プレス機の振動測定について知りたい

このQ&Aのポイント
  • プレス機の振動を測定するオプションは無い
  • 公害に対する測定機器は耐震メーカーに問い合わせ
  • プレス機に設置できる振動測定機器はあるのか
回答を見る
  • 締切済み

プレス機の振動を測定する機器ってありますか?

現在、会社で某活動を先生を招いて指導を月1で実施しています。 会社では1200tプレス、トランスファー金型で自動車部品を生産しているのですが、先生より『プレス機の振動での品質への影響』と指導を受け、所有している某プレス機メーカーへ問い合わせしたところ、振動を測定するオプションは無いと返答されました。 ただ、公害に対する測定機器等は耐震メーカーへ問い合わせてくださいとの事でした。 プレス機に設置でき、毎ショットごとに振動を測定する機器はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

回答3さんと同じですが、先生方はいろいろ(自由)助言いただけますね。 間に受けると余計な労力や出費も発生します。 実際に震動が「品質」に影響を与える環境なのでしょうか。(1200tおおきいですね。) 測定後の流れで「振動影響あり→影響が起きるレベルを調べる(共振周波数分析)→振動を下げる策を打つor振動レベルを監視する」となったら大変ですねぇ。 趣旨がわかりませんが、機械剛性の問題ならひずみゲージやダイヤルゲージで代用できないでしょうか。 労働安全衛生法、騒音・振動規制法の面からすると年1回 基準値を満たしているか測定することはありますが、毎ショットは…。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

<超音波伝搬状態の測定>   振動子(XXMHz)とデジタルオシロスコープ(XXXMHz)を使用して   統計処理(多変量自己回帰モデル解析)により   超音波の伝搬状態・利用効率を測定します この方法で、地中配管等の  「低周波の振動モード」を測定した経験があります

参考URL:
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page002.html
noname#230359
noname#230359
回答No.5

小生はプレス機の往復運動などのがたつきを傾向管理するのに下記の物を使いました。 安価で小さな加速度(振動)も見れます。 振動を単純に加速度に置き換えているだけですので、傾向管理や加速度でこのくらいになった時は… みたいな考え方ですね。

参考URL:
http://www.g-men.jp/
noname#230359
noname#230359
回答No.4

  振動測っていた時使っていたメーカー http://www.nec-avio.co.jp/jp/products/industrial/index.html#tabSensor ストレンアンプ + Gピック(加速度変換器) と 周波数分析器 で 計測できます センサー&数値だけではなんとも 『プレス機の振動での品質への影響』は Zピックを XYZと3軸に貼り 3D 空間的に解析しないとたんにデータを取ってみてみないと ふーーーん で終わってしまうと思います いちど 相談してみるといいですよ http://www.nec-avio.co.jp/jp/products/industrial/consultant/index.html

noname#230359
noname#230359
回答No.3

何処でも何時でも先生は自由にご指導下さりますね(苦笑)。 プレス機械の振動と品質の関係を調べるのであれば、低周波の 振動よりもプレス時の衝撃による中高周波の振動が影響するかも しれません。このあたりは、先生に詳しくご指導受けることが ベストでしょう。 15年以上前に愛用していた簡易振動計がまだ現役で販売されていた (一寸驚きです)ので、参考までにURLを貼っておきます。 10~1,000Hzまで対応、加速度/速度/変位の測定が可能、アナログ電圧 出力でレコーダ等への記録が可能、と機能充実で、使い方も簡単です。 オプションのピックアップ用マグネットとACアダプタを揃えれば長時 間の測定が可能です。 因みにこのメーカでは、振動測定などのソリューション事業も行なって いるようです。 (勿論、私はこの会社の社員ではありません)

参考URL:
http://www.imv.co.jp/goods/vibrograph/measure/vm-3004si/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

測定機はレンタルでしょう。 レンタル会社と取引有ればそれに問い合わせ、無ければ『レンタル 振動測定』とかで検索するとズラーと出てきます。 振動の測定方法も何種類かあり、目的にふさわしい機器を選ぶ必要があります。 『プレス機の振動での品質への影響』が具体的に何を指すのか、もっとクリアーにすることが先決です。 これをその先生に聞く、出来なければ府県単位にあるはずの公的試験場に機器貸し出しの可否も含め、技術指導を仰ぐことを奨めます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

振動 測定器 振動規制法 などをキーワードに検索すると沢山ヒットします。 レンタル測定器もありますので、ご自身でお問い合わせ下さい。 たしかに、プレス機械に附属する「振動を測定するオプション」は無さそう に思いますが、振動測定に関してはもう少し親切に情報提供があっても良さ そうですね。

参考URL:
http://www.rex-rental.jp/kan/kan0501.htm

関連するQ&A

  • 非接触の測定機を探しています

    プレス板金金型屋です。 非接触の測定機を探しています。現在接触式の測定機を使用し、金型測定+パネル測定を行なっています。 測定のスピードUPと多量測定点からのCAD面形状作成でのリバース(形状直し、シミュレーション比較)を行える測定機を探しています。 有名なのは「ATOS」かと思いますが、他に有効な機器があれば教えて頂きたく。 希望精度は、100分の3以下。 対象サイズは、最小100mm*100mm*10mm、最大3000mm*2000mm*500mm。 皆様宜しくお願いいたします。

  • こんなプレス機あります?

    こんにちは。 Φ50mmぐらいまでの球状、またはまゆ状の金型(石膏、または金属製)に プラスティックの板を当て、さらに上から別の金型を押し付けて プラスティックの板を成型できるようなプレス機があると聞いたのですが、 ありますでしょうか。メーカと連絡先を知りたいのですが。 ちなみに上記球状、またはまゆ状の金型とはお菓子の元型となるものです。

  • 測定屋さんを探しています

    私の職業はプラスチック成形用金型の製作です。 自社の測定部門である品質管理課は頼りないので、 ファーストトライ後の測定を委託できる測定屋さんを探しています。 一応自社には3次元測定機をはじめ各種測定機器を備えているのですが、日々、成形品の出荷検査に追われる品質管理担当者は金型のファーストトライを終えた製品の測定をするのに2週間以上放っておくのは珍しくなく、測定精度も信用できるというレベルにはありません。誤った修正指示による金型の作り替えもやった事があります。 懸命に造った金型の立ち上げを早く行えない事にもう我慢できない状況です。 せめて、第一回目の成形品の測定は外部に頼り、それを道順として金型を造り込んでいきたいと考えております。 いい測定屋さんをご存知ないでしょうか? 愛知県小牧市周辺希望

  • 振動測定

    プラント設備の振動測定を定期的にしています。 軸受やサイクロ減速機がメインで実施してるのですが、測定機器が多く時間がかかってしまいます。加速度、速度、変位を垂直、水平、軸方向で測定しているのですが省略できるポイントを探しています。又、サイクロ減速機はベアリングが各箇所に使用されていますがどのポイントで測定するのがいいのでしょうか? ご教授、お願いします。

  • 精密機器使用の工場予定地の振動測定方法について

    精密機器を24時間使用する工場の建設予定地の現況振動を把握するために振動調査を行いたいのですが、一般的な調査方法や手順はあるのでしょうか? ちなみに、防振対策の資料としても使えるようなデータ取得を考えています。 公害振動や環境振動のような、振動加速度レベルの測定で事足りるとは思えないのですが・・・ どうぞ、宜しくお願いします。

  • 振動対策について教えて下さい。

    弊社は産業機器の設計製作をしている会社です。 振動コンベア、振動フィーダなどの振動を利用した装置も製作しているのですが、室内外に対して振動が問題になることがあります。 その場合は専門業者に対策を依頼していますが、できれば弊社で製作できないものか考えています。 それで、弊社で出来る範囲について調査をしているのですが、「防振、除振、耐震、制振、免震」など色々な方法があり区別がつかなくなっています。 「防振、除振」は測定器などの台に使用されいるようで、「耐震、制振、免震」などは建築物に使用されている方法のように感じています。 よろしくお願いします。

  • 加工時の振動測定

    プレス金型の加工時の振動(型の僅かなズレ)を測定したいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? ピックアップゲージを使用しての測定は信頼できますか? というのも、材質(SPH780)の固い材料を加工しているのですが、ポンチ折損が今までよりも頻発しています。その原因の一つに加工の振動をあげています。 現状下型はボルトにて対角2箇所を人がスパナを使用し締め付けていますが、締める力に個人差がある為イマイチ信用出来ません。(上型は油圧クランプ) そこで、対角2本締めから4本締めに変更し、ゆくゆくは下型も油圧クランプに使用と思っています。 その為に現状をデータ化したいのです。 何かいい方法、又はアドバイス宜しくお願いします。

  • 液圧プレスについて教えて下さい。

    専門の方 情報をお持ちの方教えて下さい。  金型が半分で済み 機器コストだけを考えると低コストな”液圧プレス”なるものがあると聞きました。  鋼板の成形を水圧を利用して成形しるものらしいですが、シール構造等  具体的な構造がわかりません。  ここでも調べてみましたが 本件についてあまり質問がなく 調査に行き詰ってます。  液圧プレスをやっているメーカーのHPなどはありますが、構造等については明記ありません。  簡単なハット型形状を液圧プレスを用いて製作したいのですが、  どんな構造でどんな機器にて成形するのでしょうか? 代表的な成形機の  水圧等 分かる方 経験した方 なんでも情報下さい   宜しくお願い致します。

  • 振動測定器選定について

    いつもご拝見させて頂いております。 現在、砥石で剛性の高い円筒素材の中をくり抜く加工機の、加工初期のビビリ発生という問題点の分析および調査を行っています。 ビビリを低減させるため、まずは振動の測定を行う予定となり、予算30万円以下程度で測定器の選定をしておりますが、超がつく初心者のため数あるメーカの中からの選定に苦労しております。 あいまいな質問で申し訳ありませんが、どなたかおすすめの測定器を教えていただけないでしょうか?

  • 電動機(モーター)の 耐震クラス、振動管理値につ…

    電動機(モーター)の 耐震クラス、振動管理値について いつも参考にさせてもらっています。 顧客から電動機(モーター)の詳細仕様を受領しました。 ・440V 50HZ 3相 ・絶縁クラスF種 ・耐震クラスC ・振動管理値 0.015mm(電動機単体の工場における振動管理値) ・端子箱特殊仕様 ・塗装色/被膜厚特殊仕様 と書かれています。 モーターメーカーに問い合わせをしていますが、「耐震クラスC」と「振動管理値0.015mm」がネックのようで、なかなか見積りが出てきません。対応できるのかどうかも返答待ちが続いています。大手国内メーカーS社に問い合わせていますが、なかなか返答が返ってこない状態で困っています。顧客からこのような要求をされた経験をお持ちの方いらっしゃいませんか? ・どこのメーカーのモーターを購入したか。 ・振動クラスC、振動管理値0.015mmが、納期と価格にどれほど影響したか、 等、どなんでも良いので情報を頂けると幸いです。 納期も少なくなってきて、本件も含めて問題山積みで厳しい状態が続いています・・・ よろしくお願いします。