適した素材を探しています - 初心者のための樹脂素材ガイド

このQ&Aのポイント
  • 初心者向けの樹脂素材選びガイド。コスト面、圧縮強度、耐候性を重視しています。
  • ある大型ジャッキの受け台用の樹脂素材を探しています。コスト、圧縮強度、耐候性の条件を満たすものをお教えください。
  • 廃プラを使用した受け台についての情報を求めています。適切なサイズの樹脂素材についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

適した素材を探しています。

初心者ですが、宜しくお願い致します。 以下の条件に適した樹脂素材を探しています。 どなたか情報を頂けたらと思います。 重要度順に記します。 ?コストが一般的なエンプラ相当、もしくはより安価なもの。 ?圧縮強度(機械的強度)が優れたもの。 ?耐候性に優れたもの。 用途は、ある大型ジャッキを使用する際の受け台です。 また、希望するサイズは最小で100×200×500ですが、サイズについてはそれほどこだわりません。 ある情報で廃プラの存在を知ったのですが、こういった用途に適しているかも教えて頂けたらと思います。 言葉不足な点があるかと思いますが、宜しくお願い申し上げます。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

良くある、質問のような用途には ABS樹脂が多く見られます。 同じ樹脂でも、性質やグレードが多く存在するようです。 材料メーカーで確認されたらよろしいかと思います。 また、リサイクル材料の配合可能な比率も 決まってると思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにABSはグレードが多く存在しますし、適していると思います。リサイクル材料の配合可能な比率も決まっているというのは初めて知りました。メーカーに確認してみます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

作業油など付着があるので、無定形ポリマーは避けたほうがいい。 耐候性は、黒色にすればよい。 鉄道技研の結論は、もっとも信頼性の高い材料は、ナイロンである、コンクリート枕木の部品に採用されている。 ガラス繊維グレードすれば、吸水の弱点も無視できる。

noname#230358
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。なるほど。ガラス繊維グレードによって吸水の弱点は克服できるんですね。私の言葉が足りませんで、作業油の付着の心配にも目が届くとは、さすがです。勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

PVCは射出成型には不向きです。 固化速度が遅すぎます

noname#230359
noname#230359
回答No.3

耐候性ということでしたらPVC(塩ビ)はどうでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにPVCも耐候性はいいですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

PPO がいいんでは? 一般に車のプラスチック部品に使われていますしリサイクルとして 出回っていますから業者を探せばリサイクル品とバージンを混ぜて使えば いいかと思います。 用途からするとGF15-30%品がいるでしょうね 設計図と必要強度がわからないのでこんな答えしか出ませんが 場合によってはPPでも可能かなとは思います。

noname#230358
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 恥ずかしながら、PPOの存在は知りませんでした。調べてみましたら、物性なども使えそうです。リサイクルとしても出回っているんですね。GF15-30%についても詳しく調べてみたいと思います。非常に勉強になりました。 ありがとうございました!

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一目でいえば、私的には何度も使用しているPOMが良いと思います。。。 http://www.polypenco.co.jp/products/field01.htmlポリペン・・・ 詳しい仕様が明記されていないのでこんなところしか申し上げられない 価格でいうとMCナイロン系が安いが、耐候性に優れたものといっても 種々の条件があると思う:ナイロンは水に対し寸法効果がありそうだし・・・ 圧縮強度が幾ら必要なのか判るでしょう?そこから絞り込んで行けばどう?

参考URL:
http://www.nprkk.co.jp/material/index.html
noname#230358
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 駐車場に敷く木材

    車の駐車場が砂利のため、ジャッキなどが使えずに困ってます。 色々と調べた結果、出来るだけ石を除いて木材を敷こうと 考えました。鉄板などだと盗難の可能性が高いですし、 何と言っても可能な限り安く済ませたいので。 ただ、車を停めていない時は直射日光に当たり、夏は高温・冬は 低温の状況ですし、梅雨の時期は湿度も高く、雨が降れば濡れて しまいます。そのため耐久性(耐候性)が非常に心配です。 4年後に引っ越す予定なので、使用期間は約4年間です。 そして、車は1トンちょっとでエンジンなどでフロントが重いので、 フロントは700kgぐらいあり、ジャッキでフロントを上げる時は、 それなりに木材に力がかかります。 また、ジャッキで上げた後は、ジャッキスタンドを前後左右で 4本使うので、重いフロント側はジャッキスタンド1本にかかる力が350kg程度になります。 なので、強度も必要になります。 色々と調べていると、木材にも種類(松や杉など)がある様で、 どの木材を選べば良いか分かりません。 足場板が良いと言うのを見たのですが足場板だと細長く、何枚も 並べる事になってしまいずれたりしそうで不安もあります。 強度については、厚さも大きく関係すると思いますが、 どのぐらいの厚さが良いのでしょうか? 耐久性(耐候性)については、木材の材質ではなく、塗装など 何か処理を施せば解決できるのでしょうか? 出来るだけ安く、楽天などの通販で買えると助かります。 耐久性(耐候性)・強度を踏まえ、購入(入手)が困難で無く、 出来るだけ安く済ませるなら、具体的にどんな材質で、どのぐらいの 厚さで、どうしてもらえば(塗装など何か施してもらう)、 良いのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • ABSの耐候性について

    ABS樹脂は、屋外設置機器製品の樹脂として適していない事は十分理解しておりますが、ABSの着色時に耐候性の添加剤を添加する事で、耐候性が向上すると聞きました。これらの添加材はどの程度向上するのでしょうか? 調査していたのですが、気休め程度と言う見解が大半なのですが・・・ なお、耐候性の評価方法なのですが、紫外線照射による加速試験が代表的とはおもうのですが、是は、樹脂の黄変等の変色の相対評価にしかならないと思っているのですが、変色について数値的に測定する手法をご存知ではないでしょうか? また、耐候性についてのその他の評価方法(機械的強度の変化等)についても御教授お願い致します。

  • H鋼の強度

    約5メートルの開口部の上にH鋼を渡してその上に足場を組みたいのですがH鋼のサイズを決めるの にH鋼の強度がわからないため困っています。サイズは最小限にしたいのでどなたか知恵を貸してく ださい。 重量は全体で約300キロで1.5メートルピッチでジャッキが4本載ります。 宜しくお願いします。

  • プラスチックの引張強さと結晶状態について

    PPS樹脂の引張強度について教えて下さい。 *PPS樹脂じゃなくても結晶性樹脂の情報でも構いません。 引張強さと樹脂の結晶状態の間にはどういった関係があるのでしょうか? 同じ樹脂の場合、結晶化度が高いものと低いものでは 引張強さはどちらが高くなりますか? ネットなどには結晶性が高い方が強度が高いと書いているのですが、 イメージ的に結晶化があまり進んでおらず、靱性(のび、しなり)がある方が 強度が高くなるような気がします。 また、衝撃強さに関してもコメントして頂けると助かります。 (例えば、衝撃強さが高いものは結晶性が高い。など。。。) 宜しくお願い致します。

  • 金型の強度

    下図のようなコの字の形の(エンプラで精度がいる)樹脂成型品の設計をしております。  _         _ | |       | | | |       | | | |_______| | |           | コア部分(下側)の両サイドが、肉を埋めるにも、型で抜くにも中途半端で困っています。 型で抜く場合、コア側が、上辺2mm 下辺5mm 高さ60mm 奥行き20mmで、金型強度が心配です。ちなみに製品の厚みは3mmです。 金型として強度が大丈夫ならいいのですけど、もし問題がある場合どのような対処がありますか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 屋外ドアに透明樹脂ののぞき窓(材質・固定方法)

    屋外の装置カバーの点検扉に300×900ののぞき窓を設けます。 今までは網入りガラスを使っていたのですが、客先要望で樹脂希望となりました。 樹脂窓に経験が無く困っております。 アクリル?ポリカ?PET?調査時間が無いのと、割れやすさや耐候性などの経験判断が含まれるのとで、おすがりすることにしました。何か情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに「使用者の使い方が若干粗いので樹脂窓希望」との経緯です。 ポイントのつけ方が難しいので、現行の問題点も含めて教えてくださった方と自販機で実際に試せた情報の方ににつけました。 私も並行して調べましたが、ポリカは安心&コスト高ですが、ここに出たほかの樹脂もきちんと使い方、取り付け方、耐環境ファクターの把握などを工夫すれば採用可能の気がします。 本来、この辺も含めて絞り込むべきと思いますが時間の関係上、ポリカとさせて戴きましたので、追記いたします。

  • DIYガレージ設置 ベタ置き!orコンクリート打設??

    大型バイク用のガレージ設営を考えています。 海外製のもので、材質は樹脂です。 http://www.rakuten.co.jp/cherrybell/1741102/1789755/ 床が付いており、床も樹脂製です。 当初の予定では、コンクリートを打設して、そのうえに平置きしようと考えていました。(メーカーでは、「平らな場所ならどこでも設置可」と謳っています) 先日、現物を見てきたのですが、思ったより床部が丈夫そうでしたので、特にコンクリートを打たなくても、他の方法で代用できるんじゃ?と思い、方法を模索してるのですが、なにぶんこういったことに全く無知でして・・・ どうぞ知恵をお貸しください! <ガレージ本体> 256cm×256cm×217cm 158kg 樹脂素材 床有り <使用目的> 大型バイク(約250kg)×2台 収納 <設営にあたって重要視する点> ・コスト ・強度 ・なるべく簡単な方法 風、雨等の対策もおさえつつ、なるべく低コストで仕上げたいと思っています。何か良い方法があればご教示ください。 また、設営はD.I.Yにて行おうと考えておりますので、施工の方法、およその費用などもお教えいただけますと、助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします!!

  • プラスチック材の価格比較

     皆様、こんにちは。いつも色んな事を教えていただき、 非常に感謝しています。  今までSPCCで製作・塗装(色指定有り)していたカバー材を、今回は腐食防止及びコストダウン(コストダウンが8割)の為、樹脂にて製作して欲しいという要望があり、現在検討を進めています。  弊社では、樹脂はPVC(切削・溶接・接着・曲げ加工)が一番多く使われていた素材で一番使い勝手を分かっているので、PVC(塗装)か又はアクリル(塗装無し)での製作を提案したのですが、どうも使用経験が無い為かお客様がピンと来ないようで、「PETの方が安いんちゃう?」と、言われてしまい、弊社ではPETの製作経験が無い為、原材料費すら分からない状況で困っています。  そこで、PET・PVC・PP・アクリル等、各樹脂材料の価格って、どれほど違うんでしょうか?どなたかお詳しい方いらっしゃったら、是非教えて頂けると幸いです。エンプラが普通のプラより高価だというのは分かるんですが・・・。  加えてワガママで申し訳有りません。PET樹脂って、塗装できるんですかね?それとも指定色だと、標準色が無い時点で成形になってしまうんですかね?そちらも教えて頂けると、助かります。宜しく御願い致します。

  • あと施工アンカーの選び方

    あと施工アンカーの選び方について、質問させてください。 先日建築図面を見ていて、「樹脂系あと施工アンカーD16」という表現がありました。構造設計者に「樹脂系といってもさまざまな種類があるのではないか?刊行物(建築施工単価やコスト情報等の雑誌)の単価には様々な種類のあと施工アンカーが掲載されているが、もしこのなかから選ぶならどれを使えばよいのですか?」という質問をしました。すると、その方は「樹脂系でおなじ径であればどれでも同じ」というような回答をされました。 そんなものかなとも思ったのですが、なんとなく腑に落ちないので、他の人の意見も聞いてみたいと思いました。樹脂系でも化学成分などが違えば、引張強度が違うんじゃないかなと思うのですが、そういうものではないのですか?詳しい方、教えてください。

  • 樹脂の成形機に使用される断熱材の役割について

    樹脂の成形機に使用される断熱材の役割について 断熱材の使用目的は熱を伝えにくくする事だと思うのですが、断熱材がないと何か問題は起きるのでしょうか? また、最適な断熱材を選定する際、熱伝導率が小さく、圧縮強度が強い以外考慮すべきことはありますか? ご回答よろしくお願い致します。