センタードリルの切り込む深さとは?

このQ&Aのポイント
  • センタードリルで切り込む深さについて知りたいです。
  • センタードリル加工の切り込む深さについて教えてください。
  • センタードリルを使う際の切り込む深さについて教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

センタードリルで切り込む深さ

ドリルをする前に食いつきをよくするために センタードリル加工がありますが、 あれの切り込む深さというのはどれくらいにするものなのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

タップに合わせて。 M3なら3.5mm M4なら4.5mm M5なら5.5mm こんな感じで切り込むと ついでに面取りな感じに仕上がります。ょ 切り込み深さによって 円の外形が大きくなるので 面取りな感じに仕上がります。 但し M3とM4では 下穴径が違うのでセンタードリルのサイズを変更する 必要はあります。 先端径φ2のセンタードリルならばシャンク径がφ6なのでM5サイズの下穴くらいまで使用できます。 が、、、切れが悪いと折れちゃう事もあります・・・。(@切り込みすぎにも注意) 送り速度 スピンドルの回転数ですがサイズによって違いがあります。 加工条件に関しては メーカーに問い合わせるのが 1番よろしいかと思いますが、、、 うちでは、S2000 F40 マシニングで加工してます。 (先端径φ2 60°でハイスのセンタードリル ワーク素材S50C) 面倒なのでアルミ~炭素鋼くらいまで同条件で加工してます さすがに ステンレスやSKDなんかでは条件は変更しますが (;´Д`A ``` 他のサイズに関しては 手元に資料が無い為 わかりません・・・。 カタログ等に掲載してるメーカーもあります。 角度が変われば 切り込み深さも変わってくると思われてます。 お手元のセンタードリルの角度を確認してから試して見て下さいね! と、いうか参考にする程度で 数箇所はテスト加工する等して ご確認してから加工して下さいぃぃぃぃ~~!!! よろしく おねがいします。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 センタードリルで切り込む時の進入速度はどのように 決めるのでしょうか?工具データに書いているのでしょうか? >こんな感じで切り込むと ついでに面取りな感じに仕上がります。ょ タップに合わせてセンタードリルの径を変えるのでしょうか? それとも 工具径3のセンタードリルに共通化しても 面取りな感じに仕上がるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 穴あけの時に使うセンタードリルの径の決め方

    ドリル加工ではドリルをあける前に食いつきをよくするために センタードリル使うと思いますが、 あける穴径に対して使うセンタードリルの径の決め方というのはどのような 決め方があるのでしょうか? タップ加工のした穴の決め方 よび径引くピッチというような基準的なものがあるのでしょうか? また食いつきをよくするためにセンタードリル以外に利用することがある 工具はほかにどのようなものがあるのか教えて頂けませんか?

  • センタードリルについて

    ドリル加工前のセンターはどのくらいの径まで加工しますか?例えばφ10のドリルの場合は?またセンターの加工径の大きさによってドリル穴の加工精度は変わりますか?

  • センタードリルについて

    穴加工について、お聞きしたいのですが、 OSGのドリルで、EX-GDSやVP-GDRなど、 センターを押さなくても加工出来ますが、 センタードリルで、センターを押す押さないで、 穴あけする場合は、精度は変わってきますか? センター押してからのほうが、精度が良いような感じが、 するのですが、押さないで加工すれば、 時間も短縮出来ますが、どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • センタードリル

    OSGのセンタードリルを 使用しています。 材料は、S45C・アルミを加工しています。 加工は、G81とG73とでは、 刃持ちとか影響してくるのでしょうか? コーティングのドリルでのG73での加工しているのですが、 切り込み量は、どのくらいで加工していますか?

  • センタードリル加工

    NC自動機を担当しています。ドリル前に2×90°×6のセンタードリルを主に使っていますが、かなりいいかげんで、もみつけ部2ミリの1.5~3倍が適応ドリル径で2ミリの半分がもみつけ量としてやっています。(一応、3ミリ・2.5ミリ・1.5ミリ・1.0ミリ0.8ミリとそろっています)鉄や非鉄もこんな感じです。これまで悩んだことがないのでこんな感じで加工していましたが、「技術の森」の先輩方はどのようにされているのでしょうか?センタードリル加工が詳しく載っているサイト等があれば、教えていただけると幸いです。

  • センタドリルの省略

    お世話様です. センタドリルを省略して加工するのはよいのでしょうか.気になりましたので投稿いたしました. 銅板(t3)にキリ穴やタップ等いわゆる穴あけ加工をしています. 私はセンタもんでからドリル~でしたが,センタドリルを省略し下穴なしでドリル~で済ませている方がいました. ドリル径はφ3~φ5です.使用工具はEX-SUS-GDRです. 基本的にドリルのチゼルで切削できないことを知っています.しかし実際に穴が開きます. 穴が曲がったり,ピッチのばらつきが発生したりしないのでしょうか.もしくは [t3だから可能なのでしょうか] [銅だから可能なのでしょうか] [使用工具の性能なのでしょうか] とても気になります. よろしくお願いします. ちなみに,ピッチ寸法等はうるさくないです.(この場ではセンタ省略による品質を気にしているのではなく,単純に寸法や穴の曲がりは出ないかを心配しています.)

  • センタードリル加工

    NC旋盤でセンタードリルのもみつけ加工をするときに、ドリルチャックを使っていますが、芯だしがうまくいかずに困っています。何か良い方法またはホルダーなどあるのでしょうか?宜しく御願いします。 機械の芯は出ていました。

  • ドリルについて 

    センタードリルを使わずに、いきなり穴加工のできる ドリルなどありますでしょうか?

  • ドリル 穴開け

    旋盤加工でよく5.2mm 6.9mmをドリル穴開けをするのですが、芯押し台にセンタードリルをつけて、センター穴を開けて、それから、ドリルに付け替えて、ドリル加工する方法が一般的だと思いますが、面倒です。刃先交換式ドリルだと、 センター穴を明けなくても、ドリル加工は可能ですか?他によい工具はありますか?回答宜しくお願い致します。

  • R型センタードリル

    色々と検索してみたのですが、良いものがありませんでしたので、御教授ください。 センタードリルの種類で、テーパ型(60°や90°など)とR型があると聞きました。 現在、小径シャフト(センタ部φ5、全長約150?)の研磨加工に苦労しており、センター部の当たり面が点当たりになっているせいか、同芯度・真円度共に良いものが出来ません。 そこで、センター研磨を検討していたのですが、コスト的に合わない為困っております。 そこで、R型センタードリルなのですが、他の質問の中で「R型センタードリルを使うと真円度が良くなる」と書かれておりました。 私の感じた理屈としては、テーパ面がR面になることで、点当たりが面当たりになるから、取り外して検査をしても真円が出るのかなと思いました。 工具屋に聞いても、ただ単にテーパ型よりR型の方が剛性が高いだけだと言われており、現在購入してみるかどうか悩んでおります。 詳しくご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願い致します。