パイプにサーモスタットを付けるための最適な方法についての疑問

このQ&Aのポイント
  • パイプにサーモスタットを取り付ける際、サーモスタットが面当たりできるようにパイプ側面を削る方法を検討しています。
  • しかし、サーモスタットの接地面を削るとパイプ肉厚が0.8程度になり、問題が起きる可能性があります。
  • また、パイプを加工してサーモスタット取り付け部分を平らにすることは可能かどうかも知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

パイプにサーモスタットを付けるにあたって。

恐れ入ります。 以前、No.36657  №36764で質問した内容の続きになりますが、 φ60.5、肉厚t=1.65 材質SUS304の側面(曲面)に、サーモスタットTH-56120を取り付けるため、サーモスタットが ”面当たり”できる様に、パイプ側面を削るとしたら、センサー径φ14の接地面を削ると、パイプ肉厚が0.8程度になってしまいます。薄くて問題あるかはわかりません。 ちなみに、このパイプを、プレスなどで、サーモスタット取り付け部分だけ、平らになる様に加工するのは可能なのでしょうか? どちらが安価で、センサーも安定か、ご意見お願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

>>このパイプを、プレスなどで、サーモスタット取り付け部分だけ、平らになる様に加工するのは可能なのでしょうか? 隅部なら可能 私なら凹面の座を別途作って(R30.25) 溶接します

noname#230359
noname#230359
回答No.1

毎度JOです。 パイプを削ると、耐圧や曲げ強度低下を招きますね、 出来ればパイプを削らずに済む方策を選びましょう 1)パイプとサーモ間に放熱ゲル等を挟み込む 2)プレス加工する位なら、パイプにネジを切り水道用継手等でジョイントすれば、 継手自体を利用して「面当たり」出来ませんか? http://dkgwnc2vqw698.cloudfront.net/Monotaro3/pi/full/mono05703984-1.jpg

参考URL:
http://dkgwnc2vqw698.cloudfront.net/Monotaro3/pi/full/mono05703984-1.jpg
noname#230358
質問者

お礼

いつもお世話様で御座います。 放熱ゲルもいいですね。実験する時間があればいいのですが。 加工業者さん的には、プレスか、切削が安価で簡単にできるとのことで、 プレスが有力候補になっております。 また、アドバイス宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • サーモスタットの設置方法に尽いて。

    サーモスタット トーコー TH-56120使用するにあたって教えてください。 セットする場所は、φ60.5の肉厚2mm程度のパイプの外側側面です。 その”曲面”に取り付ける為、【線当たり】になってしまうと思うのですが、 その様な取り付けでも、しっかり機能を果たすものでしょうか? それとも、もっと良い取り付け事例ありましたら教えて頂きたく宜しくお願い致します。 もし、ネジをつかわず、このパイプに直接、 パイプとサーモを安価で熱結合をさせる方法となると、 どうすればいいのでしょう? バイメタルの本体のみを、φ60の曲面に 直接ろう付けするなどでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • SUS304Lパイプ内径Rc1/2ネジ加工

    SUS304L 3/4パイプの先端を1/2にプレスした素材のNC旋盤 内径ネジ加工でチップの破損が多く困っています。 ホルダ-、チップの材質、加工条件のアドバイスをお願いいたします。

  • 丸パイプを4角パイプにプレス

    丸パイプを4角パイプに成形するのに必要なプレス力を教えてください。 丸パイプ外径φ278mm、厚み21.5mm、長さ100mmのものを、上下のVブロックではさみ、プレスした場合の力と角Rの最小は冷間加工でどの位でしょうか ・材質はSS400

  • SUSパイプの先端加工について

    初めて質問します。 SUSパイプやインコネル管のパイプの片方の端を 試験管の様な形に丸く封をする様に加工したいのですが、インターネットで調べても出てきません。 多分溶接で付けると思うのですが。 材質はSUS304やインコネル管 t=2.0~3.0程です。 短尺の物なら出来る所はあるようですが、1m程にもなるとちょっとねぇ・・・という感じです。 使用方法は保護管として使おうかと思っています。 どなたか加工してくれる会社をご存知無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ステンレスパイプの端末加工に用いる金型材質について

    皆さん又教えてください。 SUS材(SUS304)のパイプを端末加工(先端部絞りとバルジ) していますが、早期にパイプ外周部にキズ(軸方向)がついてしまいます。 金型内をラップすると収まりますが、10~50ヶ加工するうちに 再発してしまい、仕事になりません。 金型は超硬を使用しており、加工材質がSTKM等の鋼材質の物にも 同一の金型を使用しているのですがそちらは問題ありません。 ?超硬とステンレスは相性が悪いと聞いたのですが、 本当でしょうか?(経験上そのように感じます。) ?超硬外の金型にコーティング処理を行った場合、 お勧めはどんな処理でしょうか? ?φ8程度の穴径ですが内部まで均一にコーティングできるのでしょうか? ちなみに、端末加工とはプレスや冷鍛のような塑性加工のことです。 宜しくお願いします。

  • パイプのジョイントについて

    パイプのジョイント部について 鉄塔等の梁や支柱に使うパイプで長さが足りないため差込パイプを用いてつなぎます。 1.今回は見栄え・景観を重視するため、フランジ止めは不可となって  います。 2.同じ径同士をつなぐので、お互いのパイプの内側にあうパイプを入れ側  面から押しネジで固定するか、貫通ボルトにすることを検討しています。 3.加工は工場施工ですが、組み立ては現地で施工するため、組立て式でなく てはなりません。溶接はしません。 4.現場で組み立て後、重力がある限り抜けないこと。  それとは相反するが組み立て易いこと 5.外の柱は、形は一般構造用鋼管を使用します。 径の公差や 側面止めのパイプが抜けないようになるために必要な差込長の規準(根拠)となるような資料、もしくは考え方はありますか?

  • 中間に段のあるパイプ作成依頼

    中間に段の付いたパイプ加工先を探しています。 パイプ径φ3長さ35mm中間に幅1mm程度の段の付いた形状です。 材質は、鉄希望です。 使用数量は、20,000本/月以上です。 何処か良い加工先をお知りの方は連絡を御願いします。

  • パイプ形状円筒研磨方法

    パイプ形状を円筒研磨する際、三つ爪でチャッキングすると0.02程変形してしまいます、変形せずに加工できる何かいい方法ありませんでしょうか? ワーク;Φ80×280.0mm、肉厚4.5mm 材質;SUS316

  • パイプの突合せ溶接について

    外径27.2厚さ2.5のSUS304のパイプを突合せで溶接する際、 ビートの両側にアンダーカットが出てしまうのですが、なるべくアンダーカットを出さずに 溶接する良い方法は無いでしょうか?突合せ面は旋盤加工して外径に溶接面をとってあります。

  • ステンでφ4パイプ状の部品加工

    外径がφ4、内径がφ1.2、長さが39.5のパイプ状の部品を 作る方法を探しています。 パイプの両端の一方の先端には幅1.5mm、深さ1mmの溝を加工し、 反対側の先端にはM3のおねじを長さ8mmほど切りたいのです。 材質はSUS304を考えています。 このような部品を製作する事は可能でしょうか? 例えば、少し太めの丸棒に細穴放電加工で貫通穴をあけて、旋盤で 加工する?ような方法で製作できますか? よろしく御願いいたします。