工場顕微鏡と工具顕微鏡の違いは?

このQ&Aのポイント
  • 工場顕微鏡と工具顕微鏡は、特に「工場顕微鏡」がどのようなものかが分からず困っています。精度はメーカーの製品ページで確認できますが、詳細な情報がないため、違いを知りたいです。
  • 工場顕微鏡とは何か、また工具顕微鏡との違いを知りたいです。メーカーの製品ページを見ると、精度の違いは分かりますが、具体的な機能や用途が知りたいです。
  • 工場顕微鏡と工具顕微鏡の違いを知りたいです。工場顕微鏡についてはメーカーの製品ページで確認できますが、工具顕微鏡との比較ができる情報が欲しいです。
回答を見る
  • 締切済み

工場顕微鏡と工具顕微鏡はどう違うのですか?

工具顕微鏡はわりと情報があるのですが、特に「工場顕微鏡」がどういうものであるのかがわからず困っています。メーカーの製品ページにはありますが、精度が違う程度のことしかわかりません。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、御教唆ください。 http://www.topcon.co.jp/finetech/mm/tmm.html

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ニコン、ミツトヨ、トプコン を調べたが、ニコンのHPでこんな記述が  測定顕微鏡は、歴史的には正確な倍率で拡大された工具形状等を、像面に  設けられたテンプレートと比較して測定、検査するもの(工具顕微鏡)でした。  ------  測定顕微鏡についての詳細な定義、性能、等級、評価方法等については、  JIS B 7153 ; 1995 「測定顕微鏡」で規定されています。 なので測定顕微鏡が正式名称と思われる。 私個人は工具顕微鏡が正しく工場顕微鏡は間違いと思っていたが、 そのように名乗るメーカもあったのは確か。 >精度が違う程度のこと だと思います。 JISでは両方の言葉が登場してない。 メーカがJISにある精度ランクの低いものを   工程で簡易測定するにはこの精度で良いのでは? 買いやすいですよ・・・ と言ってるだけではないかと

参考URL:
http://www.nikon-instruments.jp/jpn/tech/3-2-1.aspx
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 「工場顕微鏡」と「工具顕微鏡」の違いはわかりませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 工具顕微鏡の誤差について。

     どうすれば良くなるのか教えてください。工場ではデジタルビデオなどのステンレス製品を取り扱っています。そして、データを取るために、工具顕微鏡を使っているのですが、測る人、測る工具顕微鏡によって、データが変わります。(たまに、0.1違うこともあります。)仕方がないことだと思うのですが、どのようにすれば、誤差を縮めることができるのでしょうか?  また、同じ工具顕微鏡で、同じ人が測っても、やはりデータが違うことが多いです。測る人の技術に問題があるのだと思うのですが、どのようにすれば、技術を上げ、誤差を少なくすることがあるのでしょうか?  質問している内容が、あまりにも素人な質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 投影機と工具顕微鏡の測定精度について

    お世話になります。 投影機と工具顕微鏡はどちらが精度があるのでしょうか。 z型の金具があり、z型の上の線と下の線の平行度を測定すると 工具顕微鏡のほうが投影機に比べて1/2の値になってしまいます。 初歩的な内容で申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • 割りピンの作業工具

    軸(Φ6)に割りピン(L=14mm)を挿入し反対側で丸めたいのですが、 専用の作業工具がありません。 プライヤーで丸めるのは時間がかかり、手も疲れます。 工場のパートさんでも簡単にできるような工具があるでしょうか? また別注で製作したなどの情報お持ちの方、よろしくお願いします。

  • フレア加工 工具

    φ2mm 肉厚0.5mm のステンレス管末端に フレア加工(ラッパ状に広げる加工)を行うための工具を捜しています。 空調配管用の比較的大きい径を加工する工具は、HPなどで紹介されていますが、小径のものを加工する工具をご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい。0.2mm程度末端を広げたいのですが宜しくお願いします。

  • アルミ用粗取り工具について。

    アルミダイキャスト品の粗取り加工で問題を抱えております。 切削量などは下記をご参考下さい。 (キャスト品のため、テーパーが付いております。) ※何か足りない情報があれば、追記したいと考えます。 ティッシュ箱くらいの大きさで、加工代は、 Z方向 深さ20mm。 XY方向 製品天面側1mm。製品根本側2.5mm。 使用工具 φ10(最大径) φ10(刃長2.5D)エンドミルの側面刃の1発加工では、 細長い針の形状の切削屑が出てしまい、クーラントで上手く排出せず、 製品内側に溜まってしまうのが課題でした。 現状は超硬ラフィングφ10(岡崎SREシリーズ)で、 切粉を細かくして、製品の内側からクーラントで排出しております。 色々な工具メーカーを調べて見たのですが、 超硬ラフィングでは各種メーカーそこまで大きな差を見つけられませんでした。 超硬ラフィングでのオススメメーカーや、 アルミ用(ノンコートでOKです。)粗取り工具で、 何か良いものをご存知ありませんか? 量産品のため、工具材質はハイスよりも超硬を希望。 また、サイクルタイム管理も非常に厳しく、 Z方向を刻んで切粉の長さを変えることは難しい状況です。 側面刃での1発加工を希望しております。 何か提案等有りましたら、宜しくお願い致します。

  • 工具を探しています

    いつもお世話になっております。 ネジ切の工具を探しております。 ワーク形状はなんともお伝えしにくいのですが、 イメージでお伝えすると外径φ27のおぼん形状で深さ4mmあります。 この中心にM4の外径ネジが底から4mm出ているような形状です。 ネジ切する際外径のふち(厚み1mm)に干渉し、奥までネジが切れません。 スリーブホルダーのタイプでないと加工できないと思うのですが サイズが合いません。 なんとなくのイメージで誠に申し訳ございませんがご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 ちなみに工具メーカーに内径バイトで外径ネジはできないのか聞いたら できないとのことでした。

  • 切削工具の寸法精度

    私の会社では金属類を切削加工しています。 (私は設計部門の所属のため、大雑把な事以外の細かい内容は、生産技術部門にまる投げ状態です) 切削するにあたり、一般市販の工具も使用していますが、独自の専用工具を工具メーカに依頼して作ってもらっています。 その際、切削される製品の図面には、出来上がりの寸法公差や幾何公差が記入されていますが、専用工具自体の図面には寸法公差の記載はあるのですが、幾何公差の記載がありません。 よって、出来上がった製品の寸法を計測して、製品の合否を判定するしかありません。 最終的には製品の合否は製品自体を計測しないといけないのはもちろんですが、工具の精度が不明では、幾ら切削条件や工作機械の精度が良くても良い品物を作ることは難しいと思います。 質問としては、 1.切削工具の幾何公差などの精度を記入するというのはタブーなのでしょうか?(前述のように私の会社の工具図面には幾何公差が記載されていないのでわかりません) 2.工具の図面を書くにあたり、公差などを書く場合にどういったことに考慮すればよいでしょうか。

  • 位相差顕微鏡について

    「ユニック位相差顕微鏡」について何かご存知の方、教えて下さい。 会社の在庫に1台あり、8年ほど前に仕入れたようなのですが、現在この類の製品を扱える社員がいないので、個人的にオークションにでも出品してみようかと思うのですが、仕様書などが紛失しているので、「ユニック製位相差顕微鏡」ということしか分かりません。大事に保管してあったので、壊れてはいないようです。 以前に歯科系の機器を扱っていたことがあり、同じくユニックの口腔内カメラというのが在庫で1台残っています。実はこれもどうしたらいいか困っている製品なのですが…。 ユニックがメーカーなのかブランドなのかもわかりません。何かご存知の方、教えて下さい。

  • 子供用の顕微鏡は何がいいですか

    子供用の顕微鏡を探しています。子供用と言っても小学生中学生まで使えるのがいいかなと思っています。メーカーとか機種名を教えていただければ幸いです。小学校中学校で置いている顕微鏡の機種名などをご存知の方は教えてください。

  • ラッピング用の工具

     マシニング加工の初心者です。 いつも大変参考にさせていただいております。 早速ですが、アイセル(株)という会社で出している 「ラッピングツール」という工具に興味があります。 マシニングセンターに取り付けられる小型の砥石のようです。 これがあれば、マシニングセンターでも鏡面研磨が可能という ことのようです。 当社でも社内で、S45C、SUS304、A5052等の小物部品(□150mm程度)の 研磨を行えるようにしいと考えており、この工具に興味があります。  そこで今回、皆様にお尋ねしたいのは、 (1)どなたかこの工具を使用した事のある方はいらっしゃいませんか?     使用してみてのご感想(長所・欠点その他なんでも)などを     お聞かせ頂ければありがたいです。 (2)他メーカーで、このようなマシニングセンターに使用できる     研磨工具を開発・販売しているところはあるのでしょうか?     ご存知でしたらご教示下さい。 以上宜しくお願いします。