パソコンとの接続方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • パソコンとの接続方法や注意点についてまとめました。
  • 外部からの接続によるウイルス感染のリスクについても考えましょう。
  • 初めての質問で不明点がある場合は、遠慮なくお尋ねください。
回答を見る
  • 締切済み

s社のAQをパソコンと繋ぎたいのですが

Lanで繋いでみたのですが設定が違っているのか、ネットワークにまったく繋がりません。 設定で気を付けなければならないことなどありますか? あと、ネットワークに繋ぐということは外部からも機械に入ることが出来てしまうんですよね? ウイルスが入る事もあるのでしょうか? 初めての質問です。何か問題点などありましたら、ご指導宜しくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

専門家ではないので設定はわかりませんが、単に社内LANに繋いでも、LAN上に外部と接続しているPCがなければ、感染の心配はありません。 たとえ外部と接続していても、接続機を限定して市販のセキュリティソフトをインスト-ルすれば一般的な感染は防げます。 一番怖いのは、インターネットよりもメディアなどにより直接感染することです。これについては全社員の方に注意していただくしかありません。 あまり答えになってません。すみません。

noname#230358
質問者

お礼

大変遅くなりました、どうもありがとうございます。 市販のウイルス対策ソフトは入っているので安心しました。

関連するQ&A

  • S社AP450、AQ537の垂直出しについて

    今回の質問ですが垂直出しについてです。今まで手動で火花を見て行なっていました。手間もかかり考えていましたが、最近は自動でやってますが結果は悪くないと思ってます。特にAQ537は3日もすれば25ミリ間で0.004ミリも変わります。AP450に比べるとかなり悪いです。なので頻繁に垂直出しをしてます。もちろん自動でやる場合は接触感知ですので批抵抗には気おつけてます。水を出しながら行なってます。50ミリの垂直ブロック使用。S社製の機械をお持ちの方どうされてますか?特にAQ537はすぐに倒れます。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンでインターネットをするには

    機械にはうとく、大変初歩的な質問です。 最近、知り合いからノートパソコンを譲り受け、早速使ってみようと思っています。 自宅でインターネットを楽しみたいと思いますが、無線LANでする場合はLANカードが必要ですよね。 もう一台自分用のデスクトップのパソコンがあり、それは以前にLANカードを設定して使用していますが、 例えばこのカードをこのノートパソコンで使う場合でも新たな設定が必要になるのでしょうか。 また、新たにLANカードを購入しようとする場合、 購入の際に気をつける点などがありましたら教えてください。 こんな質問で申し訳ありませんが、どうかご回答をよろしくお願いいたします。

  • 【WD社製】MY BOOK LIVEの設定

    Western Digital社製のネットワークストレージ(MY BOOK LIVE)の設定の質問です。 環境:  ノートPC:LENOVO (G560)  OS:Windows7 Homepremium  ルーター:NEC aterm(BL172HV)  無線LAN:BUFFALO(WHR-HP-GN)  ネットワークストレージ:western digital (MY BOOK LIVE 1TB) 問題点: ネットワークストレージ(MY BOOK LIVE )のWEB設定画面(ダッシュボード)が表示できません。 やっている事として、ブラウザ(IE,Chrome)から【http://mybooklive/】や【http://192.168.0.X】など入力しても表示されません。 現状:  ・無線LANでのネットワークストレージの接続は可能(\\MyBookLive\Publicに接続可能です)  ※PINGも届いているみたいです。  ・PCとネットワークストレージを直接接続しましたが、上記の問題は解決しませんでした。  ・ルータ(レンタル)機種に機能がないため、DHCP固定割り(IPv4)当ては行なっていません。 皆様の知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

  • 子供がパソコンを見るようになりましたので

    もうすぐ12歳の息子がインターネットで色々なサイトを見るようになりました。 子供間で流行っている物もあるようで、 爆笑画像集などを見ているようですが、 わからないうちに変なサイトが目に付いたりウィルスにかかったりしないようにするには、 どんな設定をすればいいのですか?ソフトが必要ですか? 気をつければいい事などお気づきの事を教えてください。 よろしくご指導をお願いします。 ちなみに パソコンは居間にあり ノートンアンチウィルスは入れてあります。

  • Postfixのmynetworksのアドレス

    教えてください。 以下のようなメール環境を構築しなければならないです。 http://postfix.robata.org/ouyou.html を参考にさせていただきました。 INTERNET ー ROUTER ー FW ー DMZ内 SMTP ー LAN 内 SMTP&POP FWでNATをします。 外部からのメールは、DMZのSMTP(postfix)で受信し、 LAN内のSMTP(postfix)に、ドメイン宛のメールを内部転送します。 内部から外部へのメールはLAN内のSMTP(postfix)からFWを通って直接外部ヘ送ります。 3点気になっていることがあります。 1点目は、DMZ内 SMTPのmynetworksには、DMZのネットワークアドレスだけ指定すればいいのでしょうか? NAT前のグローバルIPのネットワークアドレスは書かなくていいのでしょうか? 2点目は、LAN 内 SMTPに書くmynetworksには同じくLANのネットワークアドレスだけでいいでしょうか。 送信するLANのクライアントがSMTPとは違うセグメントにある場合(ルーティングされてくるセグメント)は、 その送信元のセグメントのアドレスも含めれば良いでしょうか? NAT環境で特に必ず設定しなければならないものがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンがおかしくなりました・・

    当方、PSPから投稿しています。 タイトル通りパソコンがおかしくなりました。 問題点は 無線LANにつないでネットをするPSPでは問題なくインターネットができるのですが、PCができなくなった点とフラッシュメモリが全く認識しなくなった点です。 1つおかしくなった心当たりがあるのですが、 先日、ネットサーフィンをしていたらいきなりセキュリティの謎のポップアップが出てアクセスを許可してしまってからパソコンがおかしくなったように思います。 ウィルスかと思い、ウィルス対策ソフトでウィルスを削除しようとしても直りませんでした。 詳しい方、教えてください。

  • ウィルスバスター2010のパーソナルファイアウォール設定について質問し

    ウィルスバスター2010のパーソナルファイアウォール設定について質問します。 パーソナルファイアウォールの詳細設定をクリックすると《家庭内ネットワーク1》、《家庭内ネットワーク2》と続きますが、ルータを介してネットに繋いでる場合は《家庭内ネットワーク2》になり、《家庭内ネットワーク2》が有効になっていれば良いんですよね? 専門用語に疎く、改めて自PCの状態を見ていたら気になり質問させて頂きました。 現在、自PCはOCNのルータ(ブロードバンドルータ=ADSL?なんでしょうか?)とバッファローの無線LAN機器を接続し無線LANでネットに繋いでいます。 初歩的な事とは思いますが、教えて頂けませんでしょうか。

  • Mac ネット接続 校内と外部ネットの切替

    WINDOWSではPCをLANケーブルに接続していれば; = 校内のウェブページを見るときには、ブラウザを開けば自動的に   校内LANに接続され = 外部ウェブページを見るときは画面上のダイヤルアップで接続すれば   外部のウェブページを開くことができました。 それがマックでは; = 校内のウェブページを見るときには、システム環境設定→   ネットワーク→校内LANに設定した設定を選択 = 外部ウェブページを見るときはシステム環境設定→   ネットワーク→外部接続に設定した設定を選択 と切り替える度に、システム設定かネットワークを選択しなければ なりません。(外部接続から校内LANに切り替える時は上部 タスクバーの接続状況から インターネット接続を開く を選択して 校内LANの設定を選択できますが、その逆ができません)。 誰か、WINDOWSのように簡単に校内・外部の接続を切り替える方法を 教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンでの2系統ネットワーク対応

    会社のネットワークを構築する上で質問(確認)です。 長文でごめんなさい。 今、会社のネットワークは、無線LANです。 しかし、自分のチームでは、大きなファイル(>2GB)以上を共有することが多く、無線LANを使って、ファイルサーバとの間で、ダウンロード・アップロードを繰り返しており、他のひとに迷惑をかけてしまっています。 そこで、有線LANで別系統のネットワークを作り、チーム(5人~10人くらい)でファイル共有をしたいと考えています。 つまり、ひとつのパソコン(クライアント)に、2系統のネットワークを設定しようとしています。 因みに、OSは、Windows7です。 無線LAN(既存ネットワーク)では、DHCPで自動的にIPアドレスが割り当てられますが、有線LAN(新規ネットワーク)では、手動でIPアドレスを設定しないといけないと思います。 ただ、気になっているのは、昔(10年くらい前、WinXPだったかな?)、社外の無線LANネットワークに繋いだ後、会社に戻って、有線LANのネットワークに繋げたところ、物理的には、繋がって、IPアドレスも設定されている(ipconfigで確認)のに、Webや社内アプリにアクセスできず、LANアダプターを無効・有効化、パソコンを再起動などをしないといけなかったというところです。 社外→社内ということが多く、結構、面倒でした。 今回の目的は、Web、メール等の一般的使用と大容量ファイルのDL/ULを切り分けることであるため、過去のような問題は起きないと期待しています。 ただ、上記のようなトラウマがあり、社内で上申する上で、自信が持てません。 ぜひ、実績のある方のご助言をお願いします。 また、他に問題があれば、それについても、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 社内ネットワークトラブル

    別名で質問していますが「ルーターについて」、というタイトルです。その続きで、会社のネットワークが調子悪くなってきており、ルーターを疑っていたのですが、どうも新しいノートPCがネットワークに参加すると不具合が出るような気がします。このPCはネットワーク上初めてのOS8です、設定のやりかたがいまひとつわからず悩んでいます。ネットワークに特定のPCが参加するとネットワーク上の他のPCのインタネット環境に不具合がでることはありますでしょうか??ちなみに社内では問題ありません。OS8の場合のネットワーク設定について注意点などご指導願います。