せん断加工の品質要求確保に苦戦しています

このQ&Aのポイント
  • せん断加工において、品質要求を90%以上確保することに苦戦しています。
  • 加工材はt=6.8の材質SPH440を使用し、φ26の抜き穴部のせん断加工を行っています。
  • パンチ部のコーティングが剥げ、焼き付きも発生しています。パンチとダイスにはSKD11へTic処理を施し、クリアランスは0.05で加工していますが、改善方法をご教示いただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

せん断加工について

品質要求せん断部90%以上確保のこと。にて苦戦しています。 加工材はt=6.8,材質SPH440をφ26の抜き穴部のせん断加工ですが パンチ部のコーティングが剥げ焼き付きもちません。 パンチ、ダイス共にSKD11へTic処理しクリアランスを0.05で加工 しておりますが、他に良い方法ありませんか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんにちは。 ウチも以前似たような加工をしていまして。 せん断面100%、BL後バレル研磨という加工でした。 せん断面90%以上とありますが、100%でも良いのでしょうか? t6.8mmでクリアランスが0.05ですと確実にバリは出ますよね。 後処理の工程があれば以下の方法でウチは解決しましたが。 クリアランスは片側で5%で、パンチの刃先にR2位のR ダイスの刃先にはR1位付けました。 要は刃の切れを悪くしてせん断面を作ったと言う感じです。 クリアランスを適正化した為、パンチ、ダイスのカジレも無くなり 数倍の数を打てる様になりました。 ちょっと邪道な加工の仕方かもしれませんが参考になれば幸いです。 ちなみに上下ともSKD11の高温戻しでした。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんばんは。 家でも似たような加工で、苦労しました。 パンチは、ある程度消耗品と捕らえるとしても、少しでも ショット数は伸ばせた方が良いでしょうから。 家で行なった、対策として、 パンチ材質  YXR7 コーティング WPC+Ticn パンチ刃先  微小R(0.1以上トライにより決定) パンチ2番  0.3°刃先板厚1/2残し パンチ底   逃がし有 刃先の微小Rによって、もう少しクリアランスは大きく 出来ると思います。    せん断面の確保は、材料ロットによっても変わるので 難しいですよね。 パンチ2番・・表現が分りにくかったですね。 パンチ刃先から、ストレートを板厚1/2残し、それより 上は、0.3°逆テーパーで逃げました。 パンチ側面の擦れを極力少なくする意味で対処しました。 パンチ底面の逃げは、Rに集中的に力を入れるため、 気休めかもしれませんが、逃がしを入れました。 全てのケースに当てはまるとは思いませんが、参考まで。 あと、プレス加工油や強力なストリッパ圧も重要なようです。

noname#230358
質問者

お礼

理想的に回答有難う御座います。 こちらも現在までYXR-7へPVD及びCVDでパンチ刃先へ0.3Rし トライしましたが良い結果が出ませんでした。 現在はSKD11へCMTI(複合多層皮膜)にて対応し今後はSKH51+CMTiにて トライ予定です。 太郎さんと大きく違うのはパンチ形状と思われます。こちらのパンチは ストレートで刃先のみ0.3Rですので2番等が御座いません。 太郎さんんのパンチ形状のイメージが付きません。もう少し詳しく お伺いしたいのですが。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

水を利用した“水圧”切断や、レーザー??等の加工方法へ 変更したら如何でしょうか? 硬い物の加工は、軟らかい物を使用した方が、良いのではないでしょうか? <しかも、径に対して比較的厚い板では、>

関連するQ&A

  • プレス加工によるせん断面粗さについて

    お世話になります。 表題の件について、プレス打ち抜き加工をしたときにせん断面の面粗さをについて調べていたのですが見つかりませんでした。 加工条件は以下の通りです。 パンチの材質 SKD11 被加工材   SPHC(板厚3.2) パンチとダイスのクリアランスは板厚の7% またシェービング加工をするとどうなるかご教示いただければと思います。 機械加工部品をプレス加工にて対応を検討しているのですが、φ5の製品穴にRa1.6の指示があり、プレスの打ち抜き加工で対応できるのか不明の為書き込みさせていただきました。

  • 絞り加工

    材質がNAK55のダイスで、590MPa級高張力鋼鈑の絞り加工をおこなったとき、このダイスは耐えられるでしょうか? (塑性変形がおきてしまうどうか) なお、パンチの材質はSKD11です。 回答お願いします。

  • アルミのせん断面がてかてかになります。

    アルミの板厚0.6にΦ2の孔を開ける際に、せん断面のみがてかてかになってしまいます。プレス油は完全乾燥タイプを使用、パンチはASP23製、コーティング無し、ダイの材質はSKD11を使用しています。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • S35Cの抜き加工おけるクリアランス

    S35C材の抜き加工時に発生する二次せん断についてです。 以下の加工条件時に二次せん断が発生してます。 対策案、アドバイスをいただけないでしょうか? (加工条件) 加工径:φ172mm(抜き落とし側が製品) 材質:S35C 板厚:2.8mm ダイクション:無 設定クリアランス:17% 加工機:高速自動プレス (対策案として実施しようとしている内容) ・設定クリアランスを18%以上にて加工してみる。 ・パンチ、ダイスに微小なRがあるため、エッジにする。 以上、知識不足のため、説明も至らない箇所が多いですが、よろしくお願いします。

  • 高張力鋼鈑の打ち抜き加工について

    高張力鋼鈑の打ち抜き加工(コンパウンド型)なのですが、パンチがチッピングを 起こしてしまい悩んでいます。(数千ショットで再研の状態) 現在はダイ、パンチともSKD11を使用しています。 欠け対策として、焼き戻しを1回多くして硬度を少し下げたりもしたのですが、今度は刃もちが悪く、良くありません。(ギア形状なので、特に歯山部分のツブレ) 型材の変更とか、TDやTicなどかけたらどうかとも考えているのですが、、 最適な上下型材の組み合わせや、表面処理、クリアランス設定など、どなたか教えて下さい。

  • プレス加工での質問です

    プレス金型のパンチ、ダイス型(材質SKD-11)を焼き入れなしで打ち抜きをした場合、型のもちは どの位変わるのでしょうか? 製品の材質はSPC 板厚はt1.5程度です。分かる方教えてください

  • 打ち抜き穴の内径せん断面について

    こんにちは。 板厚2mmのSUS304CS材。 形状は♂のような形。○部の外形は4.5Φ ○部の中心に3.1Φ±0.05の穴があります。 この3.1Φ穴についてですが、可能な限りせん断面を 長く取りたい、理想を言うなら全部せん断面が欲しい。 との要求をされました。最低板厚の70%は維持したいと。 3Φ穴+リーマ処理はコストの都合上不可とのこと。 シンプルに打ち抜き加工でクリアランスを狭くして なんとかならないかと言われました。 弊社標準ではt=2.0のSUS304では片側0.2の クリアランスでせん断面長さ0.5程度です。 クリアランスを1/2にするとせん断面長さが倍になる、 と単純にはいかないですよね? クリアランスとせん断面長さの関係を有る程度推測できる。 そのような計算式やグラフというものをご存じないでしょうか?

  • SKD-11の自動旋盤加工

    材質が、SKD-11素材径φ5.0の自動旋盤加工です。困っている事が、あります。M2.5×P0.25のソリッドダイス加工がうまくゆかず困っています。加工長が1.5MMです。 ハモチの良いダイス又は、加工条件御教示願います。もうひとつあるんですが、自動旋盤で、裏挽きの加工もうまくいきません。外形φ5.0からφ3.0に仕上る加工です。この件についても、良い刃物及び加工条件等ご教示願います。

  • ファインブランキングとは?

    私的には、ファインブランキング・精密打ち抜き・精密せん断加工・対向ダイス等々、頭の中でゴッチャに成っております。機器メーカーとしては、森鉄工(日本)・Schmed・fynetool(ドイツ)が有るようですが?(スペルには、自信有りません!)実際に、材質(Scr420)カーボン0.2%以下。多段。油圧式。油(塩素除外品)は、ロール塗布。ダイスは部分Ticコーティング。駆動は油圧式。加工材の板厚3.2mm以上、8.5mmの範囲では、可能なのでしょうか?意見交換者の理想論なのでしょうか? (拘っています。!)

  • φ2ピアス加工

    板材SUS、t=0.5 幅5mm及びSS400相当材t=1.5~2 幅約4mmにφ2~2.2のピアス加工を予定してます。 この加工をする際の留意点をアドバイスお願いできませんか。 例えば パンチ材質、長さ(市販品でOK又は長さ調整等)パンチの固定方法 ストリッパーとのクリアランス等 ダイ材質、厚み、熱処理硬度、クリアランス プレス加工時の回転速度、その他 φ3のピアスはt=0.1,0.2,0.5で実績済みですが、どうも厚さが厚いほうで加工時でパンチ先端が振れるようです。ピアス穴の表面状態が不均一です(文書で表現しにくい内容です) 宜しくお願いします。