• ベストアンサー

出産時の浣腸について

ruma19の回答

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.4

(1)入院して、入院着に着替えた次の仕事(?)です (2)パンツを脱いでベットに横たわります。   あとは看護婦さんがしてくれます。 (3)陣痛が長引くとご飯が出されるので   食べれば出ることもあると思います。   私のときはうんちとか言ってられないほど   大腸とか肛門とか存在を忘れる程痛かったです。

関連するQ&A

  • 出産時の浣腸について

    今、妊娠7ケ月です。 出産の時に浣腸をするということを聞き驚いてしまいました。陣痛と重なるとすごくつらいとのことですが、 出産時の浣腸の経験がある方、 どのくらいつらいのか、恥ずかしさ、 また、どういうふうに浣腸されるのか教えてください。

  • 出産時の浣腸について

    出産の際の浣腸について意見をお聞かせください。 私は出産経験者なのですが、出産の時、まだ陣痛もきていないのに、予定日になったという理由で浣腸されました。 浣腸すると陣痛が起こることがあるということでとても大きな(大きく見えたのかも^_^;)浣腸をされたんです。 病院に行きカーテンで仕切られただけのところで浣腸されました。しかも、他の患者さんも周囲にいる気配もあったので恥ずかしかったです。 トイレも他の患者さんがいるところを横切って行かなければならないので「あの人浣腸した人だ」って思われていたのではないかと思います。 そのときは切羽詰っていて、そんなこと考える余裕はなかったのですが^_^; でもそのような苦しみをうけてもお腹が痛くなっただけで陣痛はおこらず、その3日後にはれて陣痛が自然にきました。 陣痛時にとても便意を感じ、一度自分でトイレに行かせてもらったのですが、看護婦さんに浣腸してもらったか聞かれて、3日前と答えると、どうして今日ではないの?と怒られ、陣痛室でまた浣腸されました。 このときは他に患者さんもおらず、トイレも部屋にあったのですが、今にも産まれそうな陣痛の真っ最中に浣腸をガマンすることや、自力で歩いてトイレに行くことは気が遠くなってしまいそうなぐらい苦しかったです。 まぁその時は出産時には腸をキレイにしておかなければいけないのでそんなものなのかと思っていたのですが。。 次のコの出産の時には一度も浣腸されなかったのです。 されないことにこしたことはないのですが、一人目の時のコの苦しみは何だったの?とちょっと腹が立っています。 もちろん同じ病院です。 出産経験者の方で浣腸されることについてどう思いましたか?

  • 出産前の浣腸について

    はじめまして! 現在妊娠中で春に初めての出産を控えています。 ただ出産に向けてよくわからないこと、不安なことが一つ。 それは「浣腸」です。 出産前には浣腸を行うと聞いてびっくりしています。 私が産む病院でもやっぱり行うみたいです。 イチジク浣腸なら聞いたことがありますがやったことは 当然ありません。 どんなものなのか今からビクビクしてます。 そこで出産前の浣腸を経験したことがある方で 1、出産前に行う浣腸とは具体的にどんなものなのでしょうか(量など)。 2、自分で行うのでしょうか、それとも看護婦さんが行うのでしょうか。 3、処置した場所はどこでしたか? 4、体験談、その時の様子(どんな感じ行うのか、姿勢、処置までの経過など) 5、陣痛は処置前と処置後でどう変わりましたか? を是非聞かせて下さい。 考えすぎなのかもしれませんがやはり不安で迎えるよりはいいと 思って質問させてもらいました。こんな質問ですいません。 先輩ママの皆さん、ご協力お願い致します。

  • 浣腸が苦手なのですが、出産時は・・・

    こんにちは。 現在妊娠9週で、まだまだものすごく気が早いのですが、浮き足立って、出産本で色々勉強しているうちに出産時の浣腸の存在を知り、恐ろしくなってきたので質問させて下さい。 実は私は普段から便秘気味で便秘に効くといわれる数々の手段を試してきたのですが、腸が弱いのか 浣腸だけはどうしても苦手なんです。 便秘末期にチャレンジしたことは何度もあるのですが あのグリセリンを注入した瞬間からすごい腹痛に襲われて、全く我慢が出来ません。。。 汚い話で申し訳ないのですが、最高で30秒が限界で便が柔らかくなるところまで いかずほとんど出ないで浣腸の液だけ出てきてしまい、腹痛だけが残りとても苦しいです。 私が根性なしなのかな?とも思うのですが、どんなにお尻を押さえて我慢しても我慢できないんです。 出産時は浣腸をして腸内を綺麗にしておいたほうが 赤ちゃんのためにも、先生方のためにも、自分のためにもいいのではないかと思っているので悩んでいます。 私と同じように浣腸が苦手な方はどうやって出産を乗り越えたのでしょうか? 妊娠する前にもう少し訓練しとくんだったと悔やんでます。 陣痛が始まれば浣腸なんてどうでもよくなるんでしょうか。。 どうぞ宜しく御願いします。

  • 出産ってうんちもしちゃうんですか?

    出産の前に浣腸をしてうんちを出すんですよね。 ということは出産している時に子供もを生む時にうんちも出ちゃうってことがあるんですか? 子供を生む時は、きばるんですよね。それってうんちをする時と一緒ですよね。

  • 出産時の浣腸の使用について

    こんにちは 現在出産を控えている8ヶ月の妊婦です。 現在海外在住で現地の病院にて出産を予定しています。 なかなか知り合いには聞けない質問なのでこちらに投稿いたしました。 で、、質問は浣腸についてです。 日本の病院はほとんどが陣痛がきたら浣腸をされるということなのですが、こちらの病院ではそういう処置はしないようです。 初産なので感覚がわからないのですが、やっぱり陣痛が始まって力んでしまうとでちゃうんですね。。。。 夫の立会い出産なので極力う○こ は見られたくないなあ、、なんて考えています。 (実際本番はそんなこと言ってる余裕はないのかもしれませんが) 自分で持参してでもやったほうがいいものか、、、悩んでいます。 逆に破水してしまってからだと細菌感染の恐れがあるからやらない なんていう記事も見かけたのですが、やはり我慢はできないものなのか。。。 経験者の方もしくは何かご存知の方アドバイス宜しくお願いします!

  • 二歳児便秘、浣腸

    こんにちは。 二歳になった子供です。 この二年、便秘などほとんどしたことがありませんでした。 今週半ばに、苦しそうに何度いきんでもウンチが出ないようでした。そのうち、お尻からウンチすこし頭を出しましたが、固くて大きくて、お知りの穴からでませんでした。(子供は泣きわめきました) 翌日小児科で浣腸し、少し大きめの塊が出ました。(ただすごい大量ではなかったです) 翌日はウンチでませんでした。 そして翌日の今日、今日もウンチがでませんでしたので、私が浣腸をしました。ビー玉大のウンチが2個でました。さらに浣腸をしました。水だけ漏れたようで出ませんでした。 その夜さらに浣腸し、ビー玉大のウンチ6個でました。。。 (今日一日で3回浣腸してしまいました。ただ最初の二回は浣腸後、お尻の穴を押さえていません) 質問です。 浣腸は10mlのものを使用していますが、容器に1/4の量残ってしまいます。それでいいのでしょうか。 浣腸をしたあとに、お尻の穴を押さえておかなくてはならないことを知らなかったのですが、浣腸を挿したまま少し待っていることで代用してもいいのでしょうか。 浣腸は一日に何回、という制限はありますか。 おなかにまだウンチの塊がたまっていそうなときでも、子供がご機嫌ならば出す必要はないのでしょうか?

  • 浣腸を嫌がる子をどう説得すれば?

    知人のお子さんのことで相談を受けたのですが、 4歳の男の子のことで質問させてください。 生まれたときから普通の人より肛門がせまくていきむ力も弱く便秘が続くお子さんです。 通院してウンチが出ないときは1日おきに浣腸をするように言われたそうです。 今までは嫌々でも最終的には浣腸をすることに納得していたようですが、大きくなるに連れて「かんちょうやだ」と泣き叫ぶ毎日だそうです。 お子さんの泣き声に圧倒されてしまい浣腸ができない日があるそうですが、 そうなるとウンチが硬くなりますます出なくなって「お腹痛い」と大騒ぎして、 お医者さんへ行って肛門から指を入れてウンチをだしてもらったり、医療用の大きめな浣腸をしてもらうようです。 そのお子さんにとって浣腸は切り離すことができない状態です。 どのように子どもに説得すればいいのか、みなさんの経験などから教えてください。

  • 出産直後 浣腸薬の使用について

    出産直後に使用できる浣腸薬があったら教えてください。

  • 綿棒浣腸をしたほうがいい?

    このまえ硬いうんちでウンチをするのが怖いという質問をさせていただいた4歳の男の子のことで教えてください。 今朝6時に起きて朝食を食べはじめたのですが、食欲がなく元気もないので『また便秘になっちゃったかなぁ』と思っていると、しばらくじっとしていて「ウンチ出そう」と言うのでトイレに行かせました。するとトイレから泣き声がするので行って見ると「おしりいたいー」と泣き叫んでいました。トイレの中を見てみるとアメ玉くらいの硬いウンチがぽつんと1つだけ出ていました。まだ出そうな感じで息子もいきもうとするのですが、ちょっといきむと「いたいー」といきむのをやめてしまいます。 過去の質問のを見てみると、6歳くらいの子どもでも綿棒浣腸ができると書いてありましたが、やったほうがいいのでしょうか?それともクセになるかもしれませんがイチジク浣腸の法がいいのでしょうか? もうひとつ、赤ちゃん(乳児)のやり方しか載っていませんが、大きくなった子にどうやってやればいいですか。お願いします。

専門家に質問してみよう