセンタの条件としては主軸回転数Max20.000で外部給油です。 工法及び工具に関してアドバイス、宜しくお願いします。 やはり厳しいのでしょうか。 アドバイス増えないので、締め切らせていただきます。 ご協力有り難うございました。

  • SUS304 深穴加工 L/D40

    SUS304に、直径5mm 深さ200mm の深穴を加工しなければなりませんが うまくいきません。 加工手順は 1.ガイド穴を100mm(OSG EX-GDXL 溝長100mm)あけました。真っ直ぐに開いています。 2.NACHI Gロングドリル 直径5mm x 溝長200mm を使用し深さ200mmまでトライ。S=315/min F=0.05mm/回転 ステップ切込み量1mm 切り込む時に振動してゴリゴリ音がします。 切削条件おかしいでしょうか? NACHIに電話すると、今日はお休みみたいで… どなたかアドバイス頂けないでしょうか。お願いします。 皆様、色々なアドバイスを有難う御座いました。 結果をご報告します。 まず最初にNACHIの技術センターに問合せた時の回答をご報告します。 1.SUS304という被削材から想像すると、加工硬化を起こしている可能性が高いということ。 2.そのため刃先が食いつかず、滑っている。 3.溝長が長く剛性がないため、ドリル自体がバネ現象を起こし、振動を起こしている可能性が高い 4.加工硬化層(想定0.1mm)をさけて切り込む為に送りを0.1mm/回転まで上げてみる 以上のような回答をもらいました。 しかし、NACHIのドリルに苦手意識を持ってしまったため試さず終いです。 結局OSGの溝長130mmのドリルを205mm突き出し加工しました。 S=382/min,F=0.07/回転,ステップ切込み量1.5mmです。 しかし、1つ問題が出て、クーラントを掛けながらドリルをワーク上面まで 引き上げるとドリルに残った切りくずがクーラントの勢いで穴底に落ちてしまい、その切りくずが次のステップで悪さをしてしまいました。 そのため 1.穴底にアプローチするときはクーラントON 2.切込後、ドリルをワーク上面に戻す時にクーラントOFF 3.ドリルを穴位置とは別の場所にXY軸移動 4.3の位置でクーラントONし、刃先に残っている切りくずを除去 5.5秒間その位置のままクーラントを掛け続け、刃先を冷却(溝長が短く加工中に刃先が冷却できないため) 6.穴位置までXY軸移動し、1からを繰り返す 以上の様なプログラムを作成し加工しました。 結果は良好で、無事直径5mm、深さ200mmの穴を4つ開けることができました。 皆様、本当に有難う御座いました。

  • Φ0.1の穴加工

    材質SUS303、厚み0.5mmに0.1mmの穴を貫通させたいのですが、今までこんな小径の穴をあけた経験がなく、経験者の方のアドバイスが頂けたらと思っています。加工に使うマシニングの主軸はBT-40で回転は最高12000回転まであがります。(増速スピンドルを使えば40000回転まで可能)刃物はRYOCOのマイクロドリル(VCDコーティング)刃長1.2mmを購入済みです。まだ試し削りもしていない現状ですが、皆様アドバイスをお願いします。

  • 調質材の加工

    ?形状 三角形状の中心に穴加工 ?サイズ 一辺の長さが45mmの三角形で厚みが22mm ?材質 S45C調質 ?調質硬度 HRc2030 ?穴径 φ20 ?穴公差 -0.02+0.033 ?穴粗さ 2.5a ?数量 4千個、2万個、4万個の3通り ?機械加工で完成(穴の内面研削、ホーニングはしない) このような条件で加工検討依頼がきましたが硬度HRc2030を量産加工したことがありません。 (a)加工設備はマシニングセンタ・NC旋盤・専用機新作のどれが良いでしょうか。 (b)切削条件、刃物はどのように考えれば良いでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 斜面への穴加工。

    斜面への穴加工をします。 使用工具:611きり 材料硬度:40±3HRC 使用機械:立型マシニングセンタ(BT40) 斜面角度:約30度 加工肉厚:3.5mm程度 穴の拡大は0.5mmまでOK 穴の曲がりは、0.20.3程度 このように加工したいのですが、 お勧めの加工方法、工具などがありましたら、 ご指導願います。 ドリル加工ではなく、エンドミルによる、 コンタリング、ヘリカル加工も考えています。 コンタリングではなくエンドミルによる、 ランピング、ヘリカル加工でした。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J825Nプリンターのトラブルで使用できない状況について相談します。
  • Windowsのパソコンで無線LAN接続されたMFC-J825Nプリンターが使用できない問題を解決したいです。
  • お使いのMFC-J825Nプリンターがプリンターとして機能していない問題について詳細な経緯と解決策を教えてください。
回答を見る