- 締切済み
AutoCAD-LTで渦巻図形を作図する方法
- AutoCAD-LTを使用して蚊取り線香のような渦巻図形を作図する方法についてご教授ください。
- AutoCAD-LTでの渦巻図形の作図可能性について教えてください。
- AutoCAD-LTでの渦巻図形の作図法をご教授ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
エクセル使いでしたら、「アルキメデスの渦巻き線」の座標を計算し、 それをAutoCAD-LTの「スプライン」の座標にコピペするのが簡単と思います。 参考URLです。 ----- http://atiboh.sub.jp/excel-curve.html http://www.jpdo.net/link/1/img/17000.jpg http://www.jpdo.net/link/1/img/17001.jpg -----
>作図可能な機能のCADはありますか? >もしご存知でしたらご紹介下さい。 Rhinoceros(ライノセラス)なら「スパイラル」で作図可能です。 参考URLです。 ----- http://www.jpdo.net/link/1/img/16999.jpg -----
「香取線香の渦巻き図形」 (a)最終的にNC加工機(Gコード)に変換するので「円弧補間」か「直線補間(ポリライン)」に変換しなければならない。したがって「楕円」の場合と同様「擬似円弧」または「擬似直線」でのごまかししかない。 (b)理論的には「点群」の座標は計算できるが、上の理由でその点群を「結線」しても近似値でしかない。少ない「点群」が「結線」に楽である。私は計算式は知らないので、通常の「2次元CAD」の「3点円弧」で作成する方法が実用的で楽であることを発見した。私の場合は「炭酸ガスレーザー切断機」で「香取線香の渦巻き図形」を作る必要に迫られ、考えだした。十分に実用に耐えた。 (c)「曲線間距離が一定の渦巻き図形」の作成方法である。例題としては200?直径の円の中に「線間隔」が4?の場合である。 (d)直径が200-192-184という順番で8?ピッチの「同心円」を描画。 (e)200?の「直径」を描画。この「線分」を「400分割」する。この「直径」を「グループ化」する。 (f)この線分を円の中心で45度で「4回転コピー」する。X軸、Y軸、Y=X、Y=-Xの4本の線分が「同心円」に交差する。この4本の線分と交差する「同心円の線間隔」の4?の「線分」は0.5?ピッチの線分に釘なれている。 (g)ココまでが準備段階である。ここから「3点円弧」で「結線」していく。 (h)200φの「左端」の点を「3点円弧」の「始点」とし、「中間点」は45度回転した線分の中心側に0.5?近い点とする。「終点」は45度回転した線分の0.5*2=1.0?中心に近い点とする。これを繰り返す。4回繰り返すと、最初の点から4?中心側に来る。 (i)これを繰り返して、中心まで行く。 (j)結果はほぼ完全であった。
渦巻き形状の関数はいろいろなタイプがあります。 下記URLをご参考に http://www.nikonet.or.jp/spring/V_curve/V_curve.htm 簡便な単に円の中心位置と円の半径を一定の関係で動かした渦巻きの形状もあります。 2DCADでの作図は計算によって軌跡の点の座標を求め、2DCAD中に点を配置していきます。ついでその点を滑らかにつなげます(CADソフトによっていろいろな操作があります)ここまでは#1さんと同様です。 お薦めのCADはMicroCadam(現在販売終了)で、それで作製し、IGES変換したデータが滑らかな曲線として得られます。3DCADでも作製可能ですが、IGES出力がポイントになります。
お礼
非常に参考になるhttpのご紹介有難う御座いました。 早速に作図してみます。助かりました!!!
正確な物はAutoCAD LTでは出来ません。 近似図形なら描くことは出来ますが、渦巻きの座標を計算しなければなりません。 その座標にしたがってポリラインの円弧でなぞっていくという方法です。 座標の数が少なければ、点をプロットして描く 多い場合は、dxfファイルを編集できるならば座標を入力する。 若しくは、スクリプトファイルを作って実行する。 と幾つかやり方はあります。 表計算ソフトで座標を求めることが出来れば、スクリプトが簡単ですね。
お礼
早速のご回答有難うございます。 AutoCAD-LTでは無理でも 作図可能な機能のCADはありますか? もしご存知でしたらご紹介下さい。
お礼
経験からの貴重な方法をご教示頂き有難うございました。 再びこのような機会ありましたら使用させていただきます。