• 締切済み

コーナーの食い込み

金型の製作をしている者です。最近、高速のマシニングを導入しました。キャビ形状のコーナーに食い込んだような跡が残ってしまいます。荒取り、中仕上げ、仕上げ、コーナー取りの順序や加工形状のコーナRに対する工具径の選定の仕方、加工パスにコーナーRを付ける等、参考になることを教えて頂きたいです。CAMはFFCAMを使っています。

noname#230358
noname#230358
  • CAM
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんわ。コーナー食い込み。。螺旋の跡形が残ってしまうと言う事ですね。コア形状では凹の箇所が少ないのでなりにくいですが、キャビティは凹が多いので、深くて、同じ座標の場合、工具の側面をこすってしまうためにおこる現象です。解決策として、ボールエンドミルでも球形状のものが市販されていますので、それを使用すれば解決します。シュリンク(焼きばめ)のツールで見たことがあります。OSG等からも出ていますし、工具を自社で研磨しても良いと思います。それでも螺旋の後が出る場合は、工具がビビって居る可能性があるので、回転を落とすか、コーナーがR5ならばR4以下の工具で切削すれば大丈夫です。立ち壁は等高線で加工されていると思いますが、コーナー等の取り代が多くなりますので、工具選定の順番を見直してみてください。 でわでわ

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、球Rのエンドミルを試してみようと思います。

関連するQ&A

  • FFCAMのコーナーR設定

    最近、FFCAMを購入しました。高速加工のコーナー食い込みを防ぐ為、パスにコーナーRをつけられるようになっているみたいです。指定するコーナーRの大きさは、使う工具径の何倍にするとか、加工形状コーナーRの何倍にするとか、どういうことを目安にすれば良いでしょうか。

    • 締切済み
    • CAM
  • 肉盛りの加工工具

    肉盛りの加工工具の質問です 金型形状加工でΦ50のボールで荒取りをしていますが、チッピングが激しくなかなか加工が進みません。鋳物肉盛りは大丈夫なのですが、鉄は厳しいです。 オススメの工具等ありましたら教えてもらえませんか? 荒取りから仕上げまでATCで加工します

  • 工具の寿命テストについて

    マシニングセンターで小径の工具を使って金型部品を加工しています。どなたか教えていただける範囲で結構ですが、工具の寿命、仕上面などを実験するのに、どのような形状を削ってテストされていますか。特に、R0.5以下の工具が対象です。よろしくお願いします。

  • 径補正アラーム

    径補正(G41/42)アラームについての質問です。 以下のようなアラームで機械が停止しました。 【工具径補正の切り込みすぎ】 どういう状況でこのアラームは発生するのでしょうか? 加工形状は□3.0?高さ3.0?の凸形状です。 工具はR0.3ボールで等高線加工です。 補正量D:-0.007?を入力 D:-0.004?以下ならアラームは発生しませんでした。 宜しくお願いいたします。 貴重なアドバイス有難うございます。 説明不足のため補足します。 加工機:安田YBM640 CAM:U-Graph 加工は□3.0?の寸法を削り出すために径補正を利用しています。 φ0.6(R0.3)なら実際の工具径はφ0.590とか・・・ 呼び径に対し実際の工具径の差をオフセットしています。 また等高線加工で各Zレベル毎に補正を使用しています。 CAMにも補正入力コマンドがあります。 これは2.5D加工ですかね??? ---------------------------- 【工具径補正の切り込みすぎ】 どういう状況でこのアラームは発生するのでしょうか? お礼 たくさんのご意見有難うございました。 加工はCAMで工具径を修正し、補正値0.000で とりあえず加工完了しました。 もう一度Gコードを学習してみます。 長々とお付き合い頂きお世話になりました。

  • ロボットで3D加工をトライしたく検討しておます

    ロボットで3D加工をトライしたく検討しておます メーカーに聞くとバリ取りならやったことあるが 機械加工は経験数が少なく躊躇している状態です マシニングセンターで加工できれば良いのは分かっているのですが 穴の奥の面取り、コーナーR等の為ロボットハンドしか入らないと考えての事です 経験のあるよ という方いらっしゃいましたら ロボット用CAM(ティーチングは形状的に難しい)と固定主軸(バリ取りの可動式は加工には向かない)について、何でも良いので情報下さい

  • 3Dリブ加工について

    3Dのリブ加工をマシニングで等高線のパスで加工しているのですが底面が形状によってダクダクになります。最後に稜線加工をしているのですが取りきれません。何かよい加工方法はないでしょうかちなみにリブの加工は等高線加工しかうまくパスがでません。また、リブの加工が得意なCAMはありませんか教えてください。加工形状は幅1.1ぐらい抜き勾配1°工具はR0.5〔*1°)、深さは10ぐらいで加工材質はNAK80です。

    • 締切済み
    • CAM
  • 教えてください

    マシニングを使用してCAMデーターにて2.5Dの加工をすると加工面がビビッタ状態(ノッキングしているのか?)になり、同じ条件・形状をマクロプログラムで使用して加工すると、きれいに仕上がります。これはCAMソフトが悪いのか?また、加工面がビビッテいることで工具寿命にも影響すると思いますが、気にするほどのことではない程度なのでしょうか?

  • SUS304側面加工について

    皆様始めまして、早速ですがこの度、形状→□で内外、側面加工(▽▽、交差±0.1)を100枚ほどやることになりました。 外1000×1000内900×900コーナーR70R、厚み30t黒皮です。 取り代は片側5ミリ程です。 肉厚が50ミリになるので、ひし形に変形しないかなと思い投稿しました。 ステンレス加工はほとんどやったことないので、お勧めな荒取り用工具や加工方法、切削条件などありましたらご教授お願いします。 機械は大隈の門型加工機です。

  • ツールマークについて

    マシニング初心者です。 半年前に転職し、現在は設計と金型加工をしているのですが、自分が入社とほぼ同時にマシニングを導入し、一からひとりで金型設計と加工を覚えている状態で聞ける人が近くにいないのでここで質問させていただきます。 実もんですが、平面加工した場合に写真のようなツールマークが発生してしまいます。 条件として マシニング:ファナックのロボドリル(α-D21SiB5Puls) 工具:三菱マテリアル(VPX200R1602SA16S)    三菱マテリアル(LOGU0904100PNER-L:MP6120) 切削速度:110 送り量:0.06 切削条件:ウェット 材質:S50C 条件が悪いのか、こういうツールマークは仕方ないものなのでしょうか? 前職で樹脂加工のCAMまでは行っていたのですが、金属のCAMとマシニングを扱うのが初めてでどう解決したらよいか困ってます。 よろしくお願いいたします。

  • camの機械側補正について

     少し前にはじめて2軸半までのCAMシステムを導入しましたが、どうしても分からないことがあります。仕上げ加工をするとき機械側補正で行う場合、加工する形状の半径が、使おうとする工具半径よりも小さいと、機械がくいこみ過ぎエラーでとまってしまいます。(工具径補正の方はCAMで計算してくれるのでもんだいないです)この意味はわかるのですが、対処として、形状半径を大きくするか、工具を小さくするかしかないですと、メーカーさんから回答をいただいたのですが、CAMシステムはみんなこういう物なのでしょうか。不便だと思うのですが、みなさんどのようにして機械側補正を使われているのでしょうか。

    • 締切済み
    • CAM