• ベストアンサー

働くママさんにお聞きしたいのですが

11カ月の子がいます。 1歳すぎに働きに出ようかと考えています。 しかし今専業主婦で忙しくしているのにいきなり主婦業と仕事の両立ができるのか不安に感じています。 1日のスケジュールをおしえてください。 例えば朝何時起床・・掃除機・・洗濯はいつするのか・・仕事は何時~何時・・帰宅後・・ご飯など 早ワザなど何でもよいのでコツなどあればおしえてください。 また仕事は何をされていますか? 保育園から病気などで呼びだしがあると私は頼る人がいないので自分が何もかもしないといけません。(旦那も帰宅は深夜)ですので雇ってもらえるかどうかもわかりませんし職種も限られてくるでしょう。職探しの参考に教えてください。 専業主婦から働くママは2倍大変でしょうか? やっていけるか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.7

#1です。つけたしです。 子供は朝食が出来るくらいに起こすのですが、旦那にやってもらっています。このごろはだいぶすっきり起きてくれるようになりましたが、一時は毎日泣かれて旦那ではどうにもならず、自分は朝食抜きで行っていたこともありました。 洗濯は夜、部屋干しが習慣になってしまいました。 量が多いので毎日のようにやっています。 冬は部屋の湿度調節にちょうどいいんですが、夏場は除湿をかけて…という感じです。 睡眠時間はやっぱり足りないかも、と思います。 育児休業あけはもうちょっと近い職場だったので行きも遅かったし帰りは早かったのですが、異動になってからは大変です。 保育園は延長保育をお願いしているので、19時15分まで大丈夫です。ただ、これもなかなか枠がなくて、なんとか探しましたが、みんな苦労しているみたいです。 病気のときは本当に困りますよね。どちらかが休むか、どうしても休めないときは私の両親に来てもらってみてもらいます。 最近、近くの小児科で病児保育室というのを始めたので、登録しようかと思っています。でも、だいぶ大きくなったのであまり病気もしなくなってきたのですが。 お子さんが小さいうちは何かとお休みしなくてはいけないことがありますので、お仕事先にもそのへんを理解しておいてもらわないと大変です。 理解のある旦那のほかに、理解のある職場も必要です。 そうは言っても、なかなかないんですよね。 大変ですけど、お互いにがんばりましょうね。

noname#7729
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 具体的に考えられそうです。 しかし理解のある旦那のほかに、理解のある職場はそうとう難しいですね。

その他の回答 (6)

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.6

私は、育休後復帰しました。 フルタイムで働いています。 買い物など大変だと思います。私は、生協の宅配を利用しています。結構、冷凍で湯煎やレンジで温めるだけの煮魚とか、あげるだけのものとか、いろいろ手抜き出来る食材があるので、とても助かっています。 私も旦那はほとんどあてに出来ないし、近くに親もいないので、私がやるしかありません。いろんなことをかなり手抜きしています。病気の時は、近くの病後時保育室を利用しています。定員オーバーでダメな時もありますけど。mayuhihiさんの近所にもあると良いですね。参考URLをつけておきますので、調べてみて下さい。 ベビーシッターや地域によっては、地域の人達が子供の送迎をしたり預かったり(熱の時にO.K.なところもある)、というのもあるので、いろいろ調べておくといいと思います。 お仕事、見つかると良いですね。頑張って下さい。

参考URL:
http://www.i-kosodate.net/home.html
noname#7729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手抜きはもちろんのことやはり子供の送迎のことをきちんと考えておこうと思います。

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.5

私も保育園に預けてフルタイムで仕事しています。 家事は何とかなると思いますし、みなさんが書かれているので 今さら言う事はありませんが 1過ぎから子供を預ける予定なんですよね。 1歳過ぎの子が保育園に入ると驚くほど病気になります。 うちも1歳6ヶ月から入りましたが、 鼻水はしょっちゅうで、最初は風邪、 そして腸炎、ヘルパンギーナに流行り目(結膜炎) 手足口病もなり、次は何になるんだろ~と思います。 1週間続けて行けたらいいぐらいと考えた方がいいかも知れません。 4月から通っていますが、まだ半分も行けてないです。 派遣でもシフトが組める所がいいと思いますよ。 面接では必ず「小さいお子さんがいるのに働きたいのは何故か」 「もし保育園からのお迎え要求の時や、病気で休むとき どのような対応を考えていますか」など聞かれます。 ここで「お迎えに行けるのは私しかいないので・・・」ってなると 正直言うと難しいかも知れません。 せめて最初の3ヶ月はベビーシッターを雇うなどして 仕事を休まず行って信用を得ましょう。 派遣も厳しいと思いますよ。 スーパーのレジなどの量販店や 回転すしの裏方などの方がうかる確率高いと思います。 私は昔から勤めていた会社なので、長期の休み以外は簡単に取れますが 新入だと厳しいかも知れません。 でも、めげずに頑張って探して下さいね!

noname#7729
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 具体的な仕事内容あげてくださってありがとうございます。そうですか・・派遣も大変ですよね。 想像以上に病気になるのではとても不安ですね。

  • ruosun
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.4

こんばんはー。(^^) 一応働くママです。市役所で働いています。 産後8ヶ月で子供を保育所に預けて復帰しました。 家事と仕事 どちらもきっちりやると大変ですよ~。 どっちかをメインにしましょう!! うちはだんなと私とどちらも同じくらいの収入なので (若干だんなの方が上ですが) 私の中では家事<仕事というカンジです。(爆) だんなもあまり細かいことを気にしないタイプなので ずぼら主婦ですが文句は言いません。というか言わせないカンジ?(笑) さて、私の一日のスケジュールは  7時 だんなと共に起床 ~7時25分 朝食とだんなと自分のお弁当作り        子供(1歳9ヶ月)を起こす ~7時55分 みんなで朝食 ~8時10分 自分と子供の身支度 ~8時15分 出勤途中に子供を保育所へ 8時半~17時半 仕事 ~17時45分 スーパーで買い物 ~17時50分 実家に子供を迎えに行く(子供は夕方母が保育所にお迎えに行ってくれているので) ~18時30分 帰宅・夕食の準備 ~19時30分 夕食 ~20時30分 夕食の片付け・翌日の弁当の下ごしらえ ~21時 みんなでお風呂・子供ねかしつけ ~23時 保育所の連絡帳記入・テレビ・ネット等      自由時間 23時~ 就寝 ってカンジですね。 だんなも今は同じ職場なので出勤も帰宅も一緒なのが 助かっています。洗濯は2~3日まとめて夜やり、乾燥機で一気にかわかします。食器洗いも食洗機を使うのでずいぶんラクです(^_^)v  掃除は週末にまとめてやります。 しかも仕事でテンパっていたり嫌なことがあったりすると一気に家事をやる気を失うので  結構夕食は買ってきたり外食や宅配ピザというパターンが多いかも。。。 働くママは専業主婦よりかは若干大変ですかね。 (と私個人の意見ですが・・・。) もう少しだんなさまの協力を得られればと思うのですがいろいろな事情もありますしね。 #3さんのように病気の時や緊急時の保育をしてくれるところを確保しておくのは大切ですよね。 家事・育児を一人できっちりこなさなきゃというプレッシャーさえなくせれば大丈夫ですよ♪ お互いがんばりましょうね☆

noname#7729
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 確かに一人できっちりこなさなきゃというプレッシャーが大きいですね。 両方の実家も遠くとても心細いです。 色々調べてみます。

  • iwachan
  • ベストアンサー率24% (34/137)
回答No.3

私は児童養護施設の保育士をしているので、当然フルタイム・夜勤もあります。 1年の育児休業の後、娘が11ヵ月の時から保育所に預けています。 うちの場合、夜勤もありますので、絶対に助けてくれる人が必要ですから、私の実父母の近くに引っ越してきて、夜勤時や、病気の時などには預かってもらっているので助かっています。 もし誰も頼れる人が近くにいないなら、ベビーシッターなど、緊急時に頼れるものを見つけておく必要がありますね。 保育所に預けて2~3ヶ月は、病気にかかりやすく、うちの子も、半分も登園できたかどうか・・って感じでしたから。 1日の流れは人それぞれでしょうが、とにかく、専業主婦のようには絶対に出来ないと思ってください。 洗濯は毎日するけど、掃除なんて1週間に1回ぐらい・休みの時に。食事は作るけど、手の込んだものはほとんどしない。焼いたり、炒めたり・・。買い物は生協の個人宅配でほとんど済ませてます。 働くママは、確かに大変ですが、2倍忙しいかは??です。仕事に行っている間は、子どものことも家のことも忘れて仕事に没頭できるので、1日家にいてノイローゼになるなんてことはないので、その点いいかもしれません。 ご自分に合った生活スタイルをよく考えて、本当に出来そうなら、働きに出られてもいいと思いますが、まずはご主人とよく相談されて、無理の無いようにしてくださいね。 働く主婦は割り切りと諦めと、融通の利く頭を持っていないと出来ません。だって、家事も育児も仕事も、全部完璧になんて出来るわけありませんから。 完ぺき主義の人はまず無理ですね。 私は完璧に「適当」な人間です。

noname#7729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の文章はとても重みのあるものに感じました。 >割り切りと諦めと、融通の利く頭 確かにこれはかかせませんね。

回答No.2

 専業主婦と同じようにやろうとすると無理だよ。  子育ても家事も女の仕事と決まってるわけじゃないんだから、ダンナと話し合って朝食はパンと飲み物だけにしてダンナにやってもらうとか、子供が病気になったらどうするとか、ちゃんと話したほうがいいんじゃない?これって、妻が働きに出る場合だけじゃないと思うけど。  私は歯医者で働いてます。  

noname#7729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那は仕事で忙しいし毎日疲れきっているので言いづらいのが本音です。旦那の仕事が主と考えているので、負担をかけたくないのですがやはりやっていけないでしょうか? 専業主婦のように家事はできないですよね。やはり家事は手抜きしまくっていくようにします。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

6時10分ころ起床 6時半  身支度 6時50分 朝食作り 7時10分 朝食 7時30分 出勤 (朝食の後片付け、娘を保育園に連れて行くのは旦那の仕事) 8時30分~17時30分 仕事 退社後、買い物などして19時すぎに保育園へお迎え 20時  夕食 その後、洗濯、片付けなどして 22時~23時に お風呂、趣味の時間 24時に本当は寝たいんだけど大体25時ちょっと前に就寝 お風呂の支度は旦那がやってくれます。 食事作りは、なるべく簡単に出来るようにメニューをだいぶ前に考えて、下ごしらえをしたものを冷凍したりしています。 買い物も少なく済むように生協の個人宅配も頼んでいます。 掃除は大体休みの日に徹底的にやり、後の日は簡単な片付けで終わらせています。 子供が生まれてしばらくは産休、育児休業で主婦生活でした。それから復職したのですが、旦那がなかなか協力してくれなくて大変でした。いろいろあってやっと今は家事分担が出来るようになって来ました。 旦那様がどれくらい理解があって、協力してくれるかが、やっていけるかどうかのカギになると思います。

noname#7729
質問者

お礼

早速のくわしい回答ありがとうございました。 私は旦那の協力は得られそうにないです。(あてにできませんから自分ですべてするつもりでいないといけないです) 見ていると旦那さんの協力があってうらやましいです。 やはり夜洗濯して干しておくのですね。掃除機は週末でしょうか? 買い物は休みの日に買いだめしておくにしても睡眠時間は大分少なくなりそうですね。 保育園は9時~19時ですか?19時まで預かってもらえるのですね。子供は何時に起きますか?朝食時に起こしているのでしょうか? 今考えているのは派遣社員の仕事ですが1人でこなせるかとても不安ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう