• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園 働いていないママについて)

保育園で働いていないママについて

このQ&Aのポイント
  • 出産後、子供の夜泣きで脳に負担がかかって統合失調症になり、精神障害者手帳3級に該当するため保育園に子供を預けています。
  • 保育園入園も保健センターの人に勧められましたが、専業主婦をしているため、働いているママや専業主婦のママから目をつけられることもあります。
  • 今後、他の子供との交流も増えてくるため、自分の病歴を隠して内職などで働く方が子供のためにも良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2728
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.7

保育園は保育に欠ける子どもを預ける場所なので、 質問者さんが後ろめたさを感じる必要は全くありませんよ。 それでも、周囲の人は見た目だけで判断しているのでしょう。 私も息子を保育園に預けていましたが、 保育園のママはみなさん仕事と育児と家庭に追われ、 周囲のママの噂をする余裕などなかったように思います。 ですので一部の比較的時間に余裕のある方が、そういった行動を とっているのだと思います。 もしどうしても辛いのでしたら、保護者会のときなどに、 先生の方から「保育園はいろいろな事情で通園している子がいます。 例えば○○さんは持病のためお子さんを預けています」 といったことを会話の中でさりげなく言ってもらうとか。 自己紹介の時に自分で言うとか。 もちろん本当の病名など言う必要はありません。 恥ずかしいことではないので、病気のために預けているということを 公にしてしまってはいかがでしょう。 世間の方が保育園の意味をもっともっと理解してほしいですね。 保健センターの方が保育園を勧めたほどですから、 病状は重いのだと思います。 そこへこの悩み。 どうか身体をお大事に。

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会話の中でさりげなく言ってもらうとか。自己紹介の時に自分で言うとか。 治療中です、と今度、さりげなく伝えてみようかと思います。 >病気のために預けているということを公にしてしまってはいかがでしょう。 そうですね、はっきりしないのがいけないのかもしれません。

その他の回答 (8)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.9

30代女性です。 病気ならきっとそのせいでよけいに気持ちも後ろ向きになり 皆の目線を気にしがちになってるのかなと感じました。 例えが的確でないのですが、インフルエンザで休んで もう治ってるけど登校したらだめで、 ジュース買いに出たら友達に見つかった感じ(笑) 休まないとだめなんだからしょうがないでしょと言うに言えず。みたいな。 >それとなく厭味をいわれることもありました 事情のある方はたくさんいるのだから、それをどうこう言う方は 世間知らずというか想像力が足りない方だと思います。 そういう人は世の中に一定量存在します。 世界中の100%の方に理解させる必要も意味もないです。 大体、そういう人は話しても友達になれそうにもないし。 そういう方ばかりでないということを考えたほうがいいです。 世界に暗い一面と明るい一面があるなら、明るいほうをのぞきたい。 あと、イヤミって考えすぎのことも多いです。 そのために大切な人生の時間を費わないようにしようと思うと 考えをそらせるかな?難しいかな・・・ わたしは朝遅めに行くのですがママさんに「朝遅い時間の勤務でいいですねー」 のようなことを言われたことがあります。 これをイヤミ「朝ダラダラしやがってと言ってるんだな」ととればイヤミになるし 「ああ、この人は、私は朝子供と一緒にゆっくり時間が過ごせないダメな自分ですよ って、ケンソンしているんだな。」と思えば忘れやすくなります。 もちろんイヤミ言う人はある程度いますけどね。何度も繰り返して言ってきたり いやがらせしてきたりね。でも実害ないことは良い方に考えて忘れたほうがトクです。 >皆さんの本音をうかがいたいのですが・ 気がついたとしたらああ、なんか事情のある方なんかなーという感じ。 保育園で朝とお迎えの時間の前後数十分しかいないので、 ぶっちゃけよそのママさんとかもう話す時間もないしほとんど顔も覚えてません。 なので多分気がつきません。公園で毎週会う子のパパのほうが顔覚えてます。 なんかすいません。 がんばって=わたしは、あなたを、応援します。

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >休まないとだめなんだからしょうがないでしょと言うに言えず。みたいな まあそんなかんじです。体は健康なので、余計、そういうふうに感じるときがあります。 >大体、そういう人は話しても友達になれそうにもないし そうですね。友達にはなれそうにないです。 >朝 朝の考え方はいろいろですね。「朝子供と一緒にゆっくり時間が過ごせないダメな自分」と考える 方がいるのかと思うと、なるほどなあと思います。 「朝ダラダラして」と思われているのだとずっと思っていました。 とらえ方の問題ですね。 >ぶっちゃけよそのママさんとかもう話す時間もないしほとんど顔も覚えてません。なので多分気がつきません。 そうですよね・・皆さんサバサバした人ばかりで、自分に集中しているので、 無視も、気がついていないだけなのかもしれませんね。

回答No.8

私は全身性のリウマチのために一人っ子の息子を3歳半から公立の保育園で2年間お世話になり、就学前にはかなり手がかからなくなったので週2回お弁当で半日の公立幼稚園へ入れました。 私の場合は、痛みのために子供を抱き上げたり追いかけたりするのもままならなくなったので、市へ相談したら「お預かりしますよ」と入れてくれましたが 近所で共働きでも家計が苦しいのでご両親(70歳以上)と同居したら、家に面倒を見られる人が居る、という理由で入れてもらえなかったという方もいらっしゃいます。 そのご両親は持病はないけれど何人もの孫を見るのは体力的にはかなりきつい、とおっしゃって私をうらやましく見られていたので肩身が狭かったこともありますからお気持ちはわかります。 私立の場合はどうかわかりませんが、公立の場合は審査があると思いますので、受け入れ側がよいと言ってくれるならほかの方と同等の権利があると思うのですが。 ただ、当方のように田舎の場合は長ければ高校までずっと一緒になる場合がありますので 詳しい病状は言わなくてもいいですが「身体障害があって」と(うそではないのですから)言っておくとよいと思います。 でないと、中途半端に行事に出たり出なかったりしていると、将来の学校での役員選出のときに 「あの方は暇そうだから、おうちにいるから(時間がありそうだから)」と押し付けられる可能性大です。 うちの場合一人っ子だったので、何人もお子さんがいらっしゃる親御さんは何度も役が回ってくるとこぼしていらっしゃったので 幼稚園でクラス委員を一度だけ引き受けたことがありますが、事情をみなさん知ってくださってたのでその後は無理強いはされませんでした。 私とは病状が違うので、行事に参加できるか否かはあなたがお考えになって行動されればよいとは思いますが 先々で不安であれば最初から「申し訳ありませんが、これこれで」と言っておくくらいはいいんじゃないですか? 単に「子育てがいやだ」とか言う理由ではよほど定員割れしてでも居ない限り入園させてもらえないはずですから。

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >リウマチ 体の具合が悪くて育児するのはとてもたいへんですよね。お大事になさってください。 >詳しい病状は言わなくてもいいですが「身体障害があって」と(うそではないのですから)言っておくとよいと思います。 園の手続きの際に、病状を伝える段階で精神障害者手帳を提出したので、先生方は 知っていると思います。 ただ、息子が、差別されてしまうのでは・・と思い、障害に関してはオープンにはできないでいます。 今後、完解したら、障害はなるべく申請しないでいきたいという考えでもあります。 入院したので、退院時、手帳を申請することになってしまいました。 >先々で不安であれば最初から「申し訳ありませんが、これこれで」と言っておく そうですね、先々不安ではありますが、詮索されすぎるのも困るので、簡単に事前に話しておくのが よいかとは思いました。

noname#163573
noname#163573
回答No.6

見た目じゃわからないけど闘病しているひともいますよね 精神疾患もですし 元気に見えるけどじつは病気があるという人も結構います。 お手伝いなどは体調がよければ率先するとして あとは年少さんになるときにあまりいづらいようなら幼稚園を探して転園するなど。 でも統合失調症も軽快したようでもまた不調になることもある病気ですから 預かり保育などは充実したところがいいでしょうね 「ちょっと体調が悪くて」 「治療中なので」で全部ぼかしている人もいます。 気になるなら内職をちょろっとやればいいと思います で人には「内職してまーす」で。 実際に保育園に就労証明を出すような場合は 自治体によって、少しでもやってればいいところ、内職だと毎月○円以上働いていないとだめなところ いろいろあります 質問者さんは保育の要件は病気のほうで満たしてるので 無理に就労証明とかは出さなくてよいと思います ただ周りのお母さんたちと話すときに「内職してる」「こんな仕事してる」 って言いやすいようにちょっとだけやって辞めてもいいんじゃないかな その後もやってることにしておけばいいんですよ。 別に「在宅ワークで昔勤めたことある会社のデータの入力作業を手伝ってる」とか 嘘も方言でもいいんじゃないかな。 突っ込んで聞かれたら「守秘義務であんまり詳しくはいえないんだけどねー」など

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「治療中なので」で全部ぼかしている 私も現在投薬中なので「治療中です」ということにします。良い答え方だなと思います。 >自治体によって、少しでもやってればいいところ、内職だと毎月○円以上働いていないとだめなところ 内職にも規定があるのですね。 >質問者さんは保育の要件は病気のほうで満たしてるので無理に就労証明とかは出さなくてよいと思います そうですね >在宅ワーク 在宅ワークはできそうなものがあるので、少し検討してみようと思います。

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.5

行政からも勧められて入園しているんだし、やましいところは何にもないんですから、堂々としていればいいと思います。 激戦区に住んでいますので、保育園=働くママのもの、というイメージが強いところですが、意外と育休中の方などもいますよ。 周囲には事情なんて説明しなくていいと思います。それでも聞かれたら、病気なんですとか、持病を抱えていまして、で良いと思います。 よっぽど心を許せる間柄でない限り、精神疾患だなんて言わなくていいと思います(まだまだ偏見が強いので。) 経済的に困っていないなら、内職ではなく、もう少し園のバザーなどや園の役員などでお手伝いできるところはする、という方が良いと思います。 働いてるママは余裕がないので、嫌味の一つも言いたいのかもしれませんが、世の中には色々な人がいますので、気にしないようにした方が良いと思います。 個人的には、そうかー、生活的には時間があっていいな~と思いますが、一方で病気だなんて大変だ、と同時に思います。 近くにそういう方がいたら、病気が早く良くなると良い、と思いつつ、体調が良いようならお手伝いをお願いしたい、と思うかな、と思います。

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >保育園=働くママのもの 実際は大多数が働いているママさんが殆どなので、「働くママネットワーク」というかんじです。 まあそういうなかで、働いていない状態で在籍している時点で、ずうずうしいと思われているのかなあとは 思います。 まあ肩身がせまいのは人数の都合で仕方ないですよね・・・集団なんてそんなものかもしれません・・ >もう少し園のバザーなどや園の役員などでお手伝いできるところはする そうですね、お手伝いしていこうと思います。 >働いてるママは余裕がないので、嫌味の一つも言いたいのかもしれませんが 実際みていて、とてもつらそうなママさんがいたりすると、本当に本当に大変だなあと思っています。 本音では自分がつらくて苦しくて悲しいのかと思っているのか、単に怠け者そうな人が嫌いなのか、 よくわからないので質問してみました。 >世の中には色々な人がいますので、気にしないようにした方が良いと思います。 そうですね、おっしゃるとおりです >生活的には時間があっていいな~と思いますが、一方で病気だなんて大変 統合失調症になるのは確率的には、100人に1人ぐらいらしいですが、そういった意味で不運でがっかりです。 時間はあっていいですが3歳過ぎになれば、他の専業主婦の方とかわらなくなるので、今だけかなあと思います。 保育園もちょっとした鼻水などですぐ休ませています。皆勤すると申し訳ない気がするので。

  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.4

働くママだけでの物ではないですよ。 うちのとこなんて田舎だから保育園が統合するかもとか話してるぐらいですからね。 実家は都会なので保育園は働いてても入れるかどうかですが、幼稚園はいっぱいあるので問題ないです。 働かないから軽く無視されるのではなく、バザーとか人の手を借りたい時に手伝える状況のあなたが積極的に手伝わないのが気にいらないんだと思います。 人間腹の底では何考えてるかわかりません。 でも、保育園の母親関係は自分が長く続けようと思わない限り数年経てば終わるもんです。 だから保護者会の手伝いにも積極的に参加して笑顔で接していればほとんどの人は悪い顔なんてしませんよ。 病気だからとか言い訳して逃げるのがいけないなぁ・・・と思ってるようですし。 ならそれなりに自分でできることをすればいいのではにのでしょうか? 人間関係は嘘でも笑顔でいれそう問題なんておきません。 それも嫌だと言うなら働いてないお母さんの多い幼稚園などに変えましょう。 今の時代選択肢は色々あるんですもの

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >働かないから軽く無視されるのではなく、バザーとか人の手を借りたい時に手伝える状況のあなたが積極的に手伝わないのが気にいらないんだと たしかに他の方に比べて時間はあるので、積極的に他の方に対して時間を使っていかないとだめですね >手伝いにも積極的に参加 怠け者に思われているのかなあとおもうと、たしかに参加しないと・・・いけませんね。 >病気だからとか言い訳して逃げるのがいけないな そういう場に行っても、自分は無視されてしまうのではないか?と心配になってしまっているのですが・・ 考えすぎていたかもしれません。 なのですが「働いていないくせにママ友の輪に入ろうって言うわけ?」 みたいな態度の方もいるようないないような・・・そんなかんじです。 深くつきあうつもりはまったくないのですが無視されると、さすがに疲れます。 >それも嫌だと言うなら働いてないお母さんの多い幼稚園などに変えましょう。 働いている、働いていないで区別するのがママ友世界の現実なのかもしれませんね・・・ 子供の慣れを考えるとそのまま保育園にいようかと思います

  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.3

私は育児ノイローゼから精神的にかなりまいってしまい(引っ越したばかりで知り合いもいないし、身内は全くあてにならない)、市へ相談しました。すると、子供のためにも保育園へ入園させた方がいいと言われ、待機児童が多い中真っ先に入園することができました。幸いすぐに仕事がみつかりましたが、精神科に通院していることが理由で先月解雇され、現在は無職です。仕事をしていた時より時間は短いですが保育園に娘は行ってます。 理由があるんですから気にしないで預けていいんですよ。 色んな事情を抱えている人もたくさんいます。だからといって周りに話す必要はありません。 あなたの身体を治すことが一番です。 焦らず悩まず、堂々としていて大丈夫ですよ。 内職をしているなんて嘘は必要ありません。 お互いに早く体調が良くなるといいですね。

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 育児ノイローゼはたいへんですよね。子供に手をあげてしまう前に保育園に預けたほうが母子共によいと 思います。 詮索してしまうようで申し訳ないのですが、事情がよくわからないのですが 仕事をするのは、育児ノイローゼという理由だけでは園にいずらいからなのでしょうか。 それとも、保育費用を稼ぐためなのでしょうか。 途中で仕事を辞めても、保育園にはそのままいられるものなのでしょうか。 >色んな事情を抱えている人もたくさんいます。 そうですね、他人にいえないような事情の方もいると思いますし、あまり育児ノイローゼで悩みすぎて オープンにしずらい方もいるのではないかと考えています。 >お互いに早く体調が良くなるといいですね そうですね。統合失調症は投薬が必要で完治が難しい病気といわれているので、回復しても薬を 飲み続けなければならず、精神科に通いつづけなくてはいけません。 回復して働くほうへシフトしていきたいです >精神科に通院していることが理由で 社会的にはまだまだ精神科に対する考えは厳しいですよね。偏見もあるし、息子も差別されそうで心配です。 そういった点からも、あまりオープンにしたくはないので、ついママさんたちとの交流をさけてしまいます。 オープンなご回答ありがとうございました。

回答No.2

 ありのままでいいんですよ。  別に気をつかう必要はありません。  嫌味を言われたら、「病気なので・・」と言えばいいのです。  病名まで言う必要はないし、普通はそれで相手も納得するでしょう。  それでも嫌味を言う人など無視しましょう。    働くために預けている、と世のお母さん方はいいます。  でも、本音はどうでしょう?  子どもが手がかかるから、自分では手に負えないから預けているのではないでしょうか?  もちろん、家庭の経済的な事情から働かざるを得ない方もいるでしょう。  でも旦那の収入が十分あるのに預けている人は、面倒くさい育児を放棄してしまったように私には思えるのですがね。  仕事のため、は体のいい言い訳に聞こえます。  むしろ、預けるために、自分が楽をするために働いている、のだと思いますね。  あなたには預けなければならない、止むを得ない理由があるのですから、普通にしていればいいのですよ。

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >働くために預けている、と世のお母さん方はいいます。でも、本音はどうでしょう? 育児がしんどいので預けているという方もいると思います。 わたしはそのことに関しては、たしかに育児の考え方には個人差があるので、そういう方もいるかな、と いうかんじで、そういう方を否定する気持ちはまったくないのですが、 旦那の収入が十分あるのに預けている人で、とても態度がひどい方がいます。 私をみると不愉快なのか、無視したり、厭味を言ったりします。 ちなみにその方はパートで働かれている方です。 >自分が楽をするために働いている 何を楽と考えるか違うと思うのですが、その方は、パートで働く時間をぎりぎりまで延長しています。 私としては育児+仕事で、仕事を延長するほうが大変なのではと思うのですが、そうではないようです。 本音としては、仕事が忙しくてつらいからイライラしているのか、それとも育児が嫌だからイライラしている のか、どっちなのかがよくわかりません。 わたしには関係のないことなのですが、よくからまれるので、心情がわかりませんので質問してみました。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.1

保育園は働く人のためだけの物ではありませんよね。 介護や病気などで子どもの保育に欠ける条件があれば預けられるんです。 きっと保育園=働くというイメージが強いんでしょうね。 そして病気をかくして家で内職とする場合、これもやはり就労証明が必要になります。 ですからひとまず園長から保育園に預ける人は働く人ばかりではなく 自分の体の病気で保育に欠ける状況の人もいるという事を各保護者にたいして説明して貰うのはいかがでしょうか?

tomas199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >介護や病気などで 同じ園でそういう方がいましたら、今度話しかけてみようかなと思います。 >保護者にたいして説明 園に入る段階で知っているとは思うのですが、現状では「働いてないのになんでここにいるの?」 みたいな態度、視線でいる人もいます。 単に制度を知らないだけなのかもしれませんね。 私も以前までは働く人しか入っていないのだと思っていました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう