- ベストアンサー
通水速度と距離と時間の関係について
- 通水速度と距離と時間の関係について設計計算をしています。(超初心者です)3L/minでφ100mm、長さ6m(容積 約47L)の入れ物に75L水を通水すると何分かかるでしょうか。
- 実際に計算してみると、通水速度が3L/minであれば、通水距離が6mの容器に75Lの水を通水する場合、約25分かかります。
- 通水速度、通水距離、通水時間は互いに関連しており、速さ×時間=距離という式で表すことができます。通水速度が分かっている場合、通水距離を求めるためには時間を計算する必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
入れ物がφ100X6mの管だとして、それが垂直に立っており、また上下面とも抜けているとします。 通水ということですから、上面(上の開口)から3L/minで75L流し、下からそのまま出て行くとします。 この場合、吐出口から出る時間は25分で、6mの管内を水か落下する時間は(空気抵抗を無視して)約1.1秒です。 t=25分+√(2X6/g)秒 立っている角度が変われば時間は変わります。 t=25分+√(2X6Xsin(θ)/g)秒 出口の通過流量が制限されていれば変わります。 ちょっと答えを出すには情報が少なすぎませんか? 出口が開放で、ちょっと傾斜があれば、3L/min程度の流量であれば管内は水で満たされません。(半円形の樋でも十分流せる量です)
その他の回答 (2)
余談事ですが、垂直に6mであれば、流体が水なら、 10mで約1kg/cm2(0.1MPa)の圧力が掛かりますから、 垂直に6m ⇒ 0.6kg/cm2(0.06MPa)の圧力が底面に 掛かっています。 これも、流体力学の基礎で、他に ※ 流量 ÷ 配管断面積 = 流速 <連続の法則> ※ 容器等の排液時間算出 <トリチェリの定理> ※ 流体の“速度”“圧力”“位置”エネルギー変換 <ベルヌーイの定理> があり、前回のアドバイスに用いています。 また、サイト等で用語確認してみて下さい。
お礼
ご親切、ありがとうございます。 勉強させていただきます。
水は、大まかですが、1cm3(1cm立法角)⇒ 1cc ⇒ 1mL ⇒ 1gであり、 1000cm3(10cm立法角)⇒ 1L ⇒ 1kg、1m3(100cm立法角)⇒ 1000L ⇒ 1t さて、本題の 75L÷3L/min = 25minで、25分かかるは、理解できてる。 そして、容積とLと(縦×横×高さ)の積の関係は、前述で理解できたかな? すると、流量3L/minをφ100mm管で流すと、 < 3L⇒ 3000cm3 ⇒ 3000000mm3 >と、 <内径φ100mmの断面積;π/4×φ100mm×φ100mm>を使用して、 3000000mm3/min ÷(π/4×φ100mm×φ100mm)≒ 382mm/min ≒ 6.37mm/sec です。 φ100mmの配管長さをどの様に考えるかですが、手前にバルブがある場合 長さ6mの配管を通過して、容積47Lの容器に注水し始める時間は、 6000mm ÷ 6.37mm/sec ≒ 942sec ≒ 15.7minとなり、 15.6min + 25min = 40.6min(分)となります。 <φ100mm×長さ6mの配管容積は47Lで、47L÷3L/min ≒ 15.7min>と 同じ内容になります。(同じ様に計算したため)
お礼
早速の回答をありがとうございました。 ただ、私の質問が不備なのですが配管は垂直に立っています。 しかし、詳しい回答でとても勉強になりました。
お礼
回答ありがとうございます。回答の通りで配管は垂直にっ立っています。 知りたかったのは、中身のないときの時間の求め方なので大変参考になりました。 しかし、答えは教えてもらったので分かるのですが、導く過程がわかりません。(申し訳ないです) 数点質問したいのですが・・・ ・空気抵抗を考慮するにはどうすればよいのでしょうか。 ・「√(2*6/g)秒」、のそれぞれは何を表しているのでしょうか。 ・実際に使用する時は中に活性炭を充填するのですが、空気抵抗は実験から求めるしかないのでしょうか。(密度等から計算できたりしますか) 以上、どうぞよろしくお願いいたします。