アルミ鋳物の黒アルマイトが上手く出来ません

このQ&Aのポイント
  • アルミ鋳物の黒アルマイトが上手く出来ない理由とは?
  • アルミ鋳物の黒アルマイトにおける問題点とは?
  • アルミ鋳物の黒アルマイトで起きる白い斑点の原因とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

アルミ鋳物の黒アルマイトが上手く出来ません

私、アルミの金属切削加工をしているもので日頃から最終処理のアルマイト屋さんにはお世話になっています。先日、材質AC-4CH T5の砂型鋳物、サイズは300X300X150で厚みは6tのケ-ス形状で箱の外側は鋳肌そのまま内側は綺麗にフライスで機械加工してある品物のを、黒アルマイトしました。アルマイト屋さんにお願いすると鋳物よくやってるよ、絶対洗っちゃいけねんだそのまんま漬けるよ言われ、その方法でお願いしました。出来上がりを見ると外側の鋳肌の部分は艶が少し消えた様な感じで綺麗に黒く染まっているのですが、内側の仕上げた面は黒地に白く細かい斑状の斑点が無数に出来き、アルマイト屋さんに聞くと黒く染めた後に細かい巣からどんどん噴出して来てこうなったんだ鋳物が悪すぎると言われました。再アルマイトしてもらうと今度は上手く染まりました。なにか洗った様なことを言っていました。 次に又同じ品物を今度は初めに洗って処理してもらったのですが、前回同様あまり良くありません。取引先からは、前の会社はちゃんとやってきた。なんとかしろと言われ非常に困っています。 洗う時間とか普通のアルミ材に比べ何か工程上の違いやノウハウが有るのでしょううか?小社にとって社運が架かった非常に大切な仕事で このままでは切られてしまいます。何でも結構です

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

AC4Cですと、シリコンが多く入っているので、これを除去(アルミ表面)してやらないとうまくアルマイト処理できません。除去するためには特殊な洗浄が必要です。弗化物含有の専用の液が市販されています。しかし、洗浄しすぎると、素地アレが生じてしまい、製品的価値が劣化します。また、寸法などがきびしい場合はよく考慮する必要があります。 再アルマイト加工をして問題なかったのでしたら、エッチング不足が考えられます。 再アルマイトする場合、アルマイト層を剥離すると、AC4Cなら素地はかなりアレます。しかも、シリコンのスマットが発生するために、必ず弗化物含有の液で処理をしなければなりません。 はじめに洗って処理してうまくいかないのは、洗い方が不足なのではないでしょうか? ちなみに、アルマイト加工している立場から言わせてもらうと、鋳物のよしあしで、外観はすぐに変化してしまいます。巣穴が少なくなるような加工をするか、アルマイト後の洗浄を巣穴の中まで行うか、どちらかの企業努力で解決するのでしょうけど。

noname#230358
質問者

お礼

お忙しい所色々なご指導感謝致します。 何とかなりそうな気がしてきました。 教えて頂いた組合様に連絡をとり処理お願いする所を探してみようと思います。ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 先程、洗浄液の種類をアルマイト屋さんに問い合わせた所、化成ソ-ダとの事でフッ化物はないと言われました。でも寸法の事で問題がないのなら良く洗って上げると言われました。これで大丈夫でしょうか。私横浜市なのですが、もしこの様な処理経験有る方、居られさしつかえなかったら会社教えてください。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

エッチング液は苛性ソーダで良いと思います。 エッチング後に発生するスマット除去を弗化物系のスマット除去剤で除去するのが一般的です。 よく洗ってあげるとのことですが、苛性ソーダの濃度、温度、時間を試験して、どの条件の時がきれいにできあがるかを確認をとったほうが良いと思います。 当社近畿圏です。 横浜なら神奈川県のめっき組合に問い合わせてみたらどうですか? http://www.navida.ne.jp/snavi/3241_1.html

関連するQ&A

  • アルミ鋳物のアルマイト後の鋳肌汚れについて

    AC3Aの鋳物に部分加工後アルマイト処理をしていますが、鋳肌部に黒い汚れが残ってしまい困っています。アルマイト工区に行きアルマイト処理後に高圧洗浄機にて洗浄してもらいましたが黒い汚れが止りません。どなたか原因と対策を御教授願いませんか?アルマイト工程は 脱脂 → 水洗 → 中和 → 水洗 → アルマイト → 水洗 → 封孔 → 湯洗 です。

  • アルミ鋳物で巣ができないようにするには?

    現在、砂型に鋳こんだアルミ鋳物(肉薄10mm程度、一部厚肉30mm部分あり)を加工していると、巣が出てきて困っております。巣ができない方法や加工前に発見する良い方法などがありましたら教えてください。(鋳物屋さんにお願いしたくアドバイスを下さい)

  • アルミ鋳物製品の表面仕上げについて

    お世話になります。 砂型によるアルミ鋳物の製品の表面仕上げについて質問します。 アルミ鋳物の表面の巣及びピンホールがどうしても表面に発生しています。 製品が意匠商品のため後加工により表面の巣及びピンホールを埋めて塗装(焼き付け塗装)を施したいのですが塗装前の下地処理として手軽に巣及びピンホールが埋まり表面が平らに塗装出来る処理が無いでしょうか?

  • アルマイト処理後のアルミ材のスジについて教えてく…

    アルマイト処理後のアルミ材のスジについて教えてください。 板金プレスでアルミ材を加工しております。 アルミ材A1100をアルマイト処理し、仕上げに蒸着による封孔処理した後、アルミ素材に線のようなものが浮かび上がります。 にプレス前に線らしきものは無いのですがアルマイト後にはっきりと線が出る製品があります。数量は(1/100ヶ)程度です。 アルミ材に問題があるらしいのですが、 どちら様か御存知の方おられましたら御教示願いたくよろしくお願い申し上げます。

  • アルミ鋳物の表面処理について

    ただいまアルミ鋳物(AC7A)にバフ研磨後アルマイト処理を行っています。しかし価格が高価な為、何かよい方法は無いでしょうか? 目的は装飾及び防錆です。

  • アルマイト処理を施したアルミ板へのプレス加工は可…

    アルマイト処理を施したアルミ板へのプレス加工は可能か?教えてください。 アルマイト処理を施したアルミ板へのプレス加工は可能か? アルマイト処理後のアルミ板(厚み2mm)に直径50mm、深さ1mm、抜き勾配20度によるの絞り加工を考えています。 絞り加工は問題は無いですが、アルマイトのはがれや傷つけなどの影響があるかと思いますが、実際は如何なものでしょうか?お分かりの方がいましたらお教えください。 なお、何故にアルマイト処理後のプレス加工が必要となるかは、アルマイト処理前のアルミ板表面の磨き工程において、絞り凹凸部の磨き残りを防ぐためです。 以上、ご存知の方がおりましたらご享受を宜しくお願いいたします。

  • アルミのアルマイト処理の色

    アルミ(A2017、A7075)に表面処理をして、赤く色をつけたいと考えています。 通常は、色の指定をしないでアルマイト処理を加工業者にお願いしていますが、だいたいうすい黄色になります。アルマイト処理で赤はできるのでしょうか?通常の業者で可能でしょうか?

  • 黒アルマイト加工は赤外に有効?

    赤外カメラの遮光筒を作成しようと考えています. 可視光の遮光には,一般に黒アルマイト加工が用いられているようなのですが,赤外の場合は黒体だとかえってよく輻射されるのでは? と悩んでいます. 帯域は 3 μm ~ 5 μm を想定しているのですが,黒アルマイト加工をほどこすことは有効でしょうか? 有効だとすると,筒の内側と外側のどちら側にほどこすことが有効でしょうか? 教えて下さい.

  • アルミのアルマイト処理後の加工について

    いつもお世話になっています。 板厚1mmの高力アルミをアルマイト処理(膜厚10μm)したあとに、押し出し加工を0.5mm(50%変形)したいが可能か教えてください。 設備の都合上どうしても、処理後の加工となってしまいます。

  • 1.宅配便仕様の軽の箱トラの荷台のアルミ板は普通錆びないようにアルマイ

    1.宅配便仕様の軽の箱トラの荷台のアルミ板は普通錆びないようにアルマイト加工か何かがされてるのでしょうか? 2.されてるとしたら、外側だけでしょうか?内側と外側の両方でしょうか? 当方、アルミ板について無知の者で、アルマイト加工すらはっきり意味がわかっていません。 3. アルマイト加工とは、何のためにするのですか? 3つ共、回答お願いします。