• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲料水槽内面塗装剤(エポキシ))

飲料水槽内面塗装剤(エポキシ)

このQ&Aのポイント
  • 飲料水槽の内面に塗る塗料を検討しています。日水協の認可品であり、耐熱性があります。刷毛塗り可能な塗料が望ましいです。
  • 現在、鋼板製の飲料水槽を製作しています。水槽の内面に塗る塗料を検討しています。
  • 飲料水槽の内面に塗る塗料を探しています。日水協の認可を受けた耐熱性のある塗料が望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

 飲料水用なので有害なものや有害物質を含むものは厳禁なので,刷毛塗りはできませんが,ポリエチレンがいいと思います。 http://www.ntac.co.jp/jigyou/hihuku_koukan/hihuku02.html http://www.tomen-plastics.com/honey/grade.html

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答、有難う御座います。 ポリエチレンとすると、静電粉体塗装ですよね。 従来、エポキシ(日水協認可品)では40℃程度までしか駄目と聞いて困っていました。 価格・納期を考慮して検討致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

木炭塗料ヘルスコートをお勧めします。 日水協の認可品(飲水が入るので)ということでは自信がありませんが、様々データがあって完全な自然素材で人に対し無害です。水分中の浄化がリアルタイムに働き続けます。 素人考えで申し分けなく思いますが、炭の高機能な働きは、まだまだ用途未開発の状態で、可能性は今後の研究で広がります。

参考URL:
http://ki-to-kurashi.com
noname#230358
質問者

お礼

木炭ですか。知りませんでした。 むしろ人体に良い影響を与える可能性がありそうですね。耐熱性等をリンク先にて調べてみようと思います。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SUS304系のステンレス塗装

     炭素鋼の外表面に,錆止めのための塗装を考えています。製造コストの削減が目的です。刷毛塗り可能なオーステナイト系ステンレスの塗料があると聞いたことがあります。  オーステナイト系ステンレスの塗料があれば,耐熱,耐久性などを知りたいので,どなたかご教授お願いします。

  • 光学部品の内面艶消し塗装

    お世話になります。 弊社では光学製品を以前より製作していて、乱反射防止のため内面に艶消し黒塗料を筆塗りしていました。 今回、新規の案件で鏡筒部(内径Φ33遮光ネジ有り、長さ130mm)の内面に筆塗りでは無く、吹き付けして焼付け塗装するよう指示が有るのですが、取引の有る塗装業者と他数社では出来ないと言われて困っています。 量産(50~100本)も考えているので筆塗りでの塗装くず(スス)が心配とのことです。 そこで、このような塗装が出来る業者をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。 弊社は埼玉県所沢市なので近辺だと助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 集成材 塗装についてです。

    集成材 塗装についてです。 今 趣味で集成材で家具を作ろうとしています。 オイルステンをはけ塗りでと考えていたのですが、エアコンプレッサーで吹き付け塗装してクリアをかけたほうが綺麗に仕上がると聞きました。 実際今 コンプレッサーとエアガンを購入検討中です。 塗料、配合等もしご存じのかたおられましたらご教授お願いたします。

  • 屋外に置く木工品の塗装について

    当方大工です。 こんど、屋外に置く掲示板のようなものを作ることになりました。材料は針葉樹の輸入材(白)で、簡単な雨よけを板金でつけるので、直接の雨はあたりません。 しかし、完全に屋外設置なので、風化しにくいように塗装しようともいます。 塗料の種類にあまり詳しくないもので、最適な塗料を教えていただけないでしょうか。また、木目を消さずに着色する場合は、オイルステインを塗って、その上からさらに防水塗料を塗った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 屋外用の犬のサークルに塗装する塗料について

    屋外に大きめのサークルを設置するのですが、木枠で出来ているので 防虫・防腐などの為に塗装をしようと思っています ホームセンターに見に行ったりしたのですが、犬がかじったりしても 問題のないような塗料が見当たりませんでした お勧めの塗料があれば教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 設備の塗装(エポキシ樹脂塗料)について

    お世話になります。 薬品を使いワークの処理を行う設備の製作を計画しております。 薬品は槽に入っており、液温は80℃程度です。 この槽にワークを出し入れする機構をつけた設備なのですが、設備の主要構造部分は鉄でできています。 薬品槽等はSUSで製作していますが、機構部分やフレーム等は鉄材料を使用しております。 この設備ど同様の設備を以前社内で製作し、約1年ほど使用しておりますが、薬品槽から立ち上る湯気により塗装してあるフレーム部分が錆びてきてしまいました。装置は屋内設置です。 弊社では普段設備のフレームや架台などの塗装は、ラッカー塗料を使用しております。そして普段は下塗りは行いませんが、この設備を製作したときは、下塗りに茶色のさび止めを購入しそれを塗ってから、塗装を行いました。普段よりは錆びに気を使ったつもりです。 しかし現在湯気が一番かかる部分で塗膜表面からさびが浮いてきている状態になりました。 今回2機目を製作するのですが、塗装を耐食性を持つものにしたいと考えています。塗料には詳しくないのですが、社内のものが塗料屋に勧められたものは「エポキシ樹脂塗料」というものです。メーカーは神東塗料のネオゴーセーというものでした。 これは設備には最適なものでしょうか?塗料も種類が多くどういったものが一般的なのか、耐食性のレベルとかよくわかりません。 安くないもののようなので、効果的なものを選びたいとも思います。 それと、塗料の説明書を見ると、「下塗り:ジンクプライマーRネオゴーセー#2300プライマー」とあります。 下塗りをしてから、上塗りをするのが一般的で、そうしたほうがいいのでしょうか?それともエポキシ樹脂塗料がラッカーより耐食性が優れているから、そのまま塗ってしまってもよい?ということもあるのでしょうか? 設備(薬品処理装置、洗浄機など)の塗装に関して詳しい方はいらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。 塗料屋さんに聞いたところ、 下塗り:ネオゴーセー2300プライマー 上塗り:ネオゴーセー2300 とのことでした。 あと、塗り方が、「エアレススプレー、はけ」 となっていて、はけ塗りは大変で作業者が嫌がる。エアレススプレーはない・・・ ということなのですが、 塗料粘度を落とせば普通のエアガンでも塗装できると言うことで安心しました。 高価な塗料なのであまりスプレーは使ってほしくないのですが・・・ http://www.shintopaint.co.jp/product/structure/epoxy_resin/neogose2300.pdf

  • 塗装済木製ラティスへの防腐防水塗装

    塗装済みの木製ラティスを購入しました。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G518445F&SHOP=2 今後、屋外へ設置する予定ですが、耐候性を強化するために、 防腐防水塗装を上塗できないかと考えていたんですが、 ほとんどの塗料は、塗装済みへの塗装はできないと書いています。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/ai-dougu/u9/mokubu/suisei-wood-guard.html やはり、そうなんでしょうか? 上塗ができる、低臭タイプの塗料は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 木工の塗装(基本的)

    こんばんは。 これまで本棚を3個作りました。 塗装はしません。 私は木工において 素人とプロの違いは塗装にあるのでは、と考えてしまいます。 (これは外見のことだけですが) と言うのは素人塗装だと、 塗りムラとか、素材の吸い込みの違いとか、接着剤の跡とか、 そもそも素材にいいものを使用していないとか、 ホコリが付着するとか、 ですから塗装することにより余計にアラが目立つような気がするのです。 でも最近飲み物をこぼしたり、いたずら書きをされたりで塗装の必要性 を感じています。 木工塗装の基本を教えて下さい。 ・工程(最初ですから最もシンプルなもの) ・使用塗料(色は付けません、クリアで良いです) ・はけ塗り?スプレー?(スプレーが楽かな) ・作業環境(屋外はダメですよね) 私の使用する木材はラワン合板とか2×4の材料とか垂木などが多いです。 宜しくお願い致します。

  • カウンターキッチン(木製)の塗装について

    カウンター(木製・木目調)を部屋の雰囲気に合うように白に塗装したいと考えてます。 水性塗料で塗る予定なのですが、最終的に何か保護剤のような塗料を塗った方がいいのでしょうか? 食卓へ運ぶ前に食事が出来上がったらカウンターへとりあえず置いて・・・という感じで暖かいお皿なども置いたり、コーヒーカップや 冷たい飲料で汗をかいたコップなども置くこともあると思います。 耐水・耐熱を考慮するならば、ただペンキを塗っただけで大丈夫か?不安です。 最善な方法がありましたらアドバイスお願いいたしますm(_ _)m

  • マフラーの板金塗装

    お世話になります。 ヤマハ ルネッサ(初期型)ですが、マフラーのサイレンサーに大きな転倒傷があります。 あまりに目立つため交換を検討しましたが、製造中止からすでに10年ということもあって、純正品は既に欠品。 アフターパーツでもスーパートラップを除いて絶版になっています。 年式違いのものなら、未だ純正品がメーカーに在庫があるようですが、現在は黒塗装であるのに対し、取り寄せできるのはメッキの後期用のみです。 今のバランスを保ちたいため、何とか補修できないかと考えました。 排気漏れもなく、サイレンサー自体の性能もまだ大丈夫なようですので。 手順は以下の通り考えています。 パテ盛り → 成形 → 塗装 サイレンサー自体は触ってもそんなに熱くは感じない(触れなくはない程度)うえ良い色がないため、塗装には耐熱ではない塗料を、成形には自動車ボディ用の補修パテを検討しています。 ※ 自動車の板金塗装は経験があって、得意です。 心配なのは、塗料・パテの耐熱性と、振動によるパテのはがれです。 キレイに仕上がってもはがれたり、変色すると元も子もないので・・・。 以下の事について、アドバイスをお願いします。 1.自動車ボディ板金用のパテでもはがれないか? 2.非耐熱塗料でも変色しないか? また、最適な材料をご存知であれば、そちらも紹介お願いします。