過去のプラスチック製品、カー用品の芳香消臭剤の製作について

このQ&Aのポイント
  • 過去のプラスチック製品や金型などは保管されているのでしょうか。
  • 意匠登記されているようなものは難しいでしょうが、それ以外の不必要になった製品や金型を安価で取引できる方法をもしご存知でしたらご教示願います。
  • カー用品の芳香消臭剤を現在製作を進めておりまして、外装を量産する前に既存の成型品が手に入れば小ロットでサンプルが作成できると考えています。形状はタバコを薄型にして表面にスリットが入っている様なイメージです。
回答を見る
  • 締切済み

過去のプラスチック製品

カー用品の芳香消臭剤を現在製作を進めておりまして 外装を量産する前に既存の成型品が手に入れば小ロットで サンプルが作成できると考えています。 形状としましてはタバコを薄型にして表面にスリットが入って いる様なイメージです。 生産が終了したものやメーカーさんの倒産などで余ってしまった 過去のプラスチック製品や金型などは保管されているのでしょうか。 意匠登記されているようなものは難しいでしょうが、それ以外の 不必要になった製品や金型を安価で取引できる方法をもしご存知でしたら ご教示願います。 タバコではなくタバコケースでした。車の天井にペタっと貼る感じの製品です。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

金属プレス加工をしています。 試作や金型を起こすのには、メーカーさんも加工屋も非常に大変な思いを しております。 金型を起こしても実際には修正なんかが高くて、簡単に依頼できないのが 今の現状でしょう。 数量や製造にかかる期間が不明ですが、オリジナルではなくて、 既製のアトマイザーなんかどうですか? 友達が化粧品を少量販売したいと言ったときにビン屋さんのようなものを 勧めました。 ダンボールに入って届くでしょう。 化学薬品専門や化粧品専門、芳香剤のようなもの専門とかわかれてます。 お菓子や食品にビニール、プラパック。なんでも専門に生産されてますので ググったりしてお探しになってはどうですか? 容器専門の業者を探したら、次は包装紙、パックなんかですね。 いがいとなんでもありますよ。 プラスチックの模型専門の「箱詰め屋」さんなんかもあるくらいですから。 ちなみに、朝から晩までひたすら箱に詰めてます。

noname#230358
質問者

お礼

バラさん、ありがとうございました。質問の文章が少し適切ではなかったようでした。 タバコと書いてしまったのでアトマイザーを連想させてしまったようです。 実際にはタバコケースでした・・。タバコケースの厚みの部分を半分くらいにして表面がスリットになっていて そこから中に入った固体の消臭成分が出てくるイメージです。 ですが、バラさんのおっしゃるとおり、ネットで粘り強く探してみると何かしらの製品が見つかりそうですね。

関連するQ&A

  • 車用光消臭マット

    カー用品店でよく見かける光の力で消臭するマット(ex.TOTO製)なんですが、あの類のものは芳香剤の香りまで消臭してしまうものなのでしょうか・・・?

  • 車の清掃について

    車のタバコのにおいを消すのに、良い消臭剤等ありませんか? カー用品店でいろいろ買って試すのですが、数がおおくどれが良いのか わかりませんし、試してもしっくりくるものなくて、、、、、、、 良いものがあったら教えてください。おねがいします。

  • 車内の消臭

    車内の消臭 お世話になります。 カー用品店には色々なタイプの消臭剤、芳香剤がありますが 私は「車内のにおいとり」や「エアコン消臭」などの バルサン?タイプの10分程度ファンを回して室内を消臭するのがいいと思っています。 ただこれでは消臭効果は数日しか持たず持続的には得られません。 持続的には芳香剤などもいいとは思いますがきついにおいによわいので できれば無香タイプのもので上記のバルサンタイプの効果が得られるものがないものかなと思っています。 詳しい方、経験された方教えていただければ幸いです。 普通の炭などの消臭では今一つきかないと感じています。

  • 型温上昇による製品バラツキ

    初投稿になります。お手柔らかにお願いします。 プレス製品の製品バラツキを調査しているのですが、 原因を調べていくと、どうやら金型温度上昇による成形条件の変化(潤滑油の摩擦係数)が起因となり、バラツキが発生しているようなデータにまとまりそうです。。 しかし、型温がどの位の時間でどの位の温度まで上昇するのか?というデータがなく、困っています。 調べようにも量産の金型を改造するわけにはいかないので・・・ 型温上昇を調査したデータ、もしくは、金型に追加工することなく、型温上昇を正確に測定できる方法で何か良い案はないでしょうか?

  • 樹脂ケースの加工について

    φ70の球形のケースを樹脂で作りたい(上下分割及びフタの3点)と考えています。最終量産時は金型による成型になると思いますが、試作・少ロットで金型を作らずに作る事は出来ないのでしょうか?内部に部品を組み込む為多少内部構造は必要になります。 樹脂関係はほとんど解りません、ご存知の方教えて下さい。

  • 金型(樹脂成型品)磨き後の成型品の寸法確認について

    IT機器の量産する会社で、樹脂製品の機構設計を行っております。 その量産の中で、成型メーカは定期的に金型メンテナンスを行う際に、抜けの悪い部分について金型を磨いたりする場合もあるのですが、磨きすぎにより、肝心の成型品の寸法がSPECアウト。。なんてことが稀にあります。基本的には、成型メーカが磨き後も責任をもって成型して、その成型品を3次元測定で確認して納品すべきなのですが、時間も手間もかかるせいか、感覚に頼り未確認で納品してくるケースがあります。そこで金型磨き後の寸法確認を、もう少し容易に確認する方法があれば教えていただけないでしょうか。 ※成型品は、200tクラスで成型され、成型品の公差レンジは0.1程度はある成型品です。

  • タバコのニオイ

     中古車を購入しました。 内装の汚れは、さほど気になりませんでしたが、 私はタバコを吸わないため、タバコのニオイは気になります。 カー用品店では、様々な商品がありますね。 何かお勧めがありますか? お茶がらやコーヒー豆・木炭などでも消臭できますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 小ロット品の簡易金型について

    成形が必要な鋼材部品では、たとえ小ロット(50~100/月)でもプレスで加工すると、大量生産と同じように金型費がかかってしまいます。 これらを少しでも安く抑えるために、小ロット品に対応可能な簡易的な金型の製造方法などをご存知の方、ご教授いただきたくお願いいたします。 おおむね製品2年で200~2000程度の数量です。 ネット調べた感じですが、ZAS金型、入れ子、カセット式金型などがありました。それ以外の方法を希望しますが、それらの補足的な情報でもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 高温成形について

    わたくしはプラスチック射出成形を行っている者です。現在私の会社で量産している金型温度は高いものでも80℃までです(水温調)。このたび、120℃の金型温度(油温調)で成形チャレンジすることになりましたが…。やった経験がございませんので皆さんに金型を作る際、注意するところ&成形で注意するところを教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。ちなみに油温調機は一式セットで購入済みです。 成形材料はPETガラス入り30%、ゲートはホットランナー(バルブゲート)です。製品寸法は長手約230mm短手約30mm高さ約20mmです。

  • プラスチック製品への塗装不具合『はじき現象』につ…

    プラスチック製品への塗装不具合『はじき現象』について 現在、プラスチック製品への塗装を行っておりますが、 塗装すると『はじき』現象が発生します。 プラスチック製品の材料はエンプラ、射出成形により作製しております。 射出成形の際に離型材などのスプレーは一切使用しておりません。 また、塗装前の製品形状を確認しましたが、表面形状が粗いわけ でもなく、何か付着している様子もありませんでした。 塗料は、フッ素系のワンコート塗料、塗装ガンにより塗装しております。 今までは問題なく塗装出来ていたのですが・・・ ちなみに下記内容を検討しましたが、はじき現象は解消されませんでした。 1.金型洗浄 2.製品洗浄 3.塗装ガンの清掃 4.塗料ロットの変更 現状、はじき現象が解消されないため、基材を暖めて(結構な高温)塗装しているため、はじき現象はかなりマシにはなっています。 しかし、今まで問題なく塗装出来ていたにも関わらず、このような現象が発生する要因が分かりません。。。 基材を暖めるのも工数がかかりますし、何とか要因がつかみたいと思っています。 ちなみに、基材を暖めるとなぜ塗料がのりやすいのでしょう? 製品に付着した水分(湿気)が除去出来ると聞いたことがありますが、それだけとは思えないのですが。。。 と言うのも、100℃×30分にて基材を暖め、その後数分後に塗装しましたが、はじき現象は解消されませんでした。しかし、もう少し高めの温度で暖め、基材が熱い内(軍手で持てる限界)に塗装するとそれなりに塗料がのりました。 水分除去ならば100℃×30分で十分に蒸発すると思うのですが・・・ 長々と申し訳ありませんが、非常に困っています。 解決策やアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。