bdf.gzファイルのインストール方法

このQ&Aのポイント
  • VB(VisualBasic)でフォントデータを取得するプログラムを作成しましたが、Windowsのフォントデータでは著作権の問題があるため、フリーフォントのインストール方法について調べています。
  • 現在は簡単にインストールできるフリーフォントを試していますが、使い心地が異様な感じで断念しました。
  • 次に書籍の活字体のようなフォントを試したいのですが、インストールや関連ドキュメントのアクセスに問題があります。ソフトウェアの知識がなくても機械的にインストールできる方法を教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

bdf.gzファイルのインストールの仕方

ちょっと質問ジャンルが違うかもしれませんが、スミマセン。 VB(VisualBasic)でフォントデータを取得するプログラムを つくりましたが、このままではWindowsのフォントデータで 著作権の問題があるので、フリーのフォントをインストールしたいと 思います。 (データは商用としてLEDに表示するために使用します。) 私はソフトウェアの技術がないので簡単にインストールできる フリーフォントをインストールをしました。 しかしこのフォントは「私には、ちょっと異様な感じ」で使用を 断念しました。 希望としては書籍の活字体のようなフォントです。 次に下記のフォントを試したいと思うのですが http://www12.ocn.ne.jp/~imamura/jisx0213.html まずインストールしても、ファイルを開くことができない、 関連ドキュメントがアクセスできない・・・等 ハードルが高すぎるような感じです。 ソフトウェアの知識がなくても「機械的に」イントールできる 方法について紹介したHPを紹介いただければ 幸いです。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

LEDに表示するために最終的にどんな形式のデータが必要なのか仕様が明らかでないので判りかねますが、Windows上にWindowsフォントとしてインストールしないとLEDに表示できないのでしょうか? 以前お話した bdf2bmp でよろしければ、 ・jiskan16-2004-1.bdf.gz を、解凍レンジなどの万能解凍ソフトで解凍して jiskan16-2004-1.bdf を得る ・bdf2bmp.exe と同じフォルダに jiskan16-2004-1.bdf を移動 ・コマンドプロンプト(CMD)を開き、bdf2bmp.exe のフォルダがカレントフォルダになるように移動(CD C:\bdf) ・「bdf2bmp.exe jiskan16-2004-1.bdf jiskan16-2004-1.bmp」と実行すると、BMP形式の一枚の文字一覧画像が得られる (画像は一枚の一覧画像であり、全ての文字を自動で一文字ごとに切り出すには工夫がいる。数が多いせいかフリーの画像分割ソフトでは一括で分割できなかった。) もしbdfをWindowsで使えるttfに変換したいのなら、その名も bdf2ttf http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2006-20%2CGGLG%3Aja&q=bdf2ttf&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja ・bdf2ttf-2.0.tar.bz2 を、解凍レンジなどの万能解凍ソフトで解凍する ・bdf2ttf.exe と同じフォルダに jiskan16-2004-1.bdf を移動 ・sample.iniをコピー&貼付で複製し、jiskan16-2004-1.iniとリネームして内容を以下     Copyright = Public Domain Software     Fontname = jiskan16-2004     Version = 1.01     Trademark = Toshiyuki Imamura & HANATAKA Shinya          CopyrightCP = パブリックドメインソフトウェア     FontnameCP = JIS漢字コード表改正2004に伴う, 16x16版     TrademarkCP = Toshiyuki Imamura & HANATAKA Shinya  とする。 ・コマンドプロンプト(CMD)を開き、bdf2ttf.exe のフォルダがカレントフォルダになるように移動(CD C:\bdf) ・「bdf2ttf jiskan16-2004-1.ttf jiskan16-2004-1.ini jiskan16-2004-1.bdf」と実行すると、jiskan16-2004-1のTTFファイルが得られる TTFフォントに変換後、C:\Windows(WINNT)\Fontsフォルダへコピーすれば選択可能になると思います。 「解凍レンジ」は、そのままの名前のフリーソフトです。 まず第三者にわかるように、その使用目的・仕様、合致しなかったならその具体的内容を説明していただいたほうがよろしいかと… ちなみに上記TTF化フォントを試したところ、Microsoft Office 2000 WORD では「このフォントはインストールされていません」となり使用不可、OpenOffice.org 2.1 Writer では縦書きも横書きも可でした。 (また、半角英数カナは元々のWindows自体の仕様により縦書き出来ませんので、縦書き文書に使用すると時計回りに90°寝た状態で表示されます) ちょっと訂正です。上記フォントは16×16の全角文字のみ定義されているようで、半角文字は定義されていないようです。そのためかWriter上では半角文字のみ標準フォントに置き換わって表示されています。 1.私が OpenOffice.org Writer 上で確認した限りでは、16×16で"あ"は"あ"・"お"は"お"と表示されました。その不明のLED用ソフトウェア上ではそのように表示されるのでしょうか?不明なので確認のしようがありません。 2.私は OpenOffice.org で「さざなみゴシック」を使っていますが、明らかに MSゴシック とは異なるのがわかる字体です。GPLのフォントはまじめに1から手作りしてあり、誤解を避けるためでしょうか敢えて商用フォントと異なるように(その結果多少見た目の良くない字体になろうとも)作られている、と思われます。ですから、残念ながら変な文字なのはしょうがないと思います。良いGPLフォントが見つかったら私にも教えてください。  文字間の区切りは、PC上でそうであるように、基本的にソフトウェア側で対応するべき問題だと思います。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >LEDに表示するために最終的にどんな形式のデータが必要なのか データの形式というより、Windows上で使える形式で インストールさえできればいいのです。 例えば、それが「ABCフォント」としますとWindowsの「フォント」で 「ABCフォント」を選択しますとPC上は「ABCフォント」で 表示されるようになります。 こうなれば自作ソフトがデータを取得してくれます。 >もしbdfをWindowsで使えるttfに変換したいのなら、 はい。こちらが希望です。 >解凍レンジなどの万能解凍ソフト 私の解凍ソフトはLHA.ZIP.しか知りませんでした。 解凍レンジとは別のソフトなのでしょうか? Yesとすれば簡単なものを紹介いただければ幸いです。 詳細な説明ありがとうござます。 一見、私には難問にみえますが、努力してみます。 回答ありがとうございます。 質問の趣旨は実現することはできました。 ただその結果としては私の使用目的に合致するものではありませんでした。 また以前紹介いただいたフォントもインストールしてみました。 こちらは、PC上で使用するかぎりは(多分?)問題ないようですが、 私の使用目的には合致するものではありませんでした。 (横書きには可ですが、縦書きは不可です。) 回答ありがとうございます。 >具体的内容を説明していただいたほうがよろしいかと… jiskan16-2004-1のTTFでは 1."あ"と入力すると"安"、"お"と入力すると"以"と表示 (変換しないままで)されました。 2.表示された文字が細い線と太い線が混ざった変な文字でした。 別のフォントでは 文字の左側の縦1列が空ですが、上下の行は文字によっては 16ドットを全て使っています。(例えば"意"という文字) 横書きの場合はこの縦1列が文字の区切りとなりOKです。 縦書きの場合は区切りがなくつながってしまいます。 PC上では行間にスペースがあるので問題ありませんが、 16x16LEDでは見づらくなります。 回答ありがとうございます。 >私が OpenOffice.org Writer 上で確認した限りでは、16×16で"あ"は"あ"・"お"は"お"と表示されました 私が試したのは多分「メモ帳」か「Word」です。 IME自体がうまくマッチしてくれないのかもしれませんが。 「こりゃ使えませんわ?」とJISxxx.TTFは削除してしまった ので・・・。 >その不明のLED用ソフトウェア上では #2さんの補足にも書きましたが(不明ではなく) フォントデータを作成するソフトウェアはVBで私が作ったものです。 細かく試したわけではありませんが、 メモ帳、Word、VBいずれもMicroSoftの製品ですから メモ帳での結果はVBでも同じにでるものだ(?)と思います。 >残念ながら変な文字なのはしょうがないと そうですね。 フリーなんですから使用者は我慢すべきでしょうね。 私として一番の希望は 表示装置側が1文字を16x16LED単位で表示している関係上 フォントが(実体のある部分が)15x15で作られていることです。 >GPLのフォント 恥ずかしながら、GPLとはどういうものをいうのか教えて ください。 以下は全く私の「グチ」ですが・・・。 16x16の日本語ぐらい自由に使いたいものです。 この「日本語フォント」の著作権が「外国人」にあるとは・・・。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

既にコメントにあるように、まずは解凍するのが先決ですね 圧縮形式は何十種類もありますから…確かにLHAやZIPが有名ですけど。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >圧縮形式は何十種類もありますから… 勉強になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

(1) 拡張子がgzになっていますからUNIXで用いられる圧縮形式で圧縮されていると思います。 JISX0213(所謂第3,4水準漢字)用bdfフォントのページを見ると 環境でX-Windowと書いているのでUNIX環境で使うフォントですね。 だからマイクロソフト社のOSでは素直に使えないのではないでしょうか??? (2) 逆に質問者に質問したいのですが、 VB(VisualBasic)でフォントデータを取得するプログラムを作ったんだから マイクロソフト社のOS上でプログラムが走るんですよね? だったらWindowsのフォント、もしくはフォントデータを使う事に著作権の 問題って発生するのかしら?? *** 実は私も展示会で漢字ROMの会社を毎回探しています。 今現在は、数文字程度なので自作フォントを作って対処していますが 汎用的な装置になったらと思うとちょっと怖いですね。 まともに購入すると出荷台数にもよりますが50~100万円でしょうか? 何となく分かってきた (1) Windowsのフォントデータを“抜き取るソフト”をVB(VisualBasic)で作った。 ↓ 次のステップとして その抜き取った16X16ドット構成のフォントデータを表示装置のマイコンに書き込み使用する。 (Windowsパソコンと表示装置はケーブル等で繋がっていない、全くの別装置) と言う事なのかな????? (2) Windowsのフォントデータを吸い取って、他の装置で再利用させると言う質問だったら 著作権云々のレベルじゃ無い感じがするけど・・・これ犯罪の香り・・・ 耐震偽装ならぬフォント偽装 ↓ そこで著作権の無いフォントを紹介してもらったが、Windows環境でインストールが 出来ずに相談した。(だってUNIXで使うフォントなんだもん、おぃおぃ) こんな感じなのかな? あと『VB(VisualBasic)でフォントデータを取得するプログラムをつくりましたが』 とあるけど『私はソフトウェアの技術がないので』とあるので質問者が作らせたソフトなんだな。 ソフトウェア術者本人が質問していないので、何とも回りくどい開発そうだなぁ・・・

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >環境でX-Windowと書いているのでUNIX環境で使うフォントですね。 >だからマイクロソフト社のOSでは素直に使えないのではないでしょうか??? 恥ずかしながら 「そうだったのですか?」というほどの知識しかありませんでした。 >逆に質問者に質問したいのですが、 >VB(VisualBasic)でフォントデータを取得するプログラムを作ったんだから >マイクロソフト社のOS上でプログラムが走るんですよね? そのとおりです。 >だったらWindowsのフォント、もしくはフォントデータを使う事に著作権の >問題って発生するのかしら?? 自作ソフトでフォントデータを得ます。 そのデータを表示装置のマイコンに書き込みます。 Windows上で得たデータを(PC以外の)他の装置で使うということに なります。 私自身は16x16の構成で、ゴシック体ならば特徴などなく著作権には 触れないと思いたいのですが・・・。 >まともに購入すると出荷台数にもよりますが50~100万円でしょうか? 昔各社で漢字ROMを販売していた時代がありましたね。 その当時使う用途がなかったので詳細を調べたことは ありませんでしたが(想像するに)数千円ぐらいではなかった でしょうか? もちろん文字数が少ないとは思いますが??? 回答ありがとうございます。 >ソフトウェア術者本人が質問していないので、 マイコン側のプログラムもフォントデータを作成するプログラムも私が 作っています。 ただハードウェアが本職(?)でソフトウェアは、たまに作る程度 なのでプロの皆様には『私はソフトウェアの技術がないので』として 教えを乞うた次第です。 >Windowsのフォントデータを“抜き取るソフト”をVB(VisualBasic)で作った。 >耐震偽装ならぬフォント偽装 直接Windowsのデータファイルにハッキングしているわけではなく VBを使ってデータを作っているつもりなんですが・・・。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

毎度JOです。 何処かで見た質問のようですが、その続きでしょうか?? 参照URLのリンク http://www12.ocn.ne.jp/~imamura/jiskan16-2004-1.bdf.gz ダウンロードしてTXTで開くとBMPのコードが見てとれますが、 このファイルをVBなどで変換できませんか?? ドットマトリクスLEDの表示器に使用されるのであれば、漢字ROMとかではいかがでしょう? 製品本体にVBが乗る事は無いと思われますから、マイコンなどからの表示になると思われます、 いずれにしても、マイコンの外部に大容量のROMが必要になりますね!! 再度JOです。 ダウンロード→解凍ツールで解凍→エデッタで表示させました、 TXTファイルに変換した物をアップローダに上げようとしたら、1MBを越えていたので、 部分的(先頭から一部)の切り取ってアップしました http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1232.txt このデータならVBで読み取る事ができそうですが、もちろん元となるデータに著作権の問題が発生しない事が前提です、 表示するデータをマイコンに送るのですか?? 大量のBMPデータ(表示用に編集)をマイコンで表示させるのですか??

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ダウンロードしてTXTで開くと 開くプログラムは何でしょうか? (サイトを見るとインストールするためのソフトウェアの説明が 難しいので質問させていただいた次第です。) ちなみに jiskan16-2000-1.bdf.gz(303,401バイト)をダウンロードして Mifesで開いたら「???(テキストとして読めない)」でした。 >このファイルをVBなどで変換できませんか?? 私の都合でいうとVBのフォント設定をインストールしたものに変える のが一番楽なのですが、上記どうりに読めるならば なんとかなるのかしれませんが? >漢字ROMとかではいかがでしょう? 漢字ROMの現物(もちろん中古で可ですが)とそのマニュアルを 入手することは、もっと難しいことに思えますが・・・。 また漢字ROMのデータを読み出し、そのデータをマイコン等に 書き込むことは著作権の問題にならないのでしょうか? >マイコンの外部に大容量のROMが必要になりますね!! 現在はマイコン側には表示文としての必要なフォントデータのみを搭載しています。 回答ありがとうございます。 >ダウンロード→解凍ツールで jiskan16-2000-1.bdf.gz ファイルは圧縮されたものでは ないと思うのですが・・・(私のPCでは???) 圧縮ファイルの場合「解凍」が選択できるのですが 表示されませんでした。 >データに著作権の問題が Public Domeinと書いてあるので問題ないと判断しました。 >大量のBMPデータ(表示用に編集) 現在の装置は全角16文字以内なので 16x16表示ですから 32bytex16文字=512byteだけです。

関連するQ&A

  • 自分でインストールしたフォントについてです。

    自分でインストールしたフォントについてです。 様々なフリーフォントをダウンロード、インストールしたのですが、 フォントによっては商用は不可のものなどもあり、 どれが商用可か不可かごちゃごちゃの状態です。 本当は最初に利用規約を見てからインストールすべきだったのですが、 もうかなりインストールしてしまっているので、 せめて商用可能かどうか区別する方法はないかと思い、質問させて頂きました。 イラストレーターやフォトショップなどのアプリケーションで使用する際に、 商用可と不可を区別する方法などありましたら教えていただきたく 皆様のお力をお借りできないでしょうか。 ちなみに作業環境はwindowsXPです。 よろしくお願いいたします。

  • 商用フォントとフリーフォントの整理の仕方

    皆さんは商用OKフォントと、個人でのみ使用できるフリーフォントをどうやって整理していますか? というのも、なにかしらのソフトでフォントを使用する時、商用・フリー関係なしにアルファベット順に並べられてしまうため、仕事でフォントを使うとき、「このフォントは商用とフリーのどっちだったかな・・・」と迷ってしまうからです。 現在、ファイル名を商用の時は「商_フォント名.ttf」などに変更して保存しているのですが、 フォントファイルに入れた時やソフトで使用する際、フォント名のみの表示になってしまうので、結局のところファイル名を参照しながら、商用OKのフォントかどうか確認している次第です。 ソフトを使用している際に、フォントを一発で商用OKか個人のみかを判別方法はありますか? 良い案があればご教授お願いします。

  • LINUXのインストール

    LINUXをはじめようと思うのですが、LINUXは超初心者なので、どのLINUXがよくて、どうやってインストールすればいいのか教えてください。もちろん商用フォント等を含まない無料版の紹介をお願いします。

  • フォントの著作権について

    製品版フォントの利用許諾がいまいち理解できないので教えて頂きたいです。 >ソフトウェアを非商用(個人使用、団体や企業内にて使用することにより直接的な営業収入を生じない)に限定して使用することができる などという場合 X 商用雑誌のCD-ROM等にフォントファイルを添付 ○ 商用雑誌の表紙のテキストにフォントを使用 という考え方で合っているでしょうか? また、画像等にフォントを使用した場合の著作権はどうなりますか? とりあえず、フリーフォントは置いておいてお金を出して購入するフォントについてのお応えお待ちしております。

  • フォントのインストール

    フリーフォントをインストールしたのですがイラストレータ、メモ帳では使用できましたがワード、エクセルでは使えません。フォントのフォルダーには入っているのですが・・・アプリケーションによって使用できるできないはあるのでしょうか?それともフォントをインストールすればどのアプリケーションでも使用できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • WORDでフリーフォントが使えません?

    フリーフォントをインストールしました。 どんな感じなのか見るためにWORDで フォントをabc(仮称)に選択しました。 ツールバーもフォント欄はabcになりました。 そこで「あ」と入力したとたんにフォント欄は「MS明朝」に 切り替わってしまいます。 何度やっても同じでした。 イントールの方法も実は自信がないのですが・・・? WORDの問題でしょうか? それともインストールの問題でしょうか? またIMEも関係しているのでしょうか?

  • フリーのフォントがたくさん載っているサイトを見付けたのですが…。

    こんにちは。 Webデザイナー見習いで、サイト制作時に使うフォントを探しています。 GIGAZINというサイトで商用利用可能なフォントがあるサイト(coffecup)が紹介されているのを見て、フォントをいくつかダウンロードしました。 GIGAZINEでの紹介ページ​http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070206_coffeecup_fre...​ 上記サイトでは「64種類がダウンロード可」と書いてありましたが、 その他にもフリーのフォントが何十種類もあって、そちらもダウンロードしたいのですが、どれが商用利用可なのかわからずダウンロードできずにいます。 また、64種類のうちいくつかダウンロードしてみましたがフォルダの中にフォントと一緒にテキストが入っているものがあって、商用不可と記載されているものもありました。 恐らくGIGAZINの紹介が間違っているのではないかと思ったのですが、 、、 ダウンロード時「商用不可」と記載されたテキストが入っていないものは、使用しても問題ないと思いますか? 商用といっても、フォントの販売ではないです。ただ会社のロゴデザインで使うことはあると思います。 coffecupフリーフォントのページ ​http://www.coffeecup.com/freestuff/fonts/​ 詳しい方おられましたらよろしくお願いいたします。 また、商用可でデザイン(ロゴ制作なども)に使えそうなフリーフォントがたくさん載っているサイトをご存知の方いましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 新しいフォントをインストールしたのですが・・・

    MEを使っています。フリーフォントをダウンロードしたのですが、WORDやPhotoShopで使用できません。選択肢の中に表示されない状況です。 インストールの方法としては、一般的に言われているような新しいフォントのインストールがメニュー上に存在しないため、TTFファイルをそのままFontフォルダに入れています。それで表示されるフォントもまれにあるのですが、大半は日本語、外国語とも認識されません。 どうすればフリーフォント等、新しいフォントを問題なく使用できるようになるのでしょうか? どなたかわかる方お願いします。

  • フリーフォントについて

    フリーフォントについて 商用ロゴにそのまま使用してもライセンスに全く問題がないフリーフォントってありますか?

  • フォントの著作権について

    ネットなどでフリーフォントというものがありますが、使用に関してホームページなど個人的に使用する分にはかまわないが、商用目的に使うことはできない。著作権を放棄していない。 というような内容の注意書きがありますが、例えばコンペ等の作品にそれらのフリーフォントを使うことはできないのでしょうか? できないのであれば、フォントは自分でお金を出して買わなければならないのでしょうか? それとも著作権を放棄し、商用目的に使う事ができるフリーフォントがあるのでしょうか? osakaフォントのように、最初からパソコンに入っていたフォントに関しては使用できるのでしょうか? フォントについての知識がありません。その他使用上の注意点などがあれば教えて下さい。