• ベストアンサー

オーバーサイズタップ(にりんぶと)について

オーバーサイズタップで、にりんぶと(二厘太???)というのがあります。 タップのサイズはM10ミリで、ただナットをさらうだけですが、現場の先輩に聞いたところ+0.6を購入と言われました。もう一人の方には+0.5と言われました。同僚に言わせれば+0.2と言うのです。 今至急購入に困っています。 HTオーバーサイズのにりんぶとという物でM10ミリは+0.6と+0.5と+0.2のどれがが良いのでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

『二厘太 オーバータップ』ぐぐってみました。 下記URLのように検索されました。 参考までに。

参考URL:
http://nejimats.at.webry.info/200908/article_20.html
noname#230358
質問者

お礼

助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

二厘太=+0.6 だけど、そんな太いのは M10.6 と言った方が良さそうな OSG タップ精度等級では OH5=+0.10 まで たしかにドブ付けめっきでは   電気めっきの約10倍   経験値で M8―M10 は 0.6ミリ太  !!! OSGには対応工具が無い?? というか、こんなボルト/ナットは切削しないのでは?? OSGのメルマガにこんな記述がありました。 http://www.osg.co.jp/support/club/bn_txt/0910.txt    一厘太(いちりんぶと)    ・・・・・・・・    標準在庫のタップはなく、特殊品での製作となります 既述の推理は合ってました。。。。

参考URL:
http://www.nejis.com/sanko/hdq&a.html##C

関連するQ&A

  • オーバータップについて

    オーバーサイズタップの規格、サイズ、使い分け等、 どなたか御教授願えませんでしょうか。特にM4,M5サイズについての情報を必要としています。

  • オーバーサイズのナット

    塗装製品向けに、「オーバーサイズ」のナットを 発注した場合、通常どれくらいの割合で大きく作られるのでしょうか? 何か資料があったら教えてください。 -細かい事情は以下の通りです。 今回「M6溶接ナット(オーバーサイズ)SS」 を商社経由で購入しました。 現品を確認したところ、 ナットの内径がφ5.95ほどあり、 M6のボルトがネジ山にほとんどかからず ガタガタ揺すると奥まで入ってしまう状態です。 製造元まで確認してもらったのですが 「オーバーサイズと指定されるとそれくらいになる」 との回答です。 私の感覚ではガタが大きすぎる気がするのですが 現品が使えるものなのかどうか判断できません。 製品として塗装で30μくらいの膜厚がつくのですが、塗装すればちょうど良くなるのでしょうか... 困っております。

  • ノリルへのタップ加工でタップが減る

    こんにちは!!!!! 現在ノリルという樹脂にハンドタップでねじをたてています。しかしタップが減るのかすぐに加工しずらくなり、ゲージも入りずらくなります。切れなくなったタップを顕微鏡で見てみますと、山の角が減っているようです。タップのミゾを研磨して加工しますとまた復活するのですが、すぐに切れなくなります。タップはM11のピッチ1mmで0.05オーバーサイズです。 聞くところによりますとノリルにはガラスの成分が入っているそうなので、やはりこの様な状況は仕方ないのでしょうか?なにか刃物が長持ちするような方法を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • S45C タップ加工について

    機械はシチズンの自動盤を使用していて S45Cの6角材の中心にM5×0.8のオーバーサイズで下穴をφ4.25であけてL10mmのタップ加工をしているのですが、どうにもタップが折れてしまいます。月産10000個やらなければいけないのに100個もやれば折れて困っております。 何か良い方法、おすすめの刃物等ありましたら、御伝授ください。 よろしくお願い致します。 ロールタップを使ってみようと思うのですが、使用する前に何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • NC旋盤でのタップ加工の限界について

    はじめまして、初めて質問させていただきます。早速ですが、M16×2の深さ32ミリのタップ加工がうまくいきません(かじってしまいます)深穴用のタップを用いたらうまくいきますか?、NC旋盤でのタップ加工は、皆さんはサイズはいくつまで加工してますか(量産連続加工、水溶性切削油の場合)お教え願いますか?宜しくお願いします。 申し訳御座いません、材質はSS400です、タッパーを使用して止まり穴です。2の回答の毎回タップペーストをするのは、作業効率上(作業者が少ないので)難しいです、現在はタップのみ別工程で作業してます。これを、数が増えてきたので同時に行いたいなーと思い、皆様にご教授願いたく、質問させていただきました。

  • ペアコイルのフレアナットのサイズの違い?

    こんにちは よろしくおねがいします。 先日、自宅に譲り受けたエアコンの移設をしようとしましたがフレアナットの内径のサイズが違い買ってきた2分3分のペアコイルに3分側だけ入りません。 銅管のサイズは室内機から出ているペアコイルが2分3分なので合っていると思っているのですが・・・ 3分側のナットの外形は22ミリで同じなのですが内径だけが違います。 この場合はフレアナットの3分用が違うだけで購入して付け替えれば良いだけなのでしょうか?また、そのナットの呼称など教えてもらえれば助かります。どう対応すればいいのかよろしくおねがいします。

  • ターンナットのサイズの決め方

    テラスにつけた竿掛けのねじが1本はずれてキーキー音がします。 他の部分のネジを外して同じものをホームセンターで購入しましたがネジがしまりません なかにはいっている部品が落ちてないようです。取り付けた業者の方が見に来て下さり職人さんを派遣するとそれなりの費用がかかるので ターンナットを使いねじを締めるとよいとの事でした ターンナットM6でよいとの事で購入しました。ホームセンターで購入したネジはM5となっていました。ターンナットM6にネジM5で固定できますか。 取り付けるまえに試しにネジを入れてみましたがなんだか締まりがないようです。 高い脚立を使うまえに確認をしてサイズが合わないのであればターンナットを買い替えてから作業にかかりたいと思いおたずねします。ホームセンターにはターンナットがおいてなくてネッツで購入しました。ホームセンターではアドバイスが無理かと思いお尋ねします。

  • どうすればいいの?

    フラットバーの側面にM6タップ深さ12ミリ入れなければいけません。側面の厚みは15ミリで全長380で結構長い物です。バイスにはさんで固定してM4タップをたてようとしたら、先輩に【なんでそんなやり方をしているの?】と言われ、【バイスにはさんでした方がフラつかないですし、安定するので】と言ったら【バイスにはさんでやる時間が無駄、手で持ってやればいい。】と言われ、先輩がバイス無しの手でフラットバーを持ってタップをたてると、物がフラついたり、不安定な状態でした。タップから折れそうなキュン!ギーなどの音がしていました。これは先輩のやり方は正しいですか?

  • ドブメッキをかける際のナットとボルトについて

    生地材のアングルにM16×40の長ナットを溶接する製品と、同じく生地材のアングルに穴をあけ、M10の六角ボルトを通して溶接する製品の手配をしています。 溶接後にドブメッキをし、再タップとダイス切りをする場合でもオーバータップ品を使わないとまずいでしょうか?

  • ラジアルボール盤のタップ加工

    ラジアルボール盤でタップの芯出しで皆様に教えて頂きたいのですが、自社ではタップ加工するときにラジアルボール盤の主軸の回転を停めてから下穴にポイントタップ(ガンタップ)を合わせて芯出しを行います。 例えばM6×p1の場合、 ドリルФ5で何箇所か下穴加工後、主軸の回転を停めてから一ヶ所づつ、ポイントタップのテーパー部(不完全ねじれ部)で下穴5キリにはめ合わせて芯出しを行います。 聞いた話しでは、主軸を回転させたまま下穴にタップを食い込ませタップ加工しても大丈夫らしいですが。 一般的にはどっちなんですかね? 入社してまだ2ヶ月なんですが、ラジアルボール盤を担当している同僚に聞いても経験が浅くよく分かっていません。 板厚は10ミリ位です。 主軸を回転させたままタップ加工が出来れば、作業時間の短縮出来るのですが…。 自分も素人なのでよく分かっていません。