No.40858 動力学の問題に関して2

このQ&Aのポイント
  • No.40858の元ネタは特開2011-011914である搬送位置決め装置及びラベル貼着装置に関するものかもしれません。
  • 私も興味を持ち、ラックとギヤに置き換えて搬送位置決め装置を考えました。
  • 詳細はこちらのサイトをご覧ください:http://www.ekouhou.net/%E6%90%AC%E9%80%81%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%B1%BA%E3%82%81%E8%A3%85%E7%BD%AE%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B2%BC%E7%9D%80%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2011-11914.html
回答を見る
  • ベストアンサー

No.40858  動力学の問題  に関して2

1Nの涙 さん お世話になります。たまにこちらのサイトを見ている者です。 気になったのですが、No.40858 の元ネタは、下記のサイトの様なものでしょうか。(特開2011-011914 搬送位置決め装置及びラベル貼着装置) 都合上、答えられないものかもしれませんが、元ネタが判ればありがたいです。 私の興味と実例を見つけたうれしさで、閉じた質問を掘り返してしまいましたが、相手をしていただけると幸いです。 ちなみに、私もラックとギヤに置き換えました。 ボトルの向きを揃えるコンベア http://www.ekouhou.net/%E6%90%AC%E9%80%81%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%B1%BA%E3%82%81%E8%A3%85%E7%BD%AE%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B2%BC%E7%9D%80%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2011-11914.html

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

呼ばれて、飛び出てビヨヨ~ン(少しばかり尻がむず痒く恥ずかしい) あの質問はどうかと思ったが、貴殿の反応があり投稿した甲斐があった さて、一般式ならば、v1-v2 = 2aω という式で表せられる?と思うが 当時の私が実際に遭遇し開発設計したものだった。具体的には説明し難いが、 トップチェーンでローラ状のワークを搬送しつつ、両サイドのベルトで挟み 同調移動&所望の回転をさせるものだとだけ理解して頂き勘弁してもらおう 代数式を見れば一目瞭然ですが、当時の私は確信が持てなくて両側の ベルト速度を各々可変速にした迄は良かったが、尚更、混乱した次第です 何となく速度を弄れば、缶の回転数も可変に出来るんじゃないかと考えた つまり、「物理的な問題」としては全く解かずに設計を進めた訳ですね~ 今では、自動機の設計から遠ざかりましたが、私自身の設計の弱点は 応用力学(動力学)にあると思い続けてまして、これを何とか克服したい ということで時間を作り出し勉強していた中で、この問題に再会しました 何か、こう初恋の人に巡り会えた感じ?っとは少し違いますけどねw 戻って、このような機構というのか、これを応用したものは他にも沢山 あろうかと思う。↓「リフトチェーンとマスト」もそうだろうし、これを 更に応用すれば、昇降装置としても使ったし、応用範囲はかなり広いかな 力学でも静的な力学では、速度、加速度等の時間的要素が余り入らないが 動力学では、当然ながらこれらを考えなければ解けないことが殆どです これを学び始めると、数学も物理も関連してくるので面白くかつ難しい 常に勉強し進化しないと。また失敗から学ぶことの方が多いかも知れない

参考URL:
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/3fd7fafe29325fd68c586e7598a3f9fd.png
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際どういうところに使っているのか、使えるかというのが気になって質問させて頂きました。 いつか使えることを信じて私の頭の中にネタとして保存しておきます。 追記 良く見ると質問中の特許の分は審査請求の期限がまだみたいですね。 実際使うとしたら、色々考えると思うのでまるっきり同じにはならないと思いますが…

関連するQ&A

  • コンベア搬送

    コンベアの搬送装置を作ろうとしているのですが 追いつき制御にて一定間隔にする必要があります。 装置構成は、コンベアA,コンベアBがありA→Bにものを搬送します。 コンベアBは一定速度でコンベアAは可変速度で運転します。 追いつき制御の計算式を教えていただけないでしょうか

  • 距離空間の問題です。

    距離空間の問題です。 (X,d):距離空間 Bd1(p;r) = {x∈X|d(x,p)<r} (←開球体?) Bd2(p;r) = {x∈X|d(x,p)≦r} (←閉球体?) としたとき、Bd1(p;r)とBd2(p;r)の境界は共に {x∈X|d(x,p)=r} になることを示せ という問題です。解く方針としては A = Bd1(p;r)とすると X = Ai(Aの内部)∪Ae(Aの外部)∪∂A(Aの境界) からAiとAeを求めて、∂Aを導く Aは開集合より、Ai=A={x∈X|d(x,p)<r}...(1) X-A={x∈X|d(x,p)≧r}より Ae=(X-A)i=・・・={x∈X|d(x,p)>r}...(2) (1)(2)より ∂A={x∈X|d(x,p)=r} という感じで示そうとしたんですが (2)の・・・の部分がうまくできません どのように言えばいいんでしょうか? また、閉球体の方の示し方もお願いします

  • 中学数学の問題です。

    中学数学の問題です。いろいろ解こうとしましたが、上手く解けません。よろしくお願いします。 三角形ABCについて、AB=5、AC=3とする。BC間に点Dを、さらに、CD間に点Eをとり、∠BAD=∠CAEとする。 ここで、AD=a、AE=bとする。 (1)BD/CEをa、bを用いて表せ。 (2)BD=2、CD=4とするとき、CEの長さを求めなさい。

  • 学資保険が大きく増える方法ってあるんでしょうか?

    子供の学資保険で、たくさん増えるものを探しています。 このサイトだとソニー生命の学資保険が107%ほどに増えると書いているんですが、他のサイトを見ると、116%に増えると書いているサイトもあります。 https://xn--u9jzhog213jvr3d1er.com/%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%9F%E5%91%BD/%E9%AB%98%E5%88%A9%E7%8E%87%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%9F%E5%91%BD%E5%AD%A6%E8%B3%87%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A2.html このサイトでも、戻り率を増やすために色々なワザが書いていますが、 116%に増やすには、さらに裏ワザでもあるのでしょうか? 保険に詳しい方、ぜひ教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 集合の問題で教えてください

    DをC(複素数)内の領域とします。もし、Dの空出ない部分集合Aで、Dの閉かつ開集合であるようなものが存在すれば実は、A=Dである。 という命題の照明をするとき、 (1)B=D-Aとおくと、BもD内の閉かつ開集合になる。 (2)B≠φ ならば、D=A∪B,A∩B=φとなるので、Dの連結性に反する。 (3)したがって、B=φであり、A=D と書いてあります。が、 (1)でBがD内の閉かつ開になぜなるのでしょうか? そもそも、Dが領域ということは、開で連結なだけで、閉、という条件は持たないのではないかと思います。 よろしくお願いします。

  • 北朝鮮の国際マラソンの参加者

    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3&lr=lang_ja ミサイルが発射されるうわさがあり、国内から外国人を事実上追い出している状態にも かかわらず、国際マラソンの参加者は気にせず参加されるというのは、あるのでしょうか?

  • もみあげを剃る事のできるカミソリ

    どのようなタイプだと難なくそれるものでしょうか? 産毛用だと当然ムリですね よく見かけるこのカミソリでいけますか? 貝印long handle razor https://www.akomochi.com/entry/2019/02/05/%E3%80%90100%E5%9D%87%E3%80%91%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%81%A7%E8%B2%9D%E5%8D%B0%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%AA%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%A9%E5%A4%B1

  • 自衛官が国を訴えた、この事件で!

    http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%ae%89%e4%bf%9d%e9%96%a2%e9%80%a3%e6%b3%95%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%81%e7%8f%be%e8%81%b7%e3%81%ae%e8%87%aa%e8%a1%9b%e5%ae%98%e3%81%8c%e5%9b%bd%e3%82%92%e6%8f%90%e8%a8%b4-%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9c%b0%e8%a3%81/ar-BBufFtB 確認を求めたこのような事件の場合、事件名はなんですか? 宜しく願います。

  • 犯罪捜査のための通信傍受に関する法律について

    Wikipediaの記述では、特定の組織犯罪以外には警察の通信傍受による捜査が許容されないとありますが、実際のところどうなのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%82%8D%E5%8F%97%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B#.E9.80.9A.E4.BF.A1.E5.82.8D.E5.8F.97.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E6.8D.9C.E6.9F.BB.E3.81.8C.E8.A8.B1.E5.AE.B9.E3.81.95.E3.82.8C.E3.82.8B.E7.8A.AF.E7.BD.AA たとえば、猟銃の所持許可申請などを行った申請人に対して、盗聴などの方法を用いて調査を行うことはありますか?

  • 今日の11時までにお願いします!!位相の問題です

    S={a,b,c,d,e}(五点集合)とし、Oを次の集合族とする。 {φ,{a},{b},{a,b},{a,b,c},{d,e},{a,d,e},{b,d,e},{a,b,d,e},S} とする。 (1)全ての閉集合を列挙せよ。 (2)A={a,c,d}のとき、Aの開核={a}及びAの閉包={a,c,d,e}を示せ。また、Aの各店が孤立点かどうか判定せよ。 (3)(2)のAの場合、導集合Aは閉集合かどうか調べよ。 この五点集合の取り扱い、考え方がさっぱりわかりません。また次の問題でも・・・ X={a,b,c,d,e,f,g,h}(八点集合)について、次のXの部分集合族B_iに属する集合を開集合として含む最小の開集合系でXに位相を入れよ。 (1)B_1={X} (2)B_2={{a},{b},{a,b,c},{c,g}} (3)B_3={{a,b,c},{c,f,h}} (4)B_4={{a,b,c},{d,e},{f,g,h}} (5)B_5={{a},{b},{c},{d},{e},{f},{g}} この位相を入れよと言う言い回しも理解しがたく、ましてや回答の考え方もわかりません。どうか丁寧にやさしく教えてください。お願いします。