工具の温度測定方法について

このQ&Aのポイント
  • 大学の実験で使用するφ5のボールエンドミルの温度を測定したい
  • 切削油供給方法の違いで温度の差を調査するが放射温度センサでは測定できない
  • 他の温度測定方法についてアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

工具の温度測定方法について

大学の方でφ5のボールエンドミルを使用し、ステンレスSUS304を条件を変えて切削する実験を行っているのですが、放射温度センサ(KEYENCE FT-H40K)を用いて切削中の工具の温度を測定しようと思っています。 切削油供給方法の違い(ウェット、ミスト、ドライ)による温度の違いを測定したいのですが、ウェット、ミスト加工時に放射温度センサだと切削油が邪魔して工具の温度を測定できないといった問題が生じてきます。 こちらの方でも検討していますが、何かいい方法がありましたら、ご回答してくださると助かります。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

? お尻から刃先先端近傍まで中心に穴のあいた測定用の特殊な   ボールエンドミルを切削工具メーカに作ってもらう。 ? ?に熱電対を埋め込んで、スルースピンドルクーラント対応の   ツールホルダとプルスタッドボルトの回路穴を通して配線を通す。 ? スルースピンドルクーラント付の機械を確保する。 ? ?の主軸のお尻に付いているロータリジョイントを外して、配線   を通し、さらに回転体の電気信号を伝達できるスリップリングを   取り付ける。 この方法なら、ドライ、ミスト、ウェットの各条件で切削温度の 比較ができそうです(ノイズが心配ですが)。 切削工具メーカ、工作機械メーカの協力が不可欠であり、実現には 相当の手間暇を要する夢想です。 この測定方法の研究だけでも、修士論文は無理としても卒業論文ぐら いは書けそうな感じです。 因みに、仮に何らかの方法で測定ができたとして、ドライの場合は 刃先への溶着が直ぐに発生しそうなので、その影響が温度に影響を 及ぼしそうで心配です。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

刃先温度の測定は切削を研究する場合の重要技術であり、過去から多くの 研究者がトライしています。また、方法についても論文で報告されています。 フライスによる切削ではなく旋削の方が刃先の回転がないので多少易しいと 思いますが、測定法はいくつも提案されていると思います。 切削を研究テーマとなさっている先生の研究室に所属する学生さんであれば、 「刃先温度を測定する方法が書いてある論文を教えて下さい」と指導教官に 頼むことが適切と思います。 指導教官が専門外の場合は自分自身で努力しないと適切な方法が見つからない かもしれませんが、WEB検索でも結構ヒットすると思います。ボールエンドミ ルに限定しないで、参考になりそうな論文を漁ってみることをお薦めします。 別の方法として、工具メーカーに問い合わせることも考えてみて下さい。 先輩で切削工具のメーカーの就職したような方がいれば、プラチナ情報源と なるでしょう。 被削金属と刃先金属の材質の違いによって生じる熱起電力を測定する方法も あったように思います。ワークを絶縁して機械に取り付ければ、刃先温度に 対応した熱起電力を測定できるはずです。 なお、温度と起電力の関係は、炉中で準静的に温度を変化させるような 方法で校正曲線(検量線)を求める必要があります。

参考URL:
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902202900296073 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002386681
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でもいろいろ調べてみようと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

参考になれば。 加工している刃先の切削温度は無理としても、 刃物を掴んでいる側、ホルダ-の中に入っているシャンク部に センサ-(接触・非接触問わず)が当てることが出来れば、 測定できるのでは?但し、機械側の改造も要りますが。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 検討してみたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

火災防止のため 温度センサーをつけてるところがありましたが 同じやつでした ドライ ウエット ・ミスト だと 切削油が邪魔をして計れないので 測定時 とめるかするしかない 一気に価格が上がるけど http://www.flir.com/thermography/apac/jp/?CFID=6284400&CFTOKEN=49214121 で視覚的に見たほうがいいと思う

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 回転している工具の温度計測について

    回転している工具の温度計測の方法について教えて下さい。 60000min-1で高速回転している工具の温度を測定する方法について教えて下さい。 計測機器は放射温度計を使用し、ロガーに取り込みたいのですが、何かいい測定器が無いか教えて下さい。 測定する際のアドバイスもお願いします。

  • 旋削加工での熱電対法を使用した切削温度測定装置改…

    旋削加工での熱電対法を使用した切削温度測定装置改善について 大学の研究において旋削加工の際、熱電対温度測定法使用し切削時の温度を測定しようとしています。 今のところ、切削工具刃先(スロアウェイチップ)に放電加工をしてK熱電対 をチップに通してデジタルマルチメーター(切削時に発生した起電力を温度に変換する)に繋いで切削温度を測定しました。 <切削条件> 切込み量: 0.9mm           切削速度:75 m/min 送り量:0.2mm/rev 切削時間:40sec 被削材 SUS630 ミスト供給量:0ml/h この時の切削温度が80~100℃の値でした。しかし文献を見ると700℃や800℃まで切削温度が上がっているので、現在の装置では切削温度の精度が不十分なのが分かりましたが、文献を調査しても温度測定装置の詳細が書いていないので何をすればいいのか分かりません。温度測定装置について分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスの方をお願いします。 初めての投稿なので足りない情報があると思いますのであれば指摘の方よろしくお願いします。

  • 工具

    ステンレス、SSの溝加工を今試験しているのですが三菱マテリアルのラフィング(VA-SFPR)で加工をする時Φ10まではカタログに書いてある条件でできるのですが、それ以上の刃径になると切削抵抗がかかりすぎてうまく加工できません。(SZE4MG)にいたっては、どの刃径もうまく加工できません。(ビビリがすごいです!)どなたかアドバイス又はいい工具があれば教えてください。ちなみにBT40です。 使用工具(VA-SFPR) SUS304=切り込み1Dで切削速度は18 SS=切り込み1Dで切削速度は28 使用工具(SZE4MG) SUS304=切り込み1Dで切削速度30 SS=切り込み1Dで切削速度30 又、(SZE4MG)のようにラフィングではなくエンドミルでSUS、SSの溝加工ができるいい工具はありませんか? みなさんはどのように条件設定していますか?

  • SUS304工具寿命について

    はじめてお便りします。 SUS304板材を何とか切削しています。 SUS304板材切削に使用するフェイスミル、エンドミルの工具寿命について教えてください。 1)機械 立型マシニング   工具 12Φバイオレットラフィングエンドミル   切り込み5mm8mm程度(ポケット加工)   カッタ-オフセット70%(ダウンカット)   切削油剤 水溶性 2)機械 立型マシニング   工具 80100Φフェイスミル   切り込み2mm(面粗さ2山程度)   カッタ-オフセット70%   切削油剤 水溶性又は、ドライ 工具メ-カ-、切削条件等皆様と違いが有ると思いますが、とのくらいの切削距離(周長)で工具交換をしているか教えて下さい。

  • 切削温度の測定方法および温度上昇を抑える方法につ…

    切削温度の測定方法および温度上昇を抑える方法についての説明 タイトルの通りなのですが、お答えいただける方がいましたらよろしくお願いします。 様々な測定方法があると思いますが中でも代表的な方法があればどういった方法なのか教えてください。切削温度を抑える方法も代表的な方法があればお願いします。

  • 放射温度計での温度測定

    放射温度計での温度測定についてお伺いいたします。 放射温度計の測定スポット内で温度がばらついたものを計測する場合、 指示値は、 平均値になるのでしょうか? 最高値になるのでしょうか? また、正確に各部位の温度を測定するためには、どのような方法があるのでしょうか? よろしく、ご教示の程お願いいたします。 お客さんからサーモビューワを借用して比較してみましたのでご報告します。 サーモビューワに対してφ2.5mm放射温度計が5%強低く出ました。 計測器の誤差が不明確ですが、やはり放射温度計の方が平均化(積分化)されて低くなるようです。

  • 真空室での温度測定方法

    真空チャンバー(真空室)内での温度測定方法についてお伺いします。 10^-4Pa程度の真空では対流電熱が殆ど無く,誤差が出やすいと聞きました。 熱電対を用いた場合,接触点と測定物との密着性が問題となり難しいようです。 放射温度計でもおそらく精確な値は得られないように思います。 しかし,焼結炉内の温度は何らかの方法で測定出来ているようなのです。どうやっているのでしょうか? 他の例も是非伺いたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • ミスト濃度の測定方法

    職場内の雰囲気中のオイルミストの濃度を計りたいと考えています。正確でなくてもよいので手軽に計れる方法はないでしょうか? 例えば明日と一ヶ月後の比較測定方法でもOKです。 測定対象物は不水溶性切削油で発生原因は1.切削油のついた部品のエアー掛け、2.機械内のエアーブロー(0.5MPa)、3.主軸等高速回転部と接触することによるミスト化 と思います。 以上、宜しくお願いします。

  • たわみ方向の測定について

    マキノのV33にてエンドミルのたわみに関する卒業研究を行っています。 OBによる研究でたわみの大きさ(精度誤差)に関しては大まかな数値が出ているのですが、 シミュレーションと実測に誤差が生じている原因がたわみの方向によるものだと、考えています。 そこで、加工時のエンドミルのたわみ方向を測定したいのですが、 冷却液や切削屑、エンドミル自体が高速回転するため通常のセンサなどでは、 測定できない問題が発生しています。 静電容量を用いたものを利用しようと考えましたが、 テストワークがかまぼこ型であり、それを横(長辺から長辺)に切削するため、 ワークとセンサが干渉するおそれがあります。 もし、いいアイディアがあればぜひ教えてもらえないでしょうか?

  • チップアンテナを温度変化しながら放射特性を測定する方法を教えてください

    チップアンテナを温度変化しながら放射特性を測定する方法を教えてください。放射特性と温度変化を測定する機器は別々にあるのですが、同時に測定はできないので教えてください。新しい機器を購入するのはなしとして教えてください。