黒色メッキの施行方法について

このQ&Aのポイント
  • 黒色メッキを施したいアルミダイキャストやステンレスについて、6価クロム以外で真っ黒になるメッキ方法はあるのか疑問です。
  • 通常の黒Nickelメッキでは黒さが足りないため、他のメッキ方法を模索しています。
  • 施行したい素材によらず、黒色メッキの方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

黒色メッキ

アルミダイキャスト および ステンレスに 黒色のメッキを施したいのですが、6価クロム以外で、真っ黒になるものはないのでしょうか? 黒Niでは、黒さが足りません。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

黒色の目的がいまひとつなので的確かは定かでありませんが DLC(ダイヤモンドライクカーボン)処理 または、 黒色のイオンプレーティング処理(Ti化合物)はいかがでしょうか? アルミダイキャストの方は通電性などの問題がありますので、 下地メッキなどをしてもらう必要があるかもしれませんが ステンレスの方はほぼ問題なくできると思います。 (大きさや他材質の混入の有無などでできないこともありますが)

参考URL:
http://www.ageoseimitsu.com/hyomen/sinku.html
noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 イオンプレーティングは、候補の一つして考えております。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

おつかれさまです。 用途が不明ですので、オーバースペック及び 高コストかもしれませんが カナック という処理もあります。 ウチでは画像処理をかける&硬度を必要とする&精度を 必要とする部品に適用してます。 ご参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

黒を求めるのであれば、電着塗装はどうか。 弊社でもアルミダイカスト部品に多用しています。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 塗装は、理由があって、好ましく有りません。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

メッキではなく塗装になりますが アルミ・ステンレスに 無機質の塗装・コートが 出来ます。ROHS指令をクリアーし3価クロムより 環境に配慮した コートです HP添付します  ご参照ください

参考URL:
http://adapt.dreamblog.jp/
noname#230358
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 塗装は、好ましくないのですが、無機質な点が、救いです。 検討してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

光学部品に使われるのでしょうか? 参考になるか解りませんけれど、アルミダイキャストに処理をしたことは無いんですが、黒アルマイト(艶消し)はできませんか? 艶消し処理には薬品によるものとショットブラストもしくはサンドブラストによるものがあると聞いたことがあります、ステンレスにはレイデント処理なんかはいかがでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ダイキャストに外観目的のアルマイトは、望みが薄いと判断しています。 また、SUSには適用できないので、メッキ系で、探しております。

関連するQ&A

  • 黒色めっきについて

    リン青銅のコネクタ部品に黒色メッキを施したいのですが 今まで黒色メッキを試したことが無く それゆえメッキの選定に悩んでおります。 ?Niメッキと同等の耐磨耗性がある ?Niメッキと同等の誘電性がある ?色ムラが少ない(外観も重要) 上記の条件に合う黒色めっきについて アドバイス頂けないでしょうか。 お願い致します。

  • 黒色メッキで導電性あり

    表題の件について、探しています。 現在はアルミに黒アルマイトをしている部品を、 導電性を持たせるため、処理を変更依頼がありました。 材質を、鉄やステンレスに変更も可能です。が、コストは あまり上げたくありません。 あともう一点アルマイトと同じくらいの耐摩耗性があるものが 希望です。 あまり、メッキに詳しくないので、どなたかアドバイスを お願いいたします。

  • クロムめっきで黒色斑点ができる

    高周波焼入れ鋼に工業クロムめっきをしましたが、所々に黒色の斑点がでます。 この斑点は何故できるのでしょうか。 防止するにはどうしたらよいのですか。

  • アルミダイキャストめっきについて

    アルミダイキャストにニッケルクロムめっき処理をしたいと思っていますが ピンホール、鋳巣が出た場合パテ埋めを行うためめっきができないということを言われているのですが、一般にピンホール、鋳巣の不良率は何パーセントくらいでしょうか。 また、パテ埋めした状態でニッケルクロムめっきの方法を教えて頂けませんでしょうか。

  • ステンレスへの黒クロムメッキについて

    ステンレスSUS303丸棒に黒クロムメッキを行ったのですが、黒い粉となって剥れてしまいます。この粉をステンレス表面に定着させる方法はないでしょうか。黒クロムメッキは、ステンレスに行うことは出来ないのでしょうか。

  • クロムメッキとNiメッキの見分け、他

    メッキに関しては素人です。どうか下記内容についてお答え願います。 先日、SK5相当の平板プレス品にNiメッキを指示したサンプル作成を指示し、 現物を入手しました。 しかし、海外製作なので本当にNiメッキ?かとの声が上がり、クロムかNiのどちらかではないかということにまとまりましたが、 ?現物を見てNi/クロムの見分け方を教えてください。  (今回の物は、やや黄色っぽくなっています) ?下地処理として銅メッキしているという情報を得ていますが   Niメッキ/クロムメッキと下地処理の関係も知りたいです。 尚、海外とは"中国"であり100%は信用していません。

  • 導電性 黒色亜鉛めっき

    はじめて問い合わせさせて頂きます。 黒色の亜鉛めっきについて質問なのですが、通常黒色の亜鉛めっきは導電性がないと聞いたことがあります。今回導電性のある黒色亜鉛めっき(亜鉛めっき以外でも結構です)を探しているのですが、どなたか詳しい方、黒色亜鉛めっきに導電性を持たせるための処理方法、参考になるHPのご紹介等ご教示頂けないでしょうか。

  • 亜鉛ダイキャストに対するアロジン処理

    初めて投稿いたします。 某メーカで購買業務を担当しております。 外部から亜鉛ダイキャスト部品を購入しているのですが、 防錆処理として、アロジン処理が施されたものを購入していました。 しかし、アロジン処理がRoHSの関係で使用できなくなり、 代わりにNiメッキを施すということになったのですが Niメッキだと、いくら薄く付くといっても被膜が出てしまいます。 1.もともと、亜鉛ダイキャストにアロジン処理を施すということは、一般的なのでしょうか? (アルミダイキャストのみに使うものでしょうか?) いろいろ調べてみても、そういう事例が出てこないのです。 2.もし一般的なものであれば、三価クロムによる亜鉛ダイキャストに対するアロジン処理は可能なのでしょうか? 3.亜鉛ダイキャストに対する防錆処理としてメッキ以外は何があるのでしょうか? 配属半年の未熟者で、なおかつ拙い文章で恐縮ですが、 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • Crメッキ

    1番 CrメッキとNi-Cr は同じですか? 2番 Ni-Crと硬質クロムとフラッシュは膜厚以外は   同じですか? 3番 装飾メッキと工業用メッキの差は膜厚だけですか?  

  • 黒色メッキの半田付け性

    黒色メッキを施したコネクタ部品に半田がまったく付きません。 メッキの種類は 黒色ニッケルースズ合金メッキ(下地に無電解Ni)です。 考えられる理由として ・メッキの後処理に問題があるのか ・スズとニッケルの割合に問題あるのか ・半田付けの際のフラックスに問題があるのか などと思いメッキ屋さんと相談していますが なかなか答えがでません。 装飾メッキに半田付け性の性能を求めるのは無理なのでしょうか? アドバイスお願い致します。