初歩的な質問なんですがよろしくお願い致します

このQ&Aのポイント
  • 現在新規での機械開発を行っているのですが、使用する油圧の選定の中でわからない言語があるので教えて戴けませんか?
  • タクト、ワーク搬出入、剛性の三点について教えてください。
  • 初心者の質問ですが、機械開発における油圧の選定について分からないことがあります。具体的にはタクト、ワーク搬出入、剛性に関することです。教えていただけると助かります。
回答を見る
  • 締切済み

初歩的な質問なんですがよろしくお願い致します

現在新規での機械開発を行っているのですが、使用する油圧の選定の中でわからない言語があるので教えて戴けませんか? ?:タクト ?:ワーク搬出入 ?:剛性 以上三点です。 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

?:タクト=タクトタイムの略 http://www.nc-net.or.jp/kouza/seisan/sect_51.html ?:ワーク搬出入 <この語句の何が分からないのであろうか? ワーク:加工対象物 http://www.matikouba.net/dic/kousakukikai.html 搬出入:文字通りの意味以外には存在しないと思う ワークを出し入れする ?:剛性  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1439697 これが分からないのに何故設計できるのか? ??は他業界(建築設計業界等)からの転職組であればそれなりに趣旨は理解できるが 少なくとも機械設計しようとしてる人の質問とは思えない

noname#230358
質問者

お礼

有難う御座いました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 油圧の初歩的な事を教えて下さい。

    現在新規の機械設計を行っていて、油圧の選定をしています。 自分は油圧自体詳しくないのでお力をお貸し下さい。 質問事項 ?:油圧ポンプの圧力と、シリンダーから押し出される力の関係 ?:製品を押し出すための必要加重の測定方法 ?:油圧シリンダー設置箇所(フレームや治具など)の簡易的な設計方法 ?:プレス面積と圧力とストローク速度の関係 以上になります。 お忙しいと思いますが、お力を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • システム開発者の方へ言語についてご質問です。

    はじめまして。 若輩者で知識が豊富にありませんので、 どうか先輩方々の知識をご拝借できればと思い質問させて頂きます。 皆様、それぞれ様々な現場や環境でモノ作りをされていると思うのですが。 その現場で利用されている開発言語はいったいどのようにして決定されましたか?? 開発しているモノや環境によって大きく左右はされるとは思うのですが、 どんな環境やどんなモノでも作れる最強の言語というものはありますか? ----------------------------------------------- 自分はどのようなモノを作っていて開発言語は○○。 開発言語の選定はこんな理由からした。 ----------------------------------------------- のような感じで気軽にたくさんの方々のご意見が聞きたいです。 ちなみに、私はWEBシステムの開発に携わっています。 開発言語はPHPで選定理由は既に設計者によって既に決められていたからです。 同僚の中には「PHPは脆弱性がたくさんあるからやめといたほうがいいよ」という方もおられ 私はどこにその脆弱性があるかすら分からないので「大丈夫です」と 反論すらできない状態です…(汗) これから長い人生、まだまだたくさんの開発に携わると思います。 「得意な言語は?」と聞かれた時に自信をもって「○○です!」と 言えるようにまだまだ勉強したいと思っています。 道を絞るにあたって皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。 (だらだらと読みにくい長文をどうかお許しください…)

  • 機械設計職についての質問とプログラミングについて…

    機械設計職についての質問とプログラミングについての質問 技術的な質問ではありませんが、機械設計を志す学生の質問に寛大な気持でお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 まず一般的な機械設計職について質問させていただきます。 業界の方々は「開発」という言葉と「設計」という言葉を違うように使用されているように思うのですが、開発=大きい企業での研究開発、設計=CADを使用した設計と考えて良いのでしょうか? つぎにプログラミングについて質問させていただきます。 ずばり、機械設計を志す人間はどの程度プログラミング言語(例えばC言語)が操れなければならないのでしょうか? NC言語、CAEなどの分野も含めてお答えください。

  • 機械の中の油圧ポンプの発熱による機械の変形

    最近気付いたのですが、機械の中に入れられている油圧ポンプが始動後2時間ぐらいでさわれないほど熱くなりなす。この熱の影響で機械が変形してしまいます。 機械のポンプ付近の温度は離れたところと比べて、5度ぐらい高くなります。テーブルが300で0.01ほど手前に傾いてワークの厚みが出ません。始動後1時間で仕事を終わらせればいいのですが。 同じような経験をされた方、対策をどのようにされたか教えて下さい。 機械の中に入れられている油圧ポンプと油タンクの間違いでした。訂正します。

  • NC旋盤、複合加工機の摺動面構造による剛性の違い…

    NC旋盤、複合加工機の摺動面構造による剛性の違いについて こん**は 初めて投稿します 機械の選定において機械剛性(切削剛性)は使用用途によって重要ですが、その件で投稿しました。 主要3メ-カー(MR、OKM、MZK)のNC旋盤、または複合機(旋盤主軸)と呼ばれる機種の選定で スペックにはすべりガイド(角型摺動面)なのかリニアガイドなのか、 注意してみるのですが、なかなかうたわれていません。 難削材(チタン、ハステロイ等)も加工するので、剛性が強いものを選びたいと思うのですが、リニアガイドの機械でも難削材は問題なく削れるものなのでしょうか? 両方の機械を使用経験のある方などの意見を聞きたいのですが、それ以前に角型摺動面の機器が生産されているのかも疑問です。マルタスやインテグレックスなどの複合加工機も視野に入れているのですが、ミーリング剛性も気になります。 ユーザーの率直な意見でもかまいませんので、生の声をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに当方ではマシニングは使っているのですが、剛性の高い機械(摺動面)なのでいままで不足は感じた事はありません。 旋盤は汎用のみとなります。 加工ロットは試作単品が種です。 よろしくお願いいたします。

  • 油圧リリーフバルブか発生する油圧振動

    リリーフバルブより発生している油圧振動で困っています ある油圧回路にて、一定以上の油圧になると開放してドレンするリリーフバルブが油路の途中にあります。そのバルブの開放に伴い油圧振動が発生し、油路の先の配管を振動させています。 バルブが開きっぱなしか閉じっぱなしでは発生しません。 上記記述は油圧振動及び配管の振動測定結果から間違いないです。 バルブ開放に伴う油圧振動低減に有効な手法についてご存知でしたらアドバイスお願いします。 配管自体の剛性UPは多少ステーを追加した程度では収まりませんでした。 油圧振動そのものを無くしたいです。 宜しくお願い致します

  • 設備仕様について

    油圧のプレスを購入しようと現在検討中です。 海外製と国内製比較をしたいのですが海外製の物は若干不安があります。 どのような点に注意したら良いか心配です。 現時点では下記のように考えています ・電気図面、電気組図、機械図面、組立図面(日本語版) ・PLC・タッチパネルの選定 ・油圧制御方法(これが一番解らない) ・安全カテゴリーの選定 設備メーカーの方、設備導入担当者の方どのような観点から注意したら良いか ご教授願います

  • 油圧ホース交換時のホース残圧について

    油圧ホースを交換する際には、機械のエンジン停止するだけで油圧ホース内の圧力は下がっていくものなのでしょうか? 機械によって様々だとは承知していますが、特に注意する点などあれば回答をお願い致します。 今後バックホー、フォークリフト、HIAB、ユニック車などの油圧ホースを交換する作業に携わる予定なので気になって質問させていただきました。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 設備・工具)」についての質問です。

  • セメントの基本的使用法、パイプへの注入での剛性強化についてです。

    セメントの基本的使用法、パイプへの注入での剛性強化についてです。 質問をよろしくお願いいたします。 当方ステンレスパイプ、 Φ45mm t=2mm L=500mm これの剛性を高めるため、中にホームセンターなどで手に入るΦ20mmぐらいの 安価な鉄筋を縦に複数本(3-5本ぐらい?)通し、そこにセメント(コンクリート?)を 流しこんでこのパイプの中を密にし、剛性とパイプの重量を高めたいと思っております。 ただセメント自体の知識がなく、このようなことをして何か問題があるかという点が 気になっております。 例えば水の量とセメントの量、この比が厳密でないと、残った水が中に封印されてしま い強度を落とすような気がしていたりします。 (この比はかなりシビアなのでしょうか?) やり方としては、鉄筋をパイプに通して、片方にセンをし、一挙にセメントを流し込もうと しています。 もう少し具体的な内容としては、パイプは工作機械(フライス)の主軸部分で 台座との固定部位が一番の弱点なのですが、その部分はロウ付け (というより単にイモネジの固定だけでは隙間のためガタがでるためロウを流しこんで、隙間を埋めた) 状態にあります。 このような目的でのセメントによるパイプ・鉄筋による剛性強化、重量増加は 問題がありますでしょうか? やめたほうが良い、他におすすめの良い方法がある、またはセメントの基本的な使い方と 注意点(骨材との膨張率等の違い、硬化時の変形、前処理の必要性、この目的に 最適なセメントの種類など)何でも結構です。 現在当方、セメントに関してネットで調べていたのですが情報が多すぎて フォーカスが逆にぼけてしまった感じです。 (ちなみにセメントに関しての使用経験、 知識はほぼゼロ(にわかに集めたネット上の知識ぐらい?)です) 今後、工作機械等、重量不足、剛性不足等でこのような補助的なセメントの使い方 は便利ではないかとも考えていますが、実際にそのような工作機械を見たことがありませんので 逆に使うと、機械自体を歪めてしまうとうの弊害が大きかったりするのではとも 思っていたりします(セメント自体の性質がまだよく理解できていないので) 以上、長くなりましたが内容的にはセメントの常識と使い方の注意点等 ごくごく初歩的なことになると思います。よろしくお願い致します。

  • googleドキュメントの開発言語

    先日、googleドキュメントを使用してみてその軽快さに驚きました。 特に、ブラウザ上でWORDのような操作性やUndo/Redoの実装など を実現している点には驚きでした。 そこで質問なのですがgoogleドキュメントはどのような開発手法、 開発言語で開発されたものか予想でも構いませんので教えて下さい。 宜しくお願い致します。