• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時短ママの働き方について)

時短ママの働き方について

このQ&Aのポイント
  • 一歳娘を持つ時短ママが仕事を増やすか、暇な働き方を選ぶか悩んでいます。
  • 復職後の仕事は単発で入ってこず、暇な時間が多いです。
  • 子供の風邪や不妊治療の通院で頻繁に休むこともあり、周りに迷惑かけるのではないかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分も約10年働き、特に30歳前後あたりはいちばんバリバリ働いていました。 産休・育休取って、子どもが1歳になろうかという頃、復帰しました。 以前のバリバリとはうってかわって、大人しくすごしました。 責任ある仕事なんてまかせてもらえるわけもなく、こんな緩いレベルの仕事していても、依然と職級などは一緒だったので、ボーナスなんて結構よかったです。 時短をとって、もちろん残業や休日出勤もないので、月ごとの給料は10万くらい下がりましたが・・・ 最初の一年・・子どもよく熱を出したり咳をしたり下痢をしたり・・・まだ、一か月とのこと・・これからですよ・・・どんどん病気するの、これでもかって病気をしました、私の子は・・・ もう、保育園から電話がかかってくるのが恐怖で・・・すみません、子どもが熱出したみたいで・・・ 最初の一年はそんなもののようです。 二年目以降になると、激減しました。 最初の一年は自分の体調も絶好調とはいかず、赤ちゃん抱っこしての通勤・・・これがきます。 徒歩10分ほど歩いての保育園ですが、だんだん重くなり腰にきました。 保育園に預けたあと、バス・電車通勤をしていたので、ベビーカーで行くわけにもいかず・・・ と、大変なことばかり書きました。 最初の一年が大変なのです。 質問者さんの職場はいい職場ですね。 ひどいところだと、いきなりキツイ仕事を任せ、無理をさせて退職に追い込むところもあるのです。 10年間ちゃんと働いてきたからこそ、認められるのですよ。 一年はこんな調子でいいのでは? 急に休むことになっても何とかなる仕事、でも今までの知識や経験がいかせる仕事をしていくことです。 続いて第二子が欲しいとなればなおのこと、このあと妊娠できたとして、最短で1年には出産、そのあと産休・育休一年とって復帰、また一年は緩い仕事・・・バリバリできるのは最短で3年後ですね。 私はというと、一人で終わったので、その後徐々に仕事を増やしていきました。 私の場合、近くに自身の母がすんでいるので、いざという時のバックアップ体制があったというのが大きいです。そちらはどうですか? 子どもが大きくなると、かなり丈夫にはなってきますが、それでも年に1度や2度は熱を出したりします。 そうした時、どうするのか・・・ 働く母としては、急に休むことになっても何とかなる体制を確立しておきました。 自分一人しからわからないような状況ではないように整えておく。 今日の仕事が明日に持ち越さない、明日の仕事の準備を整えておく。 PCやデータを持ち帰って仕事をすることもあります。(最近は、これの制限がかかるようになりましたが、なんだかんだとみんな持ち帰っているのが現状) 子どもが小さいうちは大変なことが多いですが、それを乗り越えると大きいですよ。 やっぱり、ダブルインカムは強い・・・子どもの教育費や遊興費にひいひいしなくてすみます。 ほんと、教育費って半端なくかかってきますからね。 仕事を続けれる環境に感謝して、今のうち緩く仕事をし、力を貯めておくことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう