• ベストアンサー

エアコンから水がたれます

エアコン本体の隙間からポタポタと結構な量の水がたれてきます。どうしたらよいですか?回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

外部へ排出する水がエアコン内部で漏れています。 エアコン内部であり素人は修理できません。 電気店に連絡して修理してもらってください。 なお、水が漏れたということはエアコン内部はカビだらけです。 併せて清掃してもらってください。 別の言い方をすると、もう寿命です。 新品購入をお勧めします。

yo1972
質問者

お礼

ありがとうございます。もう10年以上も使っていますからどう考えても寿命だったんですよね。早速知り合いの電気屋さんに相談させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

とりあえず、電源を切って、電気屋さんに見てもらった方がよいと思います。

yo1972
質問者

お礼

ありがとうございます。怖くて電源は切ってしまいました。暑いです(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

 参考URLのページにエアコン室内機からの水漏れの原因と対処法が説明されています。

参考URL:
http://www.eakon.jp/trable/leak.html
yo1972
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの水が・・・。

    回答お願い致します。 我が家は二世帯住宅で2階にある為エアコンの室外機を1階に置いて ありそこまで、水の流れるホース(?)を外壁に這わせてあります そして、見た目が悪いので黒色のカバーを全体にしてあります。 2年前にエアコンを新しくしましたが、今年になってカバーの隙間から 水がポトポトと落ちる様になりました。 すぐに見に来て頂いたんですが、湿度の関係でホースとカバーの間に 冷たい水が流れるので結露みたいにお水が溜まると言われそれで終わりました、下に住み義母が 納得しなくて困っています。どなたか、良い解決方法知りませんか?

  • エアコンの水?

    車のエアコンをつけると車体の下から水が垂れますよね。 ポタポタという感じで。 それが前乗っていた車と今の車ではその水の量が異様に多いよな気がするのですが。 エアコンの効きは大丈夫なのですが、駐車場などでしばらく停車していると以前の車と量が明らかに違うんです。 大丈夫なのか心配です… これは故障でしょうか?単なる車種等の違いでしょか?? 教えてください。

  • エアコンから水が・・・

    エアコンから水が垂れてきて困っています。 調べたところ排水にゴミが詰まっているというのが多いみたいですが 去年の夏ころに業者の人に来てもらい、エアコン本体と外の排水(?)を見てもらいましたが、原因はわからないと言われました。 エアコンの下にも水がどんどん垂れてきますし、風に乗って水が顔にかかったりと・・・ 得に暑いときの付け始めがひどいです それと、設置が悪く傾いていて水がちゃんと流れるべき方向に流れていない という場合もあるというのも見ましたが自分が見てもよくわかりません。 何か考えられる原因、対策方法などありませんか?

  • エアコンの室内機から水が飛んできます!

    寝室のエアコンなんですが、6年前のもので、引っ越しで1回移設しています。 昨夜、冷房をつけてしばらくしたら、顔や腕に冷たいものが・・・。 どうやらエアコンから飛んできているようです。 エアコン本体や、壁などは濡れていませんでした。 気になる量ではないのですが、なんなんでしょうか? 結露した水なのでしょうか? このまま使用してて問題はないのでしょうか?

  • エアコンから水!

    エアコンの吹き出し口から水が落ちてきました。 量はそれ程多くはありませんが、原因のお心当たりを御存じの方、 お教えください。

  • エアコンの本体から水がァァァァァァ

    エアコンをつけると本体から水がポタポタ・・ダァ~・・ っとずっと出て困っています。 エアコンを消した後も2時間ぐらいポタポタ垂れています。 1時間に何度もタオルを換えては絞りで大変です。 エアコンに詳しい方 教えてください。

  • エアコンから水が…

    アパート暮らしなのですが、去年の夏に1年ぶりにエアコンのスイッチ を入れたら、水がぽたぽたとこぼれてきました。バケツに半分ほどの量にまでなったほどです。。 エアコンの下はベットだったため悲惨な思いをしてしまい、 それ以来怖くてエアコンを使っていません。 大家さんに言って、修理をお願いするべきでしょうか。。 でも部屋が相当散らかっているため、部屋に入ってほしくないなぁという思いも強いので夏に向けてどうしようか迷っています。 冷風機をかってみようかなとも思うのですが…

  • エアコンから水が漏れます

    壁に取り付けてあるタイプのエアコンを作動中、 突然、ポタポタと水が漏れてきました。 見てみると、エアコン筐体下部の前のカバーと後のカバーを 合わせてある隙間から漏れています。 後日、素人ながら、原因を探ろうと思い、 ネジを外して、筐体の前のカバーを外しました。 すると金属製のフィン(熱交換機という物だと思います)が上部にあらわれ、 その下部に受け皿のような物があって、フィン全体から垂れてくる 水滴を外へ排水するようになっているようです。 さらにその下部に、冷風の排出口があります。 確認のため、その受け皿にやかんで水を注ぐと、室外機のドレンホースから 確かに水が排出されました。 しかし、いくら水を注いでも、問題の水漏れの部分からは全く水漏れがないのです。 原因が分からないので、ドライでエアコンを作動させてみました。 4時間ほど作動させていると、やっぱり突然、またポタポタと水が漏れてきました。 また前のカバーを外し、水漏れの場所を探ってみました。 すると、上に書いた冷風の排出口(プラスチック製)の側面に、 汗をかいたように大量の水滴が付いていました。 その排出口の裏側までは良く見えませんが、 おそらく裏側にびっしり付いた水滴が、 飽和状態になって流れてくるんじゃないかと思います。 そこで、教えていただきたいのですが、 なぜ、こうゆう故障になってしまったのでしょうか? もし素人でも修理可能でしたら、どうすれば修理できるでしょうか? お教え下さい。

  • エアコンからの水につきまして

    いつもお世話様です。今回、エコの観点からみた「水」の利用について質問させてください。 資源としての水利用で、雨水利用をしております。さて、ふと疑問に思い、ざっとネットで検索してみたのですが、欲する所が見つからず質問ですが、エアコンから出る水、ありますよね。あれはどの程度の利用価値があるものなのでしょうか?量自体あまり多くはないのできっとあの水を利用する、ということが、すでに現実的なものではないのかもしれませんが、利用するとなると、雑菌などのことも考え合わせ、実際どのようなことにならば使えそう、というご意見、ご実績などありましたしらぜひお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 また、「このようなサイトがあるよ」という情報もあわせて待たせていただきます。

  • エアコンが最近カタカタ音鳴ってまして、調べてみると、エアコンと壁の間に

    エアコンが最近カタカタ音鳴ってまして、調べてみると、エアコンと壁の間に取り付け板があって、右側は隙間ないのに、左側が隙間あって、その隙間のせいで、エアコンの振動が伝わり、取り付け版がエアコンに当たる音だったようです。 直し方も分からないので、とりあえず隙間に物を挟んで、とりあえず音はしませんが、まあ音さえしなければこのままでもいいんですが、ただ物を挟んだ状態のまま使用してもいいのかどうかで迷ってます。 取り付け板はエアコン本体の下まで出てるので、物挟んだ場所は本体の下です。

このQ&Aのポイント
  • 複合機との接続方法を変更しようとして、Driver Installerが正常終了せずにエラーが発生しています。
  • ドライバーの再インストールを試みたが、DriverTempフォルダが中途半端に作成されてしまい、Scannerが使用できません。
  • Windows 10の環境で無線LANとUSBケーブルを使用して接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る