CompeNet上でスレーブ上の出力がきれいに点滅しない

このQ&Aのポイント
  • CompeNet上でスレーブ上の出力がきれいに点滅しない問題の解決方法をご質問いただきました。オムロン製CJ2MとIAIのP-COMコントローラーを使用しており、LED表示灯を点灯から消灯させると点滅がきれいになりません。ワードスレーブ上の動作LEDを確認しましたが同様の動作となっており、CompeNet上での問題と考えています。質問者はどの箇所を確認すればよいかご相談しています。
  • 質問者は、ラダーのミスやDC24V電源容量の不足などを検討しましたが、改善されませんでした。また、ノイズに関してもインバータとIAIロボシリンダーを動作させた際にフリッカーが点滅しなくなることがわかり、IAIとインバータからのノイズが問題の原因の一つと推察しています。その後、電線経路を信号線と分離し、シールド加工を行いましたが、まだ結果は出ていません。
  • 現在、質問者は電線経路の改善による評価を行っており、問題の解決に向けて努力しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

CompeNet上でスレーブ上の出力がきれいに点…

CompeNet上でスレーブ上の出力がきれいに点滅しません お世話になります。 オムロン製CJ2Mを使用し、CompeNetワードスレーブをIn4OUT4と、IAIのP-COMコントローラー4機を使用した環境です。 ワードスレーブに割り付けたLED表示灯を点灯から消灯させると、 まるでグロー形式の蛍光灯を点灯させたときのようにピカピカっとなってから 消灯します。 ワードスレーブ上の動作LEDを確認しても同様の動作をしているのでCompeNet上での問題だと考えています。 きれいに消灯させるにはどの箇所を確認すればよいでしょうか。 電源は、300W(DC24V)を抱えています。 自己レスになります。 その後、いろいろ調査をした見た結果をご報告したします。 1)ラダーのミスについて   ラダーについては、まったく簡素化した1秒クロックを利用しても   改善しないので原因から除外をしました。 2)DC24V電源容量の不足について   CX-Integretorを利用してCompoNetスレーブの   エラー状況、供給されている電源電圧を確認しました。   エラーについてはまったく無く、供給電圧も24.1(MIN)であり   問題ありませんでした。 3)ノイズについて   常時フリッカーの表示灯を作成し、装置の運転をしました。   装置運転前は、正常なフリッカーをしています。   その後インバータを動作させ、フリッカーの状態を確認   更に、IAIロボシリンダーを動作させフリッカーの状態を確認   すると、インバータと、IAIをすべて動作させるとフリッカーが   きれいに点滅しなくなることが判りました。   この結果からIAIと、インバータからのノイズ(??)が複合的   になって、きれいな点滅が出来ないのではないかと推察をしました。 その後、電線経路を出来るだけ信号線と分離して、シールド加工を行いました。 今のところその結果は出ておりませんが、これで一応の評価が出来るものと考えております。   

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)です >誤動作は、スレーブや、動作するビットに限らず発生をします。 >その上、正常に動作をするときもあるので、これも判断を混乱させる一因となっています。 と、言う事から オムロンもノイズの影響と判断したのでしょうか? IAIからのノイズが疑わしいと言うことなら IAIを切り離してみれば即解決 切り離すのは簡単な事なのでもう既にやってみたのでしょうか? それとも、既にプラント稼働中なので切り離しは出来ない相談なのでしょうか? ノイズの問題が疑われるならオシロで信号を観測してみるしかないのですが オシロで信号を観測しながら順に負荷を遮断して明らかにノイズが減るのが あればそれが原因 IAIに限らずインバータやサーボなど他に付近に有りませんか? (同一の盤内でなく隣の盤とかにも) ただ、CompoNetのスレーブがノイズで誤動作したとしても 人の目で確認できるほど低速でピカピカと点滅すると言うのも考えにくい事ではある 一瞬点灯するかあるいは一瞬消灯するとかならあるかも知れないが (ノイズで通信が遮断されてリトライが走る、しかも何回も連続で) オムロンからも逆質問されてるとは思いますが CompoNetマニュアル 140/227ページ ここのメモリマップに通信異常フラグがあります この異常フラグはONしますか? 207/227ページ リモートI/O 通信処理での異常 ここにも異常履歴があります 異常履歴に何か残りますか? マニュアル名称の記載を忘れた http://www.fa.omron.co.jp/product/download/family/1779/manual.html CS1W-CRM21, CJ1W-CRM21 CompoNetマスタユニット ユーザーズマニュアル SBCD-338D

noname#230358
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 CompoNetの通信異常、ステータスなどの情報については、CX-Integratorを使用してマスター及びスレーブの異常履歴を確認しました。 それぞれ、これといった以上の履歴も無く、電源電圧についても24V以上が供給されていることが確認できました。 私の予想では、ご指摘のように通信のリトライによるものと考えていたのですが、残念ながら違うようです。 また、装置内にはIPMモータ用のインバータもありますが、まず一番先にこれからのノイズを疑い、取り外して運転をかけても改善しなかった事から、原因から除外しています。 IAIのコントローラーについては、現在取り外しが出来ないので、取り外しが出来る状況になり次第、取り外して検証を行う予定です。 もうしばらく、調査をして見ます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

CompeNet? http://www.fa.omron.co.jp/product/family/1782/index_p.html CompoNetですね >まるでグロー形式の蛍光灯を点灯させたときのようにピカピカっとなってから消灯します。 >ワードスレーブをIn4OUT4と、IAIのP-COMコントローラー4機 CompoNetは最大I/O点数2560点、最大ノード数384台 ネットワーク負荷の比率からすればほとんど無負荷に近いですね I/O点数2000点位あるならそれなりネットワーク負荷を考慮する必要があるかも知れないが 誤動作するのはスレーブ1chだけでしょうか? 1ch内の出力全点誤動作するのでしょうか? それとも特定の1点のみでしょうか? 推定原因その1 ラダーのバグ 推定原因その2 ラダーのバグ 推定原因その3 ラダーのバグ

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 CompeNet--->CompoNetでした。(失礼しました) 誤動作は、スレーブや、動作するビットに限らず発生をします。 その上、正常に動作をするときもあるので、これも判断を混乱させる一因となっています。 ご指摘のラダーのミスについても、1秒PLS信号を使用したラダーのみにしても発生をしていますので、ミスについては原因から除外をしてもいいかと思っています。 投稿後、IAIや、オムロンに問い合わせをしています。 オムロンの技術者の談ですとIAIのコントローラーはノイズを発生しやすいので、その影響ではないかとのアドバイスを頂きました。 本日、その点を確認してみるつもりです。

関連するQ&A

  • 急いでます。

    急いでます。 DC12Vの1つの緑LEDをマルチバイブレーター回路で点滅周期は0.5秒で点滅させたいのですが、1815で出来ますか? 僕はいろいろなサイトを見て回りましたがほとんどが2つのLEDを交互に点滅させる回路ばかりでした。 僕が求めているのは、1つのLEDを0.5秒周期で点滅させる回路です。 回路図を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 因みにLEDの動作電圧はDC12Vです。 使用用途は、自作のアンプの遅延リレー動作回路の一部です。 電源を入れて遅延回路で5秒ぐらい遅れてリレーがONになるようにしたんですが、この電源を入れてからリレーがONになるまでLEDを点滅させ、リレーがONになったら通常点灯させるようにしたいということです。

  • HDDの故障でしょうか

    電源を入れると、 1、PowerのLEDが点灯 2、HDDのLEDが一瞬点滅し、消灯 3、FDDのLEDが点滅、ガリガリ(フロッピィは入っていない)、しばらくしてLED消灯 4、CDのLEDが点滅、モーターの回転音(CDトレイには入っていない)、しばらくしてLED消灯 この状態で止まったままになります。 ディスプレイは全く何も表示されません。 ※電源を切った後、ケーブル(キーボードやマウス等)を外し、 ケースを開けて、エアーで埃を取り除いて、ケーブル類(HDD、FDD等)やメモリの抜き差しした後、 ケースを閉じて、ケーブルを取り付けて、電源を入れると起動するときがあります。 ※で動く場合は、接触不良と考えて良いのでしょうか? ※で動かない場合は、HDDの故障と考えて良いのでしょうか?

  • GIGABYTEのマザボ スタンバイでLEDが消える

    先日GIGABYTEのマザーが安かったのでついつい購入してしまいました。 GA-G31-S3G http://www.links.co.jp/items/gigabyte-intel/gag31s3g.html 組みあがって動作は順調そのもので、快適です。 いま、そのPCから書いています。 不具合というわけでもないのですが、ひとつわからないので教えてください。 スタンバイに入れると、LEDが消灯してしまいます。 マニュアルを確認したところ、 電源オンで点灯、S1モードでは点滅するようですが、 S3以上は消灯となっており、これはこれで正しい動作のようです。 しかしスタンバイ=点滅という表示に慣れているため、 消灯しているとシャットダウン状態と区別がつかず、どうにも落ち着きません。 これをなんとかLEDを点滅させる (または何らかのパーツの追加で、スタンバイ状態であることを容易に知る) ようにはできないのでしょうか? 説明書どおりの動作なので 「仕様です」といわれればそれまでなのですが・・・ 今回はじめてGIGABYTEのマザボで組んだのですが、 ここのメーカーはこれがあたりまえなんでしょうか? ASUSなどでは点滅するのが当たり前だったのでちょっと戸惑い気味です。 一応構成はこんなかんじです。よろしくお願いします。 Pentium E6300 4GB XP Pro SP3 HDP725050GLA360 EES400AWT

  • 電源をOFF後、即、発光LEDを消灯する方法

    発光LEDを点灯後、スイッチング電源(DC24V)をOFFとしたら、 だんだんと照度が落ちた後、発光LEDが消灯します。 電源とフォトカプラーの間にスイッチを入れなくても、このタイムラグを無くし、スイッチング電源をOFFにしたら、即、発光LEDが消灯する仕掛けをご教授願います。 皆様方、宜しくお願いします <(_ _)>

  • 再質問電源をOFF後、即、発光LEDを消灯する方法

    発光LEDを点灯後、スイッチング電源(DC24V)をOFFとしたら、 だんだんと照度が落ちた後、発光LEDが消灯します。 電源とフォトカプラーの間にスイッチを入れなくても、このタイムラグを無くし、スイッチング電源をOFFにしたら、即、発光LEDが消灯する仕掛けをご教授願います。 皆様方、宜しくお願いします <(_ _)>

  • こんな回路を作ろうと思ってます

    ちょっとした実験で、CdSセンサーと555タイマーを使った実験回路を組もうと思ってます。動作の流れは、 ある光源(LED)が消灯→CdSが検知→タイマー回路に出力→確認用LEDを数秒間動作させる。 という回路です。 現状で、タイマー回路自体はできていて、数秒間動作させることはできるのですが、光源が消灯している間はCdS回路はずっと導通状態になってしまうので、タイマー回路もLEDが点滅したままになってしまうのです。そこで、CdSからの出力自体をワンショット的な動作にしたいと思うのですが、その方策が見つかっていません。 何かよい案がありましたらご教示願いたいと思います。

  • PIC(12F1822)のプログラミングについて

    お世話になっております。 表記の件です。 PICプログラミング初心者で現在勉強中です。 自分で作成したプログラミングが正常に動作せず、わかる範囲でいろいろ試しましたが解決できなかったので投稿させて頂きます。 【IO】 入力:黄LED、赤LED 出力:ボタン2個 【基本動作】 電源ON→黄LED点灯、赤LED消灯→ボタンA ON→10秒カウント、黄LED点滅、赤LED点灯。 ・カウント中にボタンB ON→最初に戻る ・カウント完了→黄LED消灯、赤LED点滅→ボタンB ON→最初に戻る 以上のプログラムを作成しました。 【問題点】 ボタンA、各LED、10秒カウントは正常に動作しています。しかし、ボタンBで最初に戻る動作がうまく動きません。ボタンBを押しても反応しない時が有ります。ボタンBを普通に押して反応する時もあれば、長めに押さないと反応しない時があります。 配線やボタンを交換しても改善されませんでした。 if文を各点滅間に入れてみましたが改善されませんでした。 点滅が絡まないところに持って行くと正常に動作しました。 プログラムを添付致します。 お手数ですがご教示の程、よろしくお願いいたします。 また、こうした方が全体的によくなる等ございましたらよろしくお願いいたします。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 電源について

    こちら4つのパソコン 1.バリューPC CAMEL http://www.soldam.net/design_PC/value/camel/spec.html (電源が250W/AC100V~240V/47~63Hz) 2.V-CUBE / ARIA-01 Celeron-D 3.V-CUBE / ARIA-02 2800E 4.V-CUBE / ARIA-03 LGA775 (2.3.4はこのサイト http://www.vspec-bto.com/bto/bto-cube.htm) 以上4つに、電源「直流電源(24V)」を供給したいのですがどのようにしたら良いのでしょうか? 電源は直流(24Vのバッテリーから電気を供給するから、24vが供給される。)です。 ある人にはDC-ACインバーターが必要と言われ、またある人にはインバーターは多大な起動電力を必要とします。 「インバーターの起動→電源電圧の低下→CPU停止」と言われました。 DC-ACインバーターを使う使わないにかかわらず、良い方法があったら教えてください。 (ちなみに電気についての知識はまったくありません。)よろしくお願いします。

  • 再質問:電源の揺らぎについて

    以前、このコーナーで質問しましたが、当方より提案して、再度お聞きします。 お聞きしたい 内容 発光LEDを点灯後、スイッチング電源(DC24V)をOFFとしたら、 だんだんと照度が落ちた後、発光LEDが消灯します。 電源とフォトカプラーの間にスイッチを入れなくても、このタイムラグを無くし、スイッチング電源をOFFにしたら、即、発光LEDが消灯する仕掛けをご教授願います。 当方の案 電源とフォトカプラーの間に オペアンプを入れる 皆様方、宜しくお願いします <(_ _)>

  • 電源の出力インピーダンスについて

    あまり回路に詳しくないので、何となく覚えていることなんですが 電源の出力インピーダンス<その電源で動作させる負荷 という大小関係が成り立つ必要があると聞いたことがあります。 これは正しいのでしょうか? それを頭に入れて疑問に思ったのですが・・・。 前にネットで「スイッチングPWM方式DC-ACインバータ」というのを見かけました(パワーMOSかIGBTがスイッチング素子の回路でした)。 出力電圧としてLとRにかかる電圧を取り出すように見えたのですが、高周波で高い電圧を得ようとすると、Rが大きくなってしまいませんか? 出力側についているRが大きくなると、出力インピーダンスも大きくなってしまいそうな気がするのですが・・・。 電源としてちゃんと動く回路なのでしょうか。 それとも、電源として使うには何か工夫が必要なのでしょうか。