• 締切済み

圧延機の張力の設定

クラスター圧延機でステンレスを圧延している。(リバース方式)  ・素材SUS430板厚3.0 3.5mm→0.3~0.5mmへ圧延する。   ・張力AGCで張力設定(ユニット)入り側・出側を同値に設定している。 ・圧延中の張力表示は常に入り側が出側より値が大きく変化して表示する。    質問   厚みの厚いパス(1~4パス)の加速・減速時に張力が異常に変動することがあり厚みも大きく変動る。何故ですか?教えてください。 張力が異反動していることは中間rollかワークロールがスリップしているのでしょうか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

誰からも回答がないようなので、現場で立ち会っていた時の経験での一般的な事を書きます。 原因は二つあると思います。 一つは元の熱延コイルの板厚が前後端部で変動している事があります。ご存知のように連続ミルでも最終端が第一段ロールから離れるに従ってバックテンションが変ってきますので、AGCを付けていても板厚は多少変動します。 第二はフィード側のコイルの巻き締まりです。熱延コイルにしろ冷延3~5パスくらいのコイルにしろ、ロールを離れた時点で巻きが緩んでいます。これが巻き締まるまでは、後方張力が安定しない事が見受けられるようです。 特に板厚の大きいところでは、この影響が大きく出ている可能性があります。 前後張力の問題については、圧延理論の教科書か添付のURLの文献を参照してよく考えてみて下さい。 http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/~yanlab/publication/PublicationPage_J.htm 実操業での張力の配分は各社のK/Hにつきお教えできませんが、圧延後半に行くに従って前後張力差を小さくするのが一般的のようです。 なお、連続ミル云々は熱延の事です。冷延レバース圧延開始の時、両側のマンドレル間でコイルを張りますが、その時のコイルが完全に巻き締まっているかどうかは、現場でよく見てください。(技術屋にとって"無い筈"という思い込みが一番危険です。)

noname#230358
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。     熱延コイルを酸洗し軽くスキンパスをかけたコイルを購入しレバース圧延で所定の板厚にします。従って巻き締りなどは無いのです。     レバースで入り側と出側に同じ張力と圧延荷重をかけて圧延すると  理屈として板は出側には進行しないと考えるのです。   張力AGCなのでアドバイス頂いた素材のバック個所でゲージがプラスになった時、入り側張力が強く作動しゲージを正常にしようとします。すると,さらに出側へ進行しなくなり主ロールがスリップして異常な張力とゲージの変動が発生すると考えるのです。    ・レバース圧延機で入り側は出側張力の何%増か?同じか?何%減か?   で圧延しておられるか教えて欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 圧延鋼板の張力についての質問です。

    圧延鋼板の張力についての質問です。 下記条件での鋼板のたわみ量をお教え下さい。 鋼板の張力3000kg 鋼板板厚2mm 鋼板の幅1450mm スパン10000mm 10000mmのスパンの左3000mmの位置に500kgの荷重を加えた時のたわみ量は何mmになりますか? 非常に困っております。どなたかお教え願います。

  • ベルトの張力の設定はどのくらい?

    (タイミング)ベルトを使用して動力を伝達していますが、ベルトの張力はどう設定すればいいのでしょうか? 張りを弱めるとすべりが出てしまい、ずれが生じ、張りすぎるとベルトの寿命(伸び、切れ)が心配です。 また、正逆回転でずれが生じないようにしなければなりません。 張力、寿命についてはベルトメーカのカタログにも明記されていないため、どう設定すればいいかわからず困っています。 条件は下記のとおりです。 1.バックラッシュは極力0にしたい。 2.すべり等は出ないようにしたい。 3.伝達先の負荷は軽微。 このような条件において、ベルトの張力の設定方法を教えてください。 ベルトのプーリ比は1:4で動力側の回転が4倍になって伝達されます。この比は変更ができません。 ベルトの幅は5mm前後です。 ベルトが緩むと小さいプーリ(伝達される側)とベルトが滑ってしまい、ずれが生じます。 伝達される側のプーリに接しているベルトは1/3周くらいです。

  • SUS430光輝焼鈍材(BA)製造

    こんにちは みなさん教えて下さい。    私たちは,SUS430のBA材(厚み0.3~1.0mm幅1000mm)を製造しています。光沢の向上のため最後(仕上げ)パス#400研磨仕上げロールを使用しますが縞模様(光沢ムラ)が出てうまくできません。   圧延条件は   ・仕上げパスの圧下率は20~21%   ・ロール径は76Φ 研磨仕上げ#400   ・圧延速度190m/min   ・ミルオイル吐出量最大5000L/minも4500Lで圧延する オイル温度36℃  ※ロール研磨仕上げ#220では問題なく圧延できます。

  • sambaの設定について

    VineLinux2.1使ってます。もう1台あってwindows98がはいってます。 smb.confでまず、globalのworkgroupにwindowsのワークグループ入力しました。 次にpablicでコメントアウト解除してpathを設定しました。最後にsmbpassword設定しました。 しかしwindows側でネットワーク開くとどうやら認識はしているようですが、ディレクトリが開けません。 開こうとすると、 「\\\名前\\\名前にアクセスできません」 と表示されます。あと気になるのですがwindows側での ファイル名がpablicになってるのはかまわないのでしょうか?度々申し訳ありませんが教えて下さい。 将来はサーバの保守・管理に携わりたいと思っていますが何かアドバイスあったらお願いします。

  • ロール種類の不一致エラー

    ラベルプリンターQL-820NWBを使用しているwindowsユーザーです。 用紙を入れ替えても本体ディスプレイのロールサイズ表示が「29mm×90mm」のままになっていて、「ロール種類の不一致」「印刷データとロール種類を一致させてください」とメッセージが出ます。 P-touchEditor側から用紙検出すると作成中のデータと同じロール紙が検出されますが、本体には変化なく「29mm×90mm」のままです。 プリントは問題なくできます。 一致のさせ方をご存知の方いらしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ロール種類の不一致エラー

    ラベルプリンターQL-820NWBを使用しているMacユーザーです。 用紙を入れ替えても本体ディスプレイのロールサイズ表示が「29mm×90mm」のままになっていて、「ロール種類の不一致」「印刷データとロール種類を一致させてください」とメッセージが出ます。 P-touchEditor側から用紙検出すると作成中のデータと同じロール紙が検出されますが、本体には変化なく「29mm×90mm」のままです。 プリントは問題なくできます。 気になるので検索しましたがWindows版の対応のみでMac版が見つかりません。 一致のさせ方をご存知の方いらしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ルーターの設定について

    当方、地域独自の公衆無線LANインターネットサービスに常時接続の形態で接続しています。 構成は下記のような感じです。                                       WAN側IP自動取得192.168.1.x 192.168.1.x       IP未設定(1.1.1.1)              LAN側DHCP(ON)192.168.0.1      192.168.0.x [WAN側AP]~   ~[イーサネットコンバーター]------[ブロードバンドルーター]------[PC] ルーターを入れないと付近のユーザーと同一のネットワークになってしまうため あえてブロードバンドルーターを入れております。 ルーターとイーサネットコンバーターの設定はブラウザでIPアドレスを指定すると表示される 形式なのですが、当然ながらルーターは192.168.0.1を指定すればPCから設定画面を 出せますが、イーサネットコンバーターの方はルーターを経由している為、設定画面に入れません。 外部アンテナとの位置関係でコンバーターがPCの場所から離れておりますが 無線のリンクスピード状況などの確認をしたい為、PCから遠隔で設定画面に 入る方法を探しております。 ルーターやコンバータの設定変更によりこのような事は可能でしょうか? イーサーネットコンバーターは、IP自動取得も可能です。(IPの指定が変動してもOKです) ご教授お願い致します。

  • 表紙カバーの出力

    Illustrator9.02でほぼA4サイズの本の表紙カバーを 作り、epsonPM4000PXで出力したいのですが 最後までプリントされません。 (最後の約10センチほどがプリントされず、 印刷プレビゥー画面にも表示されません。) 用紙設定・書類設定をいろいろ変えて見たのですが うまくいきません。何が原因でしょうか? どなたかご存知の方よろしくご指導お願いいたします。 (因みに最初試した設定は以下のとおりです。)  書類サイズ:329mm×700mm  用紙設定:ユーザー定義サイズ(329mm×700mm)       ロール紙  書類設定:用紙設定を使用・1ページのみ

  • 圧延について

    圧延には、熱間圧延と冷間圧延とありますが どのような使い分けをしているのでしょうか? 例えば材料によるとか、大きさによるとか? ただいま勉強中でして、どなたかお教え願います。

  • IE での 「Temporary Internet Files」 関係の仕組みについて

    Windows XP 上で、IE 6.0 を使っています。 ウェブサイトを表示する時の "キャッシュ" (Temporary Internet Files 内のデータ)についての仕組みがよく飲み込めておりませんで、 以下についてよろしくお願い致します。 ---- 1.IE でサイトを開く時には、 通常は、まず先にキャッシュの方が参照されて、 以前にアクセスした時のデータがあれば、それが表示されるんでしょうか? 2.サイト側の設定によっては、キャッシュがパスされて、 すぐに最新データが表示されたりということはあるでしょうか? 3.IE 側の設定でキャッシュをパスしたりはできるのかと思いますが、 その場合でも、「オートコンプリート」などはそのまま有効でしょうか? 4.あらかじめ特定のサイトを指定して、 そのサイトに限ってキャッシュをパスしたりはできるでしょうか? --