• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給電子と垂直出し)

給電子と垂直出し

このQ&Aのポイント
  • ワイヤーガイド詰まりでのメンテナンス時は垂直出し必須?
  • 給電子交換時の垂直出しについての意見を教えてください
  • 加工中のものがある場合、給電子交換後の垂直出しは必要でしょうか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

昔のタイプのワイヤー機だと、給電子の中を通すタイプがあり、この場合給電子を交換する場合は大きく垂直が変わる為、垂直出し必須でした。 当社で今使っているワイヤー機の場合、給電子の外を通してるタイプで、この場合、ダイヤモンドダイスでほぼ垂直が決まっているらしく、給電子変更後実際に垂直出しをしても、1~3/1000くらいの誤差しかないです。 しかし当社の場合、給電子の変更は加工時間で目安を決めているので、加工中に交換はしないですね。 また、ほぼズレがない事が分かっていても、当社の場合は垂直出ししています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

毎度です。 当社でも加工中のトラブルでバラす事は良く有ります。 ダイヤモンドダイスガイドまで外す場合は垂直出ししますが、給電子を交換した場合はそのまま加工します。 基本的には垂直は上下のダイヤモンドダイスガイドで出しているはずだと思うので・・・ その後はワークのスタートに戻り助走時に放電の当たり具合を確認しています。 助走時にバシバシ放電するようなら垂直がずれたということになりますね。 最近給電子が詰まりやすいような気がするのは私だけ? 以上です。

noname#230358
質問者

お礼

こんにちは。 早々のレスをいただきましてありがとうございます。 そうですよね、私も垂直精度についてはワイヤガイドが物を言う、 給電子は(影響は0ではないかもしれないけど)無視して良いとは 思っていたのですが、他社様ではどうされているのか知りたく・・ すっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう