井上 IV-1についての質問

このQ&Aのポイント
  • 井上工機製 立てフライス IV-1を中古で購入しましたが、主軸の音が大きい問題に直面しています。
  • 潤滑油を注入しましたが、溜まらずに流れている音が内部から聞こえ、ドレン抜きからも流れ出てしまう状態です。
  • 機能面には問題がなく、ただ潤滑油の問題が解決できない状態です。解決方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

井上 IV-1について教えてください

こんにちははじめて投稿・質問します。 工場の移転に伴い井上工機製 立てフライス IV-1を中古で購入しました。 購入の際は試運転を行い動作を確認して購入しましたが、主軸の音(上部の 歯車の音)が大きいのが気になりましたが、潤滑油を注入すれば改善するという言葉を信じて購入しました。 潤滑油を上部の歯車部分に注入しましたが、溜まらずに流れている音が内部から聞こえたので確認すると、左後ろにドレン抜きがあり開けてみると流れ出てきました。 その他の機能には問題がなく、潤滑油の問題だけが解決できない状態です。 わかる方がいたら解決方法を教えてください。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

現物見ないと万ともいえなけど 汚れを 洗い流して モリブデン配合のグリス を塗る

関連するQ&A

  • 卓上フライス盤のメンテナンスの事で・・・

    この前、長時間作業をしていたらスピンドルの部分から滴り落ちるくらいの量の(潤滑油だと思いますが)オイルが流れてきました。 それ以来、微妙に主軸のブレがある様な気がします。 フライス盤は定期的に潤滑油などを注した方が良いのでしょうか? (スピンドルやテーブルのカミソリ部分など) 現在購入から2年弱経ってますが、オイルの注入等のメンテナンスをした事はありません。 もし、オイルの注入が必要だとすればどんな種類のオイルが必要ですか? フライス盤は・・ 。質量130キロ 。ベルト駆動 。主軸テーパーMT3 。チャック装着は引きネジ式 とくに変わったところの無い、ごく普通の卓上フライスです。

  • エンドミル

    趣味でNCフライスを購入して使っている初心者です。 今までは、フライス購入時にもらった、新品や再研磨品の ハイスエンドミル20本程度を使って練習などしてました。 メーカーも分からない物もあり、切削条件も分からない事から、 持ちが悪いです。 貰った物も残り数本ですので、今度は、ミスミ製品を使いたいと思っています。 フライスは、静岡のVHR-APです。主軸NT40です。 切削油ポンプはついてますが、使ってません。 ミストと言うより、スプレー状の吹き付けが出来る、 ノガ ミニクールは購入しましたが、不水溶性を使って居る為、 油煙が凄く使ってません… 刷毛塗りも試しましたが、油煙が多いですし、 意味があるのか分からない常態です… オイル挿しでかけながら削るのが1番油煙も少なく 刃持ちも良いので、切削油ポンプを使うのが1番良いのだと 思いますが、潤滑油と混じるので、使わない方が良いと聞き、 使わないつもりです。 自分なりの結論は、エアーで切子を飛ばす程度のエアーを噴きながら、 ドライ加工が出来れば1番良いのかなと思っています。 そこで、ミスミのエンドミルを使う場合は、何が良いのでしょうか? ハイスでも超硬でも良いので、VHR-APで、主にS50Cをドライ切削するのに 良いエンドミルがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • NCフライス(ワシノBM104NC)で手動操作で…

    NCフライス(ワシノBM104NC)で手動操作で加工したいんですが・・  最近中古のNCフライス(ワシノ:BM-104NC)を購入しました。 まずバイスを本体に平行に取り付けようと芯出しバーとダイヤルゲージにて 確認しようとしたのですが、手動ダイヤル送りのときに主軸を回転させる方法が分かりません。手動送りモードにて主軸の回転ボタンを押すとゆっくりと逆回転します。  加工方法やNCプログラムについて指導していただいている方はいるのですが、装置については取説を見ながらやっとXYZの原点を出したところです。  つまらない質問ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 冷却ファンの音がうるさい

    東芝製ノートPCなのですが、購入後、10ヶ月が経ったところで冷却ファンの音がかなり気になるようになってきました。 中を開けて潤滑剤を注入したい衝動にかられますが、 ノートPCの分解は手間がかかりそうですし、保障期間なので、実際開けるのもためらわれます。 これくらいで修理に出すのも神経質かな・・・と気がひけるのですが、かといって放っておきたくないので、なにかいい手はないでしょうか。

  • 胃にチューブが入っているかを確認する聴診器

    結婚を考えている彼女の子供(9歳脳性麻痺)が障害を持っていて、鼻から胃にチューブを入れエンシュアを注入しています。 彼女はお腹に耳をあて胃にちゃんと入っているか音で確認するのですが、私にはうまくできません。 そこで以前2千円位の聴診器を買ったのですが、音が聞き取れず使えませんでした。これは聴診器が安すぎたのか、使い方が悪いのでしょうか? もし聴診器に問題があったのならば、今度はリットマンの小児用のもの(1万円位)を買おうと思います。 詳しい方、どう思われますか? あっ!当然私が注入を行うことは法律違反なのでしません!! ただ冬の寒い屋外での確認は難しいので彼女のための購入です(^^ゞ。

  • 池田工機不具合について

    池田工機製『IPM-31S』両頭フライス盤を使用しているのですが 突然「ドーン」という音がなって機械が動かなくなってしまいました。 症状としては、非常停止ボタン部のランプがつきっぱなしで、油圧モータ 等は正常に動いている状態です。 電気関係でなにか問題があるのでしょうか? 製造メーカーに連絡がとれない今となっては、自分たちで何とかするしか ありません。 なにかアドバイス等あればおねがいします。 電気関係を調査したところ、サーボアラームで2番にアラームが でています。対処方法等がわかれば教えてください。

  • パワーウインドウの鳴きと開閉の遅さ

    平成15年のレガシィワゴン(BP5A)に乗っています。 以前からパワーウインドウ、特にフロントの左右の 開閉の動きがとても遅くなっています。 動かないわけではないのですがちょっと気になっているので 今度スピーカーいじる時に内張りを剥がす時に 自分で出来るのならばついでに直したいなと思っているのですが これはDIYで改善できるものでしょうか? また、左後ろのウインドウは開閉時に「キィー!」と高い音で鳴くので 何度か車屋で見てもらったのですが、だいたい潤滑油で調整?とかで終わるので 根本的な解決方法が知りたいのですが・・・。 ご情報よろしくお願い致します。

  • オークマ ジェノスの油もれ早くないですか?

    現在、オークマのMB46VAEとGENOS M460VEでフライス加工をしています。 MBは13年前、ジェノスは3年前に購入したんですが、最近、ジェノスの方が休み明け電源を入れると主軸の周りからボタボタと油が漏れて使用出来ないレベルです。 少し時間が経つとマシになる。 漏れている油は恐らく主軸頭冷却用の油と思われます。 (順番待ちで修理はまだ行っていない。) オークマに相談したところ、恐らくOリングの摩耗で消耗品なので仕方ない。また、3年経っていたら補償も出来ませんと言われました。 因みに、13年前に購入したMBはいままで問題有りませんでした。(朝イチは主軸の下に油溜まりが少しありますが問題ない?レベル、気にしていない) ジェノスに関しては、購入当初から加工時の音が大きくて剛性が低いんじゃないか?とか、いくつか気になる事が有りました。 MBと同じスペックと言う事で購入したんですが、本当にそうなのか最近ジェノスの事が信用出来ません。 こんな重要な部位が3年程度で故障(交換)しても仕方のないことなんでしょうか? 一般的に3年ぐらいで故障(交換)するもん何でしょうか? 情報が有ればよろしくお願いします

  • 自転車の異音について

    そろそろ暖かくなってきたので、寒い間外に放置しっぱなしだった自転車をメンテしたところ、ペダルをこぐたびにチェーン(前方の歯車部分)から異音がします。 行ったメンテ内容は、ノンシールチェーン ・チェーンのさび取り(ノンシールチェーンなのでクレ556をふきつけて、ブラシで軽くこする) ・いったんチェーンをタオルで拭ききれいにする ・チェーンオイルを注入する です。 音さえ気にしなければ普通に走れるので、チェーンが外れているというわけではなさそうですし、ギア切り替えも問題なく出来ます。 が、音だけがずっと消えません。 何が原因だと考えられるでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フルバックをドカンといわしてしましした

    直径125のフルバックでC15面取り時にバイスの力が弱く食い込んでしまいました。NT50の汎用フライスなのですが、完全に加工物に食い込んで、なんと主軸の回転がとまってしまいました。急いで停止ボタンを押して加工物を取り除いて起動させてみると、問題なく主軸は回転しました。しかし、チップを新しいものに付け替えて平面加工すると、仕上がりがいつもと違います。虹色に光ったような面になります。触った感じも以前のすべすべな感じではありません。刃先と刃物の横の振れは0.02mm以内くらいでした。たぶんこの数値は問題ないと思いますが、原因がわかりません。 あと、ミ-リングチャックも固まってしまってフルバックを取り外せません(フルバックにφ42のシャンクをつけて使っています)。何とか取り外せないでしょうか?パイレンで力いっぱい回してもびくともしません。 昨日購入したばかりでとてもショックを受けてしまいました。 こんな経験どなたかありませんか?アドバイスください!