タップの回転数とドリルの切り込み量について

このQ&Aのポイント
  • タップの回転数とは、アルミ、鉄、SUSの材料によって異なる回転数を設定する方法です。材料の硬さや切削能力に合わせて適切な回転数を決定します。
  • ドリルの切り込み量は、アルミ、鉄、SUSの材料の性質や作業条件に基づいて決定されます。材料の硬さや切削速度、刃先の形状などを考慮し、適切な切り込み量を設定します。
  • タップの回転数やドリルの切り込み量は、材料の性質や加工条件によって異なります。適切な回転数や切り込み量を設定することで、正確な加工が可能となります。
回答を見る
  • 締切済み

タップについて

アルミ、鉄、SUSのタップの回転数はどうやってもとめてるのでしょうか? またアルミ、鉄、SUSのドリルの切り込み量はどうやって決めているものなのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

<タップの回転速度> 被削材、タップ材質(ハイス,超硬)、刃形(スパイラル,ポイント)、 加工方法(切削,転造)、加工方式(同期,非同期)、機械(マシニング センタ,タッピングセンタ) などで、異なります。 が、どんなに高い回転速度を指令しても、実際は大して速度が上がら ずに加工が終わります。 例えば、 http://www.osg.co.jp/products/cases/pdf/d495b.pdf の例を考えてみます(同期タップ加工を想定)。 M8×1.75,板厚16mm で回転速度4,000min-1と書いてあります。 R点と抜け代をそれぞれ3mmとすると、加工距離は22mm。 ピッチ1.75mm/revですから、加工開始点から加工終了点までZ軸が 22mm進む間に、主軸は22÷1.75=12.6回転しかしません。 指令は4,000min-1(切削速度100m/min)ですが、これは0.2秒間に 13.3回転することになります。 しかし、主軸停止状態→主軸回転加速~減速→主軸停止まで僅か 12.6回転ですから、指令回転速度まで上がっていないことが容易に 想像できます。 では、R点を十分に上方にしたらどうか...というと、仮に4,000 min-1まで到達しても、ワークを加工するときには減速していますの で、これも無意味です。 と、いうことで、極論かもしれませんが。最新鋭のタッピングセンタ を使用、高硬度鋼や超耐熱合金などの難削材を加工する場合を除けば、 気を使っても使わなくても大きな違いは無いので、カタログ推奨値を 用いれば良いと考えます。 <ドリルの切込み量> これは、回転当たりの送り(mm/rev)ですか、それともステップの送り量 ですか。 前者の場合、被削材、ドリル材質(ハイス,超硬)、加工方法(外部給油、 内部給油)、潤滑方法(油性クーラント、水溶性クーラント、セミドライ、 エアブロー)などで、異なります。 まあ、カタログの推奨値でファーストトライすることが無難と考えます。 最近は、クーラントホール付の超硬ドリルの性能向上が凄まじいです。 鋼・鋳鉄用 http://www.youtube.com/watch?v=fP1SGltsBb4 アルミ用 http://www.youtube.com/watch?v=CZ2PLLYF0sc&feature=plcp 後者のステップ量については、経験と勘で決めていたので、キチンと した解を持ち合わせて無いので、他の回答者さんにお任せします。

関連するQ&A

  • タップが折れたときの対処

    M6のスパイラルタップが折れました。 折れたタップ工具を取るためボール番で 裏から ハイスドリルですが、 押し付けて 回転の方向がちょうどタップが緩む方向になるはずなので それでやたのですが、 最高回転数にしても 出てきません。 こんなときはどうしたらいいのでしょうか? タップ折れのための 工具を持っていません。 ちなみに ドリルの回転力で緩ませてとろうとするとき ドリルはもう先が死んでいるような使えないようなドリルの法が 抵抗が大きくなって タップが緩むのに力の伝達的にいいでしょうか? ドリル先端がまだとがっているような工具では 滑ってちからが 伝わらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ざぐり加工の関して

    マシニング加工におきましてに関していくつか質問したいので宜しくお願いします。1、 9.5Фのエンドミルでのザグリ加工 回転数、送りF、切り込み量が知りたいです。(材質はSUS,SS、アルミ)2、SUS304の材料にコーティングドリル1Фでの穴あけ加工、深さ20の回転数及び切り込み量 3マシニング加工でのタッピング加工 材質ss M8加工 今までは自動でやったことが無いのですが、今回はやらざるえない状況な為、詳しく教えていただければと思います。

  • SUS304 ロールタップ

    いつも拝読させていただいておりますMC初心者です。 SUS304・肉厚12mm・有効ネジ深さ6mm(止まり穴)の加工方法についてご教示ください。 これまではSUS用スパイラルタップ(OSG)を使用し、 センタもみ付け→3mmドリル→3.4mmドリル→面取り→タップというように加工していたのですが、奥に行くにつれネジがきつくなり、後工程で軽くタップでさらっていました。 MC加工時、あまり奥までタップを入れるのが怖くて入れられませんでした。 (入れすぎてタップの欠損が数回ありました) そこで今回ロールタップを試してみようと思い、SUS用のロールタップと下穴用のコーティングドリルを用意し、試し加工をしました。 まずは、S45CとSS400で加工したのですが、うまくネジ山がたちました。 いざSUS304で加工しましたらあっさりタップが折れてしまいました。 加工手順は次の通りです。 センタもみ付け⇒3.5mmドリル(EX-SUS-GDR)→3.65mmドリル(EX-SUS-GDR)→ロールタップ(VP-SC-NRT) 周速等はカタログを参考に参考値の中間をとってみました。 一気にZを降ろすのではなく数回に分けて行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タップ

    タップを切りたいんですが対象物は鉄アルミステンレスとさまざまです。1つのタップで全て兼用できますか? あと電動のタップがあるみたいですが手動とどちらがおすすめですが。

  • 毎度お世話になってます。

    毎度お世話になってます。 アルミに穴を空け、タップを立てようと思ってるのですが、アルミに対して、普通の鉄のドリルやタップでも穴はキレイに空きますか?

  • タップの条件、種類、リーマについて

    初の投稿になります、まだ初心者なので文章がわかりずらい所がありますがご了承ください、アルミ板にM5深さ21貫通、M4深さ12貫通不可、M3深さ10のタップを立てようと思うのですがどの種類のタップを使えばいいかわかりません、MCでの加工なのですが、送り速度、回転速度もわからないので宜しくお願いします、あと8のH7の穴をリーマドリルで開けようと思うのですが、下穴とリーマドリルの回転、送り速度がわからないので宜しくお願いします あいがとうございます、一番初期のオークマの機械なのでタッパーをつかってます、8の下穴はどのぐらいにすればよいのでしょうか?

  • ロールタップ加工について

    シチズンL16・L20複合機・B12複合なしを扱っています。 材質がSUS303でのM3やM4ロールタップ加工時(リジットあるいはタッパー使用)、1020個ほどの加工でタップが折れてしまいます。 M5以上になると主軸の回転が落ちてアラームで止まります。 下穴は貫通穴ではなくタップ深さは6mm8mmです。 回転数は3001000mm/rpmで試してみました。 スパイラルタップを使うとスムーズに加工できますが、切りくずがタップに溜まり易いので切りくずの処理をしに、機械に頻繁に見に行かなくてはなりません。 貫通穴なら迷わずポイントタップを使うのですが・・・。 SUS304では同じ条件でタッパーを使いロールタップで1000個以上もちます。 しかしリジットを使うとSUS303加工時と同じ症状になります。 タップメーカーは全種類OSGです。 何か対策はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • SUSのタップ加工

    機械40番 M12*1.75  深さ25 下穴 OSG-SUS-GDS 10.4 深さ36 新品 タップ OSGのSUS用 スパイラル   新品 油 アルミ加工が多いのでアルミ用の油性     機械で25まで入れるのが怖かったので10mmぼど機械で入れて 後は手で入れようとしたんですが パキっと音とともにタップが欠けてしまいます・・・ ペーストも塗ってやったりステンコロリンも塗ってやってもダメでした・・・ 過去ログを調べてみるとチタン用のタップなら加工硬化したステンでもタップが立てられると ありましたが どうなんでしょうか・・・

  • タップ加工

    以前にも質問させていただいたものです。 初心者ですが、MCで穴あけタップの仕事が来ました。 材質はSS400、M6、M8、M10、M12と 開けます。回転数、送り、下穴のドリル径等可能な限り アドバイス下さい。

  • 汎用旋盤でのABS材へのローレット加工

    φ21長さ200ミリ程度のABS材にコンマ3のヒラメローレットをかける物が来るのですが、材料がギリギリしかなく失敗出来ない状態です。 機械加工をまだ始めたばかりで、あまり詳しくないためどうやれば上手く行くのか教えて頂きたいです。 鉄やSUSにはローレット加工普段からやってるのですが樹脂系はやった事が無い為回転数や送り、切り込み量等の基本的な事からお願いします。