• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同時2軸のマシニングセンター)

中古の同時2軸マシニングセンターが出ていますが、同時3軸の動きはできるのでしょうか?

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

製造年代によってはむしろ同時2軸があたり前で、 同時3軸はもともとオプション扱いです. ドリルとタップによる加工が主体ですと3軸の補間制御は殆ど使いませんので. 同時制御軸数というのは、一度の指令で移動が可能な軸の数なので、 「同時2軸」と言っても、2軸しか装着されていない訳ではありません. 装備されたX、Y、Zの各軸のうち、同時には2軸しか指令できないというだけです. 今でもたぶん、少なからぬ3軸マシンニング用NC装置は標準が同時2軸で、 同時3軸はオプション扱いになっていると思います. もちろん、そういうNCを搭載していても、工作機械製品によっては 機械メーカーの独断で同時3軸を標準仕様で装着していたりします. ヘリカル補間などを行うためには、同時3軸制御が必要になります. ヘリカル補間などの同時3軸制御を行うオプションを選択すれば、 機械は自動的に同時3軸仕様になります. こういったNC機能は、場合によっては後付けも可能です. オプション基板を差し込むか、あるいは、ものによってはNC装置の機能制限を解除するだけの事で、 最低限の金額で設備投資を行える様に、使わずに済む事がある機能は予め標準仕様から外してあるのです. また、同時2軸というのは各種の補間に際してのものなので、 場合によっては、早送りによる位置決めは3軸同時に行えるものもあるかも知れません.

noname#230358
質問者

補足

勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5軸マシニングセンタ

    5軸マシニングセンタを使用中、空運転を実施しなかった場合、どのような危険が起こるかいくつか教えてください。

  • マシニングセンタの同時5軸加工用のCAMソフト

    マシニングセンタの同時5軸加工用のCAMソフトを開発しているメーカーは、かなりあるんでしょうか?どういったところがあるかご存知の方教えてください。ちなみに大手は海外メーカーが多いとききます。

    • 締切済み
    • CAM
  • BT50 BT40のマシニングセンターで一番安い…

    BT50 BT40のマシニングセンターで一番安いもの よろしくお願いします。 BT50の場合 また BT40のマシニングセンターで一番安いもの でそれぞれ 大体どれくらいの導入価格になるものでしょうか? だいたい思う感じでいいのですが、 BT40ならストロークはこれこれで 値段はこれこれ BT50ならストロークはこれこれで 値段はこれこれ どんなイメージをお持ちか教えていただけないでしょうか?

  • マシニングセンタ ATC時間

    ♯40テーパC型コラムのマシニングセンタで ATCのT-T時間が0.9sec以下の機械はありますか? どんなメーカーでも工具重量制約があっても構わないので、 そのようなスペックの機械があるのか知りたいです。

  • 立型5軸マシニングセンタ

    立型5軸マシニングセンタで旋盤加工って出来ます??? 私はテーブルが旋回し、荒加工(フラットエンドミル)仕上げ(ボールエンドミル)で出来るのでは???と考えてしまうのですが、実際に5軸を使用した経験がありません。 そのような加工を行っている方がいらしたら普通に旋盤加工とどこがちがいますか???

    • 締切済み
    • CAM
  • マシニングセンターの種類について

    マシニングセンターに治具ボーラーや5軸などありますが、それぞれ特徴を教えてください!

  • 5軸マシニングセンタ、同期5軸加工でのワーク座標…

    5軸マシニングセンタ、同期5軸加工でのワーク座標設定について 5軸マシニングセンタ、同期5軸加工でのワーク座標設定についてA,(B)軸(ゆりかご)を+-0.01ほどどちらかに強制的にずらして(角度を傾けて)ワーク座標設定をし同期5軸加工を行う方法について問題があるのか?? どなたかご存知の方おられましたら教えていただきたいです。 (補足、今回はEXTの5軸すべて0とし、加工物平面を0としたいがために強制的にA,(B)軸をずらすとする。加工前の校正は行う。もし絶対座標のA(B)軸が0ならば機械座標は+-0.01と表示されています) すみませんが回答のほどよろしくお願いします。

  • マシニングセンタのタッパーとは

    マシニングセンタで使われる タッパー とはどういうものですか? 用途や機能、動きが知りたいです。 お願いします。

  • 横型マシニングセンターについて

    「横型マシニングセンタ」BT40仕様のお勧めの物を教えてください。 制御はファナックが良いです。 小ロット加工。 長く使いたい。 アフターサービスが良い。 等考慮してください。

  • 中古マシニングセンタのチェックについて

    部品製造業でプレス型の修理を行っておる者です。 中古のマシニングセンタ(#50位)の購入を検討しております。 中古機械屋さんで現物をチェックする際、どんなとこをチェックすれば良いものかお教えください。 使用頻度はあまり多くない為、年式は15年以内位で、程度は中ぐらい。積載質量は1トン~1.5トンぐらいの物を狙っています。 中古機ですのである程度は妥協しなければと思っておりますが、購入後トラブル続発だけは避けたいと思っております。 過去に中古のマシニングを購入して”こんなことがあった”、”ここだけは要チェック”などお教えいただけると助かります。 小生NCフライスは経験ありますが、マシニングは初心者です。 宜しくお願いいたします。