• ベストアンサー

育児ママに質問です

もしも… 国が何か一つ要望を叶えてくれるとしたら、育児ママとしてはどんなことを要求したいですか? 例えば、 ・専業主婦の仕事もお給料制に ・安心して育児に専念できるように復職を義務化 ・育児も仕事も両立できるように時短勤務を増やして欲しい などです。 本来ならアンケートカテに書くべきなのでしょうが、こちらの方がママさんからの回答をいただけるかと思い投稿させていただきました。 要望はいくつでもいいのですが、簡単な理由を添えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

noname#184841
noname#184841
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.7

妊婦健診(初回から)、出産、教育が全部無料になってほしいです。 そしたら私は授かるなら5人以上欲しいくらいなのにw 現在二人目を妊娠中ですが、一人目の時より助成券の回数は増えましたが 決して“無料券”ではないんですよね。毎回4000円くらい自費で負担してます。 (病院によって差が大きく、千円代~7000円くらい幅があるみたいですね) 出産一時金も、一人目の時より上がりましたが、病院の分娩費用も値上がりしました。。 設備の整った病院がいいな~と希望すると大体、足が出てしまいます。地域によるのかな。 あとは、育児が立派なキャリアとして認められるような制度がほしいです。 もちろん、育児しているとは呼べないような状態の母親もいますから、無条件で全員とは言えないでしょうけど。。 産休のような、産前の仕事を繋ぎとめるしかない制度ではなく(これはこれで必要な制度だと思いますが) 育児が落ち着いた後に就活をしても十分通用するような社会であってほしいなと思います。

noname#184841
質問者

お礼

5人ですか、すごいですね~! 学費の無償化、私も賛成です。 >育児が立派なキャリア 同感です! 女性としての仕事をやり遂げた、そんな評価があってもいいですよね。 家事や育児を評価することが女性の立場を上げると思うのですが、今は経済面だけで比較して男女平等ばかりを目指してますからね… 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

元の会社に復職することは望まないけど(義務化したら、復帰はさせるけど立場が悪くなるとかそこまで国は面倒見られないだろうし)仕事を初めて子供が病気になっても預かってくれる(もしくは早退欠席を寛容に受け入れてくれる)システムがほしい。 そういう意味では、いつでも遅刻早退欠席の穴を埋めます的なフリーランスの派遣さんみたいな人がいたら、 私が休んだ分の穴を埋める同僚や上司に申し訳ない・・・って罪悪感も減ると思うし。 便利屋さんみたいにお金はその場で経理が時給制で払って、休んだ人はその分は無給。会社の懐は痛まないと思うけどな。 親に頼れず主人も仕事があるし・・・で仕事を諦めるママも多いから。 あとシッターさんの料金を半分国が助成するなどしてもっと気軽に使えるような環境にすれば、 専業主婦で主人に頼むのは気が引ける・・・って場合も使いやすくなると思う。1時間1500円はちょっと高すぎる。 保育園も、無認可なら3か月越えないと一時保育は預けられないしね。 その3ヶ月の間が、一番ママとして疲れる時だと思うから。 大して役にも立たない保健師さんの巡回指導に人件費さくくらいならそっちのほうがよっぽど需要あると思う。 あと少し過激ですが、子供の命を断つくらいのイジメの加害者は少年院行きなど甘っちょろいことせずに「死刑」でいいと思います。(虐待して子供を殺した親、性犯罪者も同様)少年は更生の余地がある、ってキレイ事じゃ済まない世の中になってると思うので。

noname#184841
質問者

お礼

>元の会社に復職することは望まない こーゆー方もいらっしゃるんですね。 最近は出産しても継続して働きたい人が多いので、これは意外な回答でした。 日本には助け合い精神がないって、テレビで誰かさんが言ってましたね。 仕事上の穴埋めは日本にとっては難しいテーマかもしれません。 一時保育なら比較的安いですよね。 病気感染のことを考えると3ヶ月以降というのも妥当だと思いますが、それまでの間に利用できる何か…欲しいですね。 死刑については…うーん…難しい。 幅広い要望をありがとうございました。

  • Dingo1
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

私も、no4さんの回答に賛成です。色々な質問見ていると日本の社会って大変だなーって思います。 残業をなくし家庭で過ごせる時間を長くするべき。日本のお父さん頑張って仕事しているのに、家族と過ごす時間は短く、子供の面倒も見れなく、子供が大きくなったら邪魔者扱い。これ本当かわいそうですよね。 ちなみに私は海外に住んで、旦那は外人です。4ヶ月の子供がいます。旦那の出勤時間は8時半ぐらいに車で通勤、夕方6時前にはもう家に帰ってきてます。9時くらいにはもう布団に入って早寝。朝は6時に早起きして、毎朝3人で犬連れて散歩しています。私が朝食、夕飯作る間面倒見ていてくれます。(テレビの前に一緒に座っているだけだけど) 出産前に仕事していたので、子ども産まれたら国から90万近くのお金が出ました。 本当日本ってこういうサポートないですよね?

noname#184841
質問者

お礼

そうですね、夕食くらい家族揃って食べられるような生活になれば自然と親子のコミュニケーションも増えて、夫婦にとっても子供にとっても良い環境になりそうですね。 あ、日本では出産育児一時金というのが40万くらいありますね、一応… 海外からのご意見参考になりました。 ありがとうございました。

  • na53-2012
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.4

旦那が早く帰宅して子育てを協力出来る環境、制度にしてほしいです。夫の育休は現実に不可能な日本の現実。いつも0時以降の帰宅で私は一人の育児にストレスが溜まる一方です。欧米が羨ましい。

noname#184841
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うん、うん、日本は働き過ぎなんですよね。 もっと家族と過ごす時間が増えると良いのに… 育児頑張ってくださいね!

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

やはり保育施設を増やして、内容を充実させて欲しいですね。 会社に託児所があるのが当たり前くらいにしてほしいです笑 病幼児保育も充実してあれば安心して仕事ができます。 手当ばかりでは良くないので共働き家庭に優しい復帰しやすい環境を作って欲しいです。

noname#184841
質問者

お礼

会社に託児所、いいですね~。 病幼児保育も必要ですよね。 まぁ母親としては具合の悪いときくらい側にいてあげたい気もするけど、休めないときに限って熱出しますもんね(笑) 回答ありがとうございました。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

育児人数分の選挙権が欲しいです。欲張りなのは、承知の上です。扶養人数分の選挙権も同時に採用したら、公平ですかね。

noname#184841
質問者

お礼

これが実現されたら、子持ち世帯にとって有利な政策がいっぱいでてきそうですね~! そうなれば少子化問題も、あー他にもいろいろ解決しそうですね。 うん、面白い。 一石十鳥くらいの回答ですね、ありがとうございました。

noname#191178
noname#191178
回答No.1

キッズ車両がほしいですね。 電車やバス等どうしても静かにしてくれないときが有ります。 勿論親が注意するのは当然ですが、 子供に理解の無いかたのあからさまな嫌な顔はかなりプレッシャーです。 女性車両のように、時間など昼間などに限って、子供に理解のあるかただけなら、かなりプレッシャーが減りますね。

noname#184841
質問者

お礼

女性専用車両はラッシュ時だから、それ以外の時間帯がキッズ車輌になったらいいですね~。 ちょっと前には飛行機での騒音問題もありましたし、近い将来実現しそうですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専業主婦のママ VS 仕事を持っているママ

    専業主婦のママと仕事を持っているママは、 個人的にではなく、概念として、 何故そんなにお互いを悪く言い合うのでしょうか? 同じ女同士、母親同士、妻同士なのに… お互いの話を聞いていると 専業主婦のママ 「私は育児も家事もきちんとやってる。だんなさんの給料の範囲内で上手くやりくりしてる。仕事のあるママは子どもに手を抜いている。それってどうなの?」 仕事のあるママ 「専業のママたちって世界が狭い。私たちは少ない時間の中できちんとやりくりしてる。だんなさんに食べさせてもらってるくせに、何えらそうにしてるの?」 と。なんで、こんなに嫌いあってるのでしょうか? 皆さんはどうですか?

  • 働くママ

    うちの会社には、育児中につき時短勤務をしてる方が数名います。 専用の時短シフトは決まっているのですが、何時に来ようが帰ろうが遅刻・早退・当日欠勤扱いにならないんだそうです。 本来は変形労働時間制で、日給月給制です。 育児手当はもちろん、なんの影響もなく賞与を貰えてると。 普通は遅刻等すれば給与もその分マイナス、賞与の額にも響きます。 立場は正社員なのですが、やってる仕事内容は「お手伝いサン」 責任の問われない簡単な仕事や雑用を帰る時間がくるまでやっています。 でも育児と仕事の両立って、想像を絶するほど大変なんだと思います。 しかしうちの会社のママさんたちに関しては、この人たち子ども預けてる間の暇潰しに来てるのかな?と思うこともあります。 実際子どもにかこつけて自分が遊ぶために休みとったりしてる人もいます。 「子ども保育園に預けてパパとデート♪」なんて、慢性的な人手不足と残業続きでヘロヘロのわたし達に自分から言いふらすんですよ 笑 お弁当作るの面倒だし別料金払うのもったいないから土曜保育は預けないで自分も休んで面倒見てる、なんて言ってる人もいます(ニコニコと) 時短勤務って、他の会社もこんなものですか??

  • 育休中のママさんに劣等感を感じます

    30代前半、0歳児の赤ちゃんがいるママです。 最近ママ友の輪を広げ始めたのですが、出会うほとんどの方が育休中の方ばかりなんです。 私は妊娠がわかり仕事を辞めました。 仕事、家事育児を両立させようとしている彼女達にものすごい劣等感を感じてしまいます。 自分には両立させる能力が無いと・・・。 最近は専業主婦願望の人が多いと聞きますが・・・。 保育園と幼稚園に通う幼児の割合って何対何くらいなのでしょうか? 育休を1年くらい取って保育園に預けながら仕事を続けるママさんの働く理由って どんなものなのでしょうか? やはり一番は経済的な理由?それともキャリアを断ちたくないとかやりがいなど? うちは夫が30代後半で年収900万。土日祝休みで平日は週3日が21時まで・週2日は17時まで勤務です。 長期休みも有給も取れるので、家事育児は手伝ってもらえます。 私の退職前の年収は380万で、週2日ほど残業でした。 しかし、もし保育園に預けて時短勤務を続けたら(残業一切無し)、収入も下がりますし、保育園の支出、また労働によるその他出費などもあるので、それらを換算して辞めました。 皆さんのご意見おまちしております!!!

  • 育児休暇後の復職

    1月に出産し、7月いっぱいまで育児休暇をいただいております。復職後は時短勤務をする予定です。 復職が近づくにつれ、子供と離れたくないせいか仕事に戻るのが憂鬱になってきました。仕事は続けて行きたいと思っていますが、育児休暇を1年取得したらますます復職しづらくなりそうです。 子供が6ヶ月くらいで復職された方、復職してよかったという方、おりましたら現状を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 働くママさんにお聞きしたいのですが

    11カ月の子がいます。 1歳すぎに働きに出ようかと考えています。 しかし今専業主婦で忙しくしているのにいきなり主婦業と仕事の両立ができるのか不安に感じています。 1日のスケジュールをおしえてください。 例えば朝何時起床・・掃除機・・洗濯はいつするのか・・仕事は何時~何時・・帰宅後・・ご飯など 早ワザなど何でもよいのでコツなどあればおしえてください。 また仕事は何をされていますか? 保育園から病気などで呼びだしがあると私は頼る人がいないので自分が何もかもしないといけません。(旦那も帰宅は深夜)ですので雇ってもらえるかどうかもわかりませんし職種も限られてくるでしょう。職探しの参考に教えてください。 専業主婦から働くママは2倍大変でしょうか? やっていけるか不安です。

  • 時短ママの働き方について

    時短で働く一歳娘のママです。 私はいまの会社に大学卒業後、10年間正社員で働いてきました。わりとベンチャーな会社でバリバリとキャリアウーマンな感じでやってきました。子供ができて、一年間育児休暇をし、今までとは部署も上司やメンバー、仕事内容などすべてが新しくなりました。 復職して一ヶ月がたちますが、仕事が単発でしか入ってこず、雑用のような感じで、それ以外は基本暇です。手が空いてるのでなにかやりましょうか、と自発的に聞いたこともありますが、やはり仕事は増えず。 子供の風邪や、私の二人目不妊治療の通院などで、月に2、3回は午前休を取りますし、毎日16時までの時短なので、任せずらいのかなーと思います。 私も仕事を増やして、結局休んで、周りに迷惑かけるくらいなら、このまま暇なほうがいいのかなーと思う気持ちになってきました。 自ら仕事を増やし、前向きな反面、急に休んで周りに迷惑かける働き方と、暇で軽い仕事だけやって、休んでもそこまで迷惑かからない働き方と、時短ママとしてはどちらを取るのがいいでしょうか。 仕事は大好きですが、やはり迷惑をかける身なのでどうしたらいいか悩んでいます。他の時短ママも、働き方は人によるみたいです。 ご意見ください!

  • 働くママの生活

    出産後仕事を続けている女性はどんな生活を送っているのでしょうか? 私は妊娠出産を機に仕事を辞めて専業主婦になりました。 現在子供は0歳児です。 正社員でフルタイムで働いていましたが子育てとの両立は絶対出来ないと思い、 仕事を辞めましたがとても後悔しています。 私には仕事と育児の両立は無理だと思っていますが、実際世の中にはたくさんいらっしゃいますよね。 家事育児仕事を両立させている女性はどんな生活を送っているのでしょうか? 自分の時間も持てたりしているのでしょうか。 (自分の趣味の時間やお友達ご飯に行ったりとかショッピングに出かけたりや習い事など。) ご回答お待ちしております!!!

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 夫の育児休業給付金

    8ヶ月の子どもがおり夫が3週間の育児休業を取る事になりました。 夫は10年以上雇用保険に加入しており、育児休業後も復職いたしますが、会社の担当者からは育児休業給付金はもらえないと言われたそうです。理由は私が専業主婦だからということなのですが、 専業主婦の夫は育児休業給付金をもらう資格はないのでしょうか?

  • 専業主婦のママさんは働くママさんをどう思っていますか?

    1人目の子供が5ヶ月です。 育休中なので、もうしばらくしたら職場に復帰します。 サークルやママさんの集まりにいろいろ参加して、仲良しができました。 でも、もうすぐ仕事が始まります。 フルタイムなので、今までのように集まったり行き来することができません。 一時は本当に仕事を辞めて専業主婦になろうかと思ったほど、 楽しく、また地域でママ同士交流する重要性を感じました。 子供を産んでから出会ったママさんたち、1人(同居で2人目)以外みんな専業主婦の方たちでした。 専業主婦のママさんたちは、友達づくりするときに、出会ったママの仕事の有無って意識しますか? 前に、仕事に復帰するママは輪から外されるんだよ~って 冗談交じりにいわれたことがあります。 それを考えると、仕事に復帰することを伝えずにギリギリまでお付き合いを続けた方がいいのかと。 私にとっては初めての子供ですし、育休中の限られた時間を大切に、楽しみたいと思っています。 また、仕事を始めたら、自然消滅になってしまうのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。