• ベストアンサー

自転車に小さな子供を乗せたまま放置する母親!!

いわゆるママチャリに3歳~幼稚園位の子を、チャリに乗せたまま、商店街やスーパーの前に放置してるのです。多分、母親は「ちょっと買い物するだけだから」と、店の中へ自分だけ入り、子供をそのまま放置してるんでしょうが、子供は「ママー」と泣き叫んでてかわいそうだし、ヘタするとチャリごとコケかねません。私はそうゆうのを見るとめまいがするほど信じられません。いまや、家族と百貨店にいても少し目を離した隙に誘拐や暴行がある時代なのに!! 私は今まで数回遭遇するたんびに「もうすぐママ帰ってくると思うよー」って話し掛けてあげてチャリを支えて保護者の帰還を待ちます。べつに何も善人ぶりたいワケでも、お礼を言ってほしいワケでもありません。同じ子を持つ親として、人の子でもケガしそうなのを黙って見てる事ができないだけです。母親が帰ってきたら大抵、分が悪そうに 「あー・・・・。すんませんでしたねえ~」って「いらんことしてんなよ」態度丸出しの母親が多いので何もいう気になれず「いえ、べつに。私が勝手にしたくてしただけですから」って言って終わります。たまたま、会社の主婦層にこの話をし「皆さんだったらどうしますか?」と伺ったら2つの意見に分かれました。 1.持っててあげるor小さな店ならチャリからおろしてあげて一緒にママを探しに行ってあげる。 2.関わりたくない。「あんまり揺らしたらコケるから危ないよ」ってその子供に声掛けしたげる位。など。 大抵そうゆう時の周りのオバサンの反応とかは「いやあーあぶないことすんねー」「アンタのお母さん、はよ帰ってきたらえーねー」と心配そうに回りから見て意見してるだけで、私はそうゆう人にも腹が立ちます。「心配だけしてても行動にうつさなければ、心配してないのと一緒やろ!」って思います。ほんの簡単なことなのに。皆様はどう思われますか?また、遭遇されたらどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

非常に冷たい意見で申し訳ありませんが、私だったら無視します。 自転車を支えている以上、万が一、何か事故が起こったら、法的には貴方の責任になります。子供が怪我をしたら、後遺症が残るような怪我をしたら、死んでしまったら、その賠償金はとてつもない金額になります。貴方に払えますか? 事故が起こらないとしても、馬鹿親が帰ってきたら何を言われるか分かりませんよ。態度で示すだけではなく、「余計なことしてんじゃねーよ」と大声で叫ぶ馬鹿親も実在するに違いありません。そんな親に遭遇したら、こちらが不快になるだけです。そんな馬鹿親に説教したって、聞きませんし、反省など絶対にしません。下手をしたら逆恨みされて殺されます。 私だったら、店員に連絡して対処を依頼し、その場を去ると思います。馬鹿親がどの店に入ったのか分からない場合には、警察に連絡することもあるかもしれません。でも自分で自転車に触れることと子供に話しかけることはしません。負わなくても良い法的責任をむやみやたらと負いたくないからです。 私は、自分自身と自分の家族のことが一番大切です。多大な法的責任を負うことになって自分自身や家族に大きな不幸が降りかかる可能性があるのにもかかわらず、見ず知らずの子供にかまうつもりは私にはありません。 上記はあくまでも私個人の考えです。他人が他の考えを持っていることを否定するものではありません。

その他の回答 (6)

回答No.7

以前TVでハイヒールモモコさんが言ってました。 自分の長男を同じような状況で怪我させたと。 自転車が倒れてすぐは大丈夫だろうと軽い気持ちだったようですが まわりのおばちゃん達に「見えないところに異常があったらどうすんの!病院に行きなさい」と言われ面倒とおもいながらも病院に行ったら頭怪我してたみたい(ちょっと忘れましたが)だったそうでこんなことないように他のお母さんも絶対やめてほしと訴えていました。 思うに、経験者からのアドバイスは素直に聞けますが 見ず知らずの人に1のような事をされても不信感を抱く人も少なくない現代、寂しい限りですが私はその人がその気になって自分で注意するまで何を言っても(しても)意味がないと思います。なので私は何もしません。もちろん倒れそうになっていたら支えて親に状況を強く説明しますよ。 暑い中、車の中に子供を置いて買い物、パチンコする人がニュースで話題なってもいまだにいるのですから、自分で経験して気づく以外ないのでは・・・(T_T)

kouyama
質問者

お礼

この場をお借りして皆様にお礼申し上げますm(--)m ・関わる事、関わらない事どちらにしても正解などない事。 ・関わった事で心外な扱いを受ける恐れ。 ・関わった事で想像外の負債を負う恐れ。 ・自分の価値観がいくら過半数で合っていても受入れられない現状になりうる恐れ。 ・正義感だけでは他人を救えない事実。 その他、色々と今まで気づかない・気づけないでいた盲点に気づかせて頂け、有難く・目からウロコの思いです。 皆様、貴重で率直で誠実なご意見を、有難う御座いました。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 馬鹿親のせいで子供が犠牲になるニュースは本当に胸が痛く、近年増加しつつある中、未来への不安が募るいっぽうで昔では、夕方になっても公園にいる子供に知らないおばさんでも「あんた、帰らんでいーの?」と話し掛けてくれてたのが日常だった。私がそんなギャップの年代だからでしょうか。口や差し伸べる手を出さずにはいられない。 でも、好意のはずが相手の運命も、自らの運命さえも変えてしまいかねないことになる。本当に勉強になりました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.6

無視しますね。 正直、今は親切をすると罵られるのです。余計なことをするなと。 そういうことをする人は「自分には何も起きない」と思っている人がほとんどです。 そういう人は一度痛い目にあわないとわかりません。 繰り返す莫迦もいますけどね。 1.は誘拐と間違われますし、2はアンタが倒したのだろう!と言われるかもしれませんし。 以前、まさにそういうシーンに会いました。 チャリの子供座席に幼児が乗っていて母親が離れたとき、チャリが倒れました。 思わず「危ない!」と叫んだら「どうして助けてくれなかったんです!」と母親に言われました。 どうして自分が怒られなければならないのか、いまだに理解できません。 莫迦の考えることは不可解です。 こういうことが繰り返されると、親切をする気が失せますね。

  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.5

こんばんは。28才の新米主婦です。 わたしのとる態度は1番かな。一緒に待ってあげる。ですね。 あと、私なら一言言っちゃうかも。「あぶないやろが!」って。 (^_^;) お節介だとは自分でも思うんだけど、痛い目にあうのは子供だし、言わなきゃ分からないでしょ。そういうお母さんは。(言っても分からないかもしれないけど) 人と人の繋がりや、関係が希薄になってきていますが、他人に対して無関心でいることや他人のことを無視するということが根元にありますよね・・・・。 たしかに、きょうび他人は何考えてるかわかんないし、逆恨みされてもこまるけど・・・・無関心や無視することは私にはできないな・・・・。そういう人にはなりたくないんです。「口うるさいけど優しいおばちゃん」になるのが私の夢です(^_^)

noname#7401
noname#7401
回答No.4

私は過去に子供を乗せたまま玄関の鍵を開けていて 自転車が転倒して子供に怪我をさせてしまいました。 自分の不注意と子供に申し訳ない気持ちで怪我の 治療をしてあげながら謝りながら泣きました。 その後も数日は反省しもう二度と子供にこんな思いは させないようにしようと思いました。 なのでそう言う風に子供を放置している母親は きっと怪我をさせてしまった経験がないのかも しれないですね。 なのでお子さんには申し訳なしですが無視をして 何かあって気付くべきだと思います。 子供のをこれから育てて行くのに今他人が手助けしたら きっといい加減な親になるはずだから。

  • syuusuke
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.3

冷たいととられるかもしれませんが、私は無視します。 たとえ、その放置されてた子が怪我したとしても 放置してった馬鹿親の責任でしょう。 自分がそばにいてその子どもを見ているときに その子どもが怪我でもしたら、自分の責任になってしまうでしょう。 それは嫌ですから・・・。 というか、責任とれないですし。 あと、子どもを連れて親探しに行くのは止めたほうがいいですよ。 傍から見たらあなたが誘拐してるように見える可能性があります。 もし、子どもの親が自分の子どもが知らない人と歩いてるのみたらどう思いますか? 親を探しにいってたと言ったところで 誘拐だと言われて警察に通報でもされたら あなたは犯罪者になってしまうかもしれませんよ。 「親を探しに行こうね」なんて誘拐の常套句でしょ。 あなたが放置した親側にたって考えてみました? もし、自分が戻ってきた時、知らない人が 子どもに話しかけていたら? 私だったらちょっと嫌ですね。 この人何してるの?って感じがします。 店員に話した方がいいのではないですかね。 そしたら店内アナウンスとかしてくれるかもしれないですし。 下手に子どもに近づくよりもいいかもしれません。 子どもを持たない若造なんぞに言われたくないかもしれませんが、 率直な意見を言わせて貰いました。

  • donpiko
  • ベストアンサー率23% (66/278)
回答No.1

おっしゃる通りです。正義感の強い方なのだなと感心しました。まずどう思うかについては、kouyamaさんと同じです。転んだりすれば危ないし、誘拐されるかもしれません。そんなことする母親は信じられないです。 遭遇した場合は・・・。「心配だけしてても行動にうつさなければ、心配してないのと一緒」と怒られそうですが、自分も急いでいることもあるし、多分自分では何もしないけど、お店の人に声をかけて見てもらう方向で考えます。あと、気持ちはわかりますが、子供を降ろして一緒に母親を探しに行くのは、場合によっては誘拐とまちがわれる危険性があるのでは?と逆に心配になりました。

関連するQ&A

  • 児童館で赤ちゃん放置の母親・・・

    児童館というか、子育て支援センターという児童館より小さい子たちが集まる場所へ良く行きます。 ある時、こんなお母さんを見かけました。 まだ11ヶ月になったばかりのハイハイ盛りの娘さんを、 一度も目を配ることもなく、ずっと放置していました。 ただその子は、一人で危ないところへ行くわけでもなく、 ひたすら楽しそうに(ママの事を見もせずに)好きなところへ行って遊んでましたが・・・ 見ているこっちが危なっかしくて、数人のお友達ママさんと、 知らず知らずのうちにその子を見張ったりもしちゃいました。 でも不思議な事にその子、ほんとに楽しそうに一人遊びしてました。 ママさんに目をやると、やはり楽しそうにママ友とおしゃべりしていました。(子供の事はどこをうろついているかも確認していない模様) 結局、2時間以上放置だったような気がします・・・ こういう育児って、アリなんでしょうか?? 過保護にしないで子供を子供の中に置いておくという一種のやり方?? 私には、こういうのは子供を放置しているようにしか思えないのですが・・・(あんよの上手なお友達も沢山いますし、乱暴されたら危ないし) 皆さんはどのように思いますか?

  • 放任主義のママ

    放任主義のママ 私はどちらかというと、神経質で子供が走り出したら即座に「とまりなさい!!はしらないの!!」 といって叱ります。 だけどそのママさんは、子供がお店をかけまわっていても放置しているので、 私がその子を心配になって、探し回って疲れます。 もし店内ではぐれてしまって、誰かに誘拐されたらとか思わないのかなって不思議です…。 あんまり私が「とまりなさい!」とか「ママと一緒にいなさい!」って いいすぎても、そのママさんは窮屈な気持ちになってしまわないか心配ですが、 私はとても心配性なので、子供をある程度放置することができません… 最近いろんな事件がおきていて、少し目を離した間に 誘拐されたり、赤ちゃんの足の骨おられていたりと… そういう恐い世の中なので、私しか子供を守れないと思っているので どうしても神経質になってしまいます。 自転車も小学校に入ってからじゃないと、買わないつもりです。 スーパーなんかで、子供の姿が見えなくなっても気にされないママさんって 結構いるのでしょうか? 私が少数派なのでしょうか? 放任主義のママさんと 神経質な私 教育方針が違いすぎるので、色々考えすぎて疲れてしまいます。 色々とご意見をお聞かせください。

  • ヒステリックに子供に怒鳴っている母親を見た時 どうしますか?

    こんにちは。 たまに目にする光景なのですが、 道端や店内や公園・・・と言った自宅以外の人目に触れる場所で、 子供に怒鳴り散らしている母親を見ます。 叱るのなら、 子供と目を合わせてゆっくり静かに伝える事も出来るけど、 母親は、スイッチが入ったかのように正気ではなく、 わざと周りに聞こえるかの様に、大声で怒り散らし、 子供の批判ばかり怒鳴っている状態です。 そんな光景を 自分が子供と一緒にいない1人の時、 真近で見てしまった時、どうしますか? しかも、知り合いではなく、そこでたまたま見かけた親子・・・ ヒステリックの度合いも色々ですが、 明らかに叱っている、諭している と言った躾には見えなくて、 母親の怒鳴っている言葉や口調がきつくて、 更にそれで(特に2~3歳のまだうまく喋れない位)子供が 「自分の何が悪かったか?」 「どうして今叱られているか?」と言うことより、 母親の発狂振りに驚き、怖がって泣いてしまって、 母子でグチャグチャになっていしまっている様な感じです。 大人の脅威を前に子供がかわいそうで、心配になってきます。 それが1分くらいで終われば 「あぁ、ママも一生懸命、今日はいっぱいいっぱいなんだよね・・・」と思って流せるのですが、 あまりにもその母親が キャーキャー騒ぎ立てる様にネチネチ言っていると、 「このママ叱っているんじゃなくて、子供に当たっているだけだし、 叱り方がわからないんじゃないかな・・・」と気になります。 そういう私も叱り方がわかるわけではないのですが、 ちょっと正気ではない気がして・・・お子さんが心配になります。 「その家庭の事情を知らない人は、口出しすべきではない」のでしょうけど、 「それが良くないとわかっていて何もしないのも、どうなのか?」考えてしまいます。 怒鳴っているママも、 自分の事に気がついていないことも考えられるし、 それに触れられたら、カチンと来る事も考えられるので、 難しいです。 「もう、そこまで言わなくても・・・」って言うくらい 怒鳴っているとなると、どうしたら良いのでしょうか? 長らく怒鳴っていても、 やはりそれは各家庭の教育方法であって、 スルーした方が良いのでしょうか? それとも、 さりげなく、赤ちゃんや子供にに近づくなりして、 なにか 母親が怒鳴るのをやめるきっかけを 作ったほうが良いのでしょうか? 皆さんなら、どうしますか? 宜しくお願いします。

  • 子供を放置する親。毎日毎日、嫌気がさしてきます。

    こんばんは、もう限界で、でも話せる相手も居ないので、吐き出させて下さい。 私はブランド子供服のショップで一人でお店をしています。(雇われ)働きはじめて2年が経ちます。 ショッピングセンターの中にあり、いろいろなお客様と毎日接しています。 子供服のフロアですし、すぐ近くにゲームセンター、おもちゃ売り場、子供の遊び場等ある為一番子供の集まるフロアでもあります。 毎日子供達と接する事が出来て毎日楽しいし、やりがいのある仕事につけて良かったと思っています。 しかし、毎日ヒヤヒヤして、心臓に悪いです。 迷子と遭遇するのは日常茶飯事ですが、、、 例えば、やっと立つようになったばかりの子供をベビーカーに乗せていて母親は洋服選びに夢中。目を離してる隙にベビーカーの上でモジモジ、立ってぐらついてベビーカーから落ちる。 これは実際に何度もありました。 なので、わたしのお店に来られたお客様の子供は出来る限り見張るように気を付けてます。 あとは、お店の什器に登り落ちる。 これも実際にあったことなので、同じように私も気を付けるのですが、どうしても手が離せない、目の届かない所となると私一人ではどうしようも出来ません。 私一人ヒヤヒヤして、母親は呑気に電話しながら洋服選び、ママ友とのお喋りに夢中。 ましてや、うちの店に子供を置き去りにして、他のお店へ買い物に行く。 こんな人達や子供が一人二人ではなく週末で人が多く店に数十人となればあたしはパニックです、、、 他にもまだまだありますが、、、 一人では全部を見れる訳もないのでお店には 「お子様から目を離さないで下さい」 と会社からのポップを貼ってはいるのですが、、、 毎日仕事が終わると本当にくたくたです。 お隣の子供服のベテランの方に前に1回相談してみたんですが、 「気を尖らせ過ぎ、もっとリラックスして。そもそもは託児所でも無いんだから、あなたがそこまでする必要はない。子供を見るのは親の役目なんだから」 とのことでしたが、子供の面倒を見れてないから、目を離すから迷子になったり、怪我したりするんじゃないですか? もし、子供が連れ去られたら取り返しのつかないことになったら、それじゃ遅いんです。 わたしの考えすぎなのでしょうか。 心配しすぎなのでしょうか。 わたしが間違ってるんでしょうか。 何が正しくて何が正しくないのかよく分からなくなってきました。 子供を第一に考える。それが親の役目なはずなのに。 皆さんはどう思われますか?

  • ベランダで泣いている子供

    この前、近所のスーパーに行ったときの事です。 『ママー!ママー!』と子供の叫び声が何度も響いていました。 何事かと思い、声がした方に近づいていくと スーパーに隣接したファミリー層向けだと思われる大型マンションの ベランダから声がしているのがわかりました。 あまりにも、何度も叫んでいるので自分が下から 『ママはいないの?』と、声をかけましたが子供からの反応無し。 その後も『ママー!ママー!』と叫び続け 次第には泣きじゃくり始めました。 するとベランダの扉が開く音が聞こえ、 その後子供の叫び声は聞こえなくなりました。 後で考えたらこれは”しつけ”なのでは? とも考えたのですがこれは”しつけ”であってますか? というのも、知人もほぼ同じような状況に遭遇したことが あるらしくどうしていいのかわからなかったそうです。 こういう言い方したくないですが、もし”しつけ”だとしたら スーパーの敷地内全土に響き渡る子供の悲痛な声は はっきりいって騒音ですし、大丈夫かなと始終不安になります。 皆さんはこれを”しつけ”だと思いますか? また、なにか対処法があれば今後のために教えて下さい。

  • 母親似の子供って侮辱?

    こんにちは。 以前、子供のいる知人と子供の話をする機会があったのですが母親似の 子供云々という話題になった時にその知人は「子供を母親に似ているのは 母親への侮辱になる」と言い、「夫が言うと『俺の子じゃない』と言って いるのと同じ」と言われ、ビックリしてしまいました。 私の中の認識は子供は父親、母親の血を受け継いで生まれているのだから 母親に似て生まれてくることがあっても当然であり、また、父親にとっても 母親は自分の子を生んでくれた愛しい女性なのですから母親に似ていて 喜んでも何らおかしいことでは無い、と思っていました。 また、子供は自分で父に似よう、母に似ようと決めて生まれて来るわけでは 無いのですから私からすると母親が「この子の顔付きで侮辱された、 夫に自分の子じゃないと言われた」と思うことが子供への侮辱に当てはまる ような気がするのですが…(私の母親がそう思っていると思うと凄い辛いです) 母親に似て生きる以上、ずっと母親にそんな風に思われて生きるのならば 生まれて来なければ良かったと、私ならばそう思ってしまうかもしれません。 子供は自分と夫(妻)の愛の結晶であり、姿形関係無く何よりも愛しいものと いうのはやはり、ただの夢物語に過ぎないということなのでしょうか。 私自身は子供も持たない独身ですのでお子さまがおいでの方はどうでしょう。 やはり母親に似ているというのは侮辱に感じますか? 自分の夫から自分に似ているといわれたら「オレの子じゃない」と 言われているような気持ちがしてしまうのでしょうか。 教えて下さい。

  • 良い母親?

    もうすぐ5才と、3才の年子姉妹の母親です。 私は最低な母親…。 子供たちは、なーんにも悪いことしてるわけでもないのに、私のイライラを感情的に子供にぶつけてしまって、怒鳴り散らしてしまっています。 長女は4月から入園。 もう、平日の昼間は今みたいに一緒に過ごすことなんてなくなる。 一緒に過ごせた時間はとても貴重だったのに、私は…長女にはこの5年間、次女には3年間、何だか怒鳴ってたばかりだった日々が多すぎて、母親としてちゃんとやれてたのか、怖い存在になってしまっただろうなとか、もっと笑顔で過ごせば良かった。 …と後悔でいっぱいです。 やり直したいくらいです。 今さら後悔したって、やり直しがきくわけでもないけど、本当に自信がないんです。 遊び相手になるのもめんどくさく、『後でね~』とか『二人で遊びな~』と言ってしまってます。 それに長女は最近よく、『ママのお腹に入って、またおっぱい飲みたいな~』と言います。 今の生活が嫌で、もう一度お腹に戻れば何か変わってるかもなんて思っているんですかね…。 どんなに怒鳴り散らして、涙を流させてしまっても、『ママの隣でご飯食べる』と、娘たちが二人してテーブルに座る位置決めの取り合いをしたり、『今日はママの布団で寝る。』と、これまた寝る場所の取り合いを毎晩してます。 私はこんなにダメな母親なのに、どうして…。

  • お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなのでしょうか?

    お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなのでしょうか? こんにちは。3歳になったばかりの男の子がいます。 私は児童館や近所で仲良くなったママ友達がたくさんいます。 子供同士はほとんどみんな同じ年で誕生日も近いのでより親近感が湧きまして仲良くなりました。 よくみんなで集まって子供同士遊ばせたりずっと仲良くやってきまして、今までママ同士揉めたことなどはありませんし、問題のある母親もいません。 ですが、子供もだんだん大きくなってきまして個性や性格や趣味などがハッキリしてきまして、特に理由がなくてもなぜかすぐお友達を叩いたりしてしまう子供がいまして、使いたい玩具が重なって取りあいになってつい手が出るなどはわかりますが、特に何もしていなくても急に叩くなど理由がないことも多く、その子の母親もその都度しっかりと叱っておりまして、特にその母親が甘いからとかそういうことはないと思います。 ですが何度叱られて謝らされてもまた5分くらいすると誰かを叩く感じなので、その子は常に怒られているという状況です。 ですが頭ごなしに叱るのではなく、ちゃんと説明して諭して謝らせているので、その子の母親には問題はないと思います。 どうしてお友達を叩いてしまうのでしょうか? そういう子の母親達は子供の叩く行動をものすごく悩んでいます。 ママたちみんな子供を一緒に遊ばせているときは、自分の子供も人の子供も同じく考えていまして、自分の子供じゃなくても危険なことをしたり悪いことをしたら注意したり怒ったりしています。(自分の子供に対してほど厳しくは言いませんが) もちろんうちの息子が悪い時もお友達のママに叱られることもありますので、お互い自分の子供を他人に叱ってもらうことは気にしてはいないと思います。 ですが、子供がだんだん大きくなってきますと、子供も言葉が通じるようになりすので、子供もしゃべるようになりますし、会話が成立し始めるので聞き分けが良くなっていきまして、たいていの子供は一度注意されたらやめる、気を付けるなどができるようになり、少し前までできなかった「順番を守る」「玩具を独り占めしないで交代して使う」「一緒に使う」などができるようになってきて、そんなに注意したりする場面も少なくなったのですが、お友達を叩いてしまう子供たちは、順番を守ることも交代で使うこともできなく、いくら母親に説得されても聞き入れません。 逆にお友達が使っているおもちゃをイキナリ奪っていってしまったり、自分がブランコに乗りたいと突き落としてでも乗る、人が使っているものがよく見えるみたいで、そんなに興味がないものでも誰かが手に取ると奪い取りに来る(その子の玩具ではありません)、でもその玩具に興味がないので奪い取ったら満足で、今度は別の玩具を奪いに行く、自分が遊んでいる玩具を他の子供が貸して欲しがったり、一緒に遊ぼうと言われると、何度も叩く、突き飛ばす、噛み付くなどで母親が慌てて止めに入る感じです。 そんな時は私を含めて他のママ達も「この玩具みんなも使いたいから、次はお友達に貸してあげようね」「じゃあ一緒に使おうか。みんなで一緒に遊ぼう」などと諭しますが通じません。 母親が説得してもギャンギャン泣いてしまって、他の子供たちも諦めて「もういいよ」とういう感じになり、結局その子が最初から最後まで使うことになり、自分の使っている玩具をその子に取られても、最初は奪い合いしていましたが、いつものことという風に諦めるようになってしまっています。 私から見て、その子たちの母親の躾などは私や他のママと何も変わらないと思いますし、躾じゃなく元からの性格なのかなと思いますが、お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなんでしょうか? 理由があるならわかってあげたいと思います。

  • 子供が母親(私)に気を使っていると言われショックを受けてます

    年長の男の子の母親です。 子供の習い事の先生に、うちの子はすごく母親(私)に対して気を使っているよ。と言われました。 その習い事で私もお手伝いをしているので、うちの子はお腹の中にいるときから知っていて、 本当に家族のように大事にしてもらっています。 何に対して気を使っているのかというと、先生が子供に(私のいないところで)お菓子をあげるというと、 必ず「ママの分も!」と自分から取るそうです。 いつも甘いお菓子ばかりもらうので、そのことに関して以前私が 「あんまり先生からお菓子ばかりもらわないでね!」と言った事があります。(一時期、虫歯が多かったので) 子供に「どうしてママの分までいつももらうの?ママに怒られるから?」と聞くと 「そう」と答えたので、「前にもらったりしないでと言ったのはなぜだかわかる?と」聞くと、 「虫歯になるから」と答えたので、私がダメと言った理由も理解しているようですが、 それが私に対して気を使っているということになるのでしょうか? そして先生からは「ただ母親が好きだけではない何かを感じる」 (虐待されている子はどんなにされてもお母さんが好きというみたいな) と言われ、大変ショックを受けてます。 確かに、今まで子供に対して感情で怒ってはいけないと思いながら体罰を与えてしまったことも あるのでそれが原因なのかなと思ったり・・・ 普段はふざけたりはしゃいだり、私に口ごたえをしたり、他の子供と変わりないし 保育園でも特別何か問題を起こしたりということもありません。 (保育園でも先生に怒られるからと悪いことはしないし、 お遊戯などでも他の子がふざけていてもすごく真面目にやるタイプです) どちらかというと聞き分けはいいほうだと思います。 ただ、頭ばかり回って理屈っぽく、子供らしくないなと感じることはあります。 また、1歳4ヶ月の妹がいるので、妹が生まれてから余計に自分もかまってもらいたいという気持ちは強いのかもしれません。 まとまりがなくてすみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • スーパーで子供を野放しにすること

    こんにちは。 スーパーの主に食品売り場でのことですが、 小さい子が一人でお菓子コーナーなどにいるのを たまに見かけます。 でもこれってどうなんでしょうか??? 私の友人も買い物中は娘さん(3歳)をお菓子コーナーに 置いて、自分はゆっくり買物するそうです。 娘さんはお菓子を選び終わると、 大声で、「ママー、ママー」 と探し回るとか。 私にも3歳の娘がいますが、正直ありえません。 ちょっとした隙に視界から消えただけで 泣きそうなほど慌てるのに、 ほったらかしにしてなんで平気なの!?と思ってしまいます。 友人いわく、 「下の子(新生児)もいるし、面倒くさい」 そうです。 うちは一人っ子だから気持ち解らないでしょうけど、 って感じでした。 確かに友人には下の子がいてベビーカーなので かごも持ってさらに上の子の面倒を見るのは 大変だと思います。 でも、商品にいたずらとかするかもしれないし、 何より変な人に連れ去られないか・・とか。 他人の子ながら心配でしかたなく、 なんとか友人にも直して欲しいのですが・・。 小さなお子さんを二人以上持つママさんが みんな上の子を野放しって訳でもないですよね。 そういう子を見るたび、 「大変なのは承知でしっかり子供には目を離さないのが 親の義務だ!!」って、 かなりの怒りを覚えてしまう私です。 心配症すぎでしょうか。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう