アルミ鋳物の材質と熱処理について

このQ&Aのポイント
  • アルミ鋳物の種類と熱処理についての使い分けや機械的性質の比較について教えてください。
  • AC4B-F、AC4C-T5、AC4C-T6のアルミ鋳物の引張強さや硬さについて詳しく教えてください。
  • アルミ鋳物の材質によって加工性やコストも変わってくるのでしょうか。歪や切削性に与える影響も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルミ鋳物の材質と熱処理について

アルミ鋳物の種類と熱処理についての使い分け等を教えてください ?AC4B-F 引張強さ170(N/mm) 硬さ80(HB) ?AC4C-T5 引張強さ170(N/mm) 硬さ65(HB) ?AC4C-T6 引張強さ220(N/mm) 硬さ85(HB) 機械的性質だでをみると?も?も大差なくコスト的に見たら?のほうが熱処理がない分安いようなきがします。 加工による歪とか切削性が変わってくるのでしょうか。 教えてください

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんばんは >AC4B-F とAC4CT5では引張強さと硬さは大差ありませんが、加工性及び切削歪の軽減にはAC4C-T5のほうが有利ということなのでしょうか。  そうだと思います。T5だけで使用される鋳物は、金型または冷やしを多用して鋳造された、結晶粒度が比較的細かい薄肉の鋳物だけに行われると解釈しています。実際砂鋳物でも冷やし近辺は結晶が細かいです。とう事は鋳造時に急冷されていますから、応力が溜まる事になり、この部分を加工で取りはらうと歪がおきると考えられます。これは不完全ながら焼きいれした状態に近いと考える事が出来、溶体化焼入れの時に生じると予測される、変形や亀裂をさけるために、T5だけで処理しようというものだと思います。 ※実際のT6では変形や亀裂をさけるために、水没の水温を60度C位にする場合があるようですがうちでは設備があっても常温(23度C位?)でしかやていません。 >AC4C-T5とAC4C-T6ではやはり後者のほうが機械的性質が向上した分削りにくくなりますか?  4Cの加工は殆どしませんが、そんな事はないと思いますよ。加工側から見ると+だとおもうのですが、T4に比べると靭性(粘りづよく衝撃に耐える力)が低下するようです。4Bの経験からして、削り難くなると言う事は無いと思いますよ。ある表現では、硬さも高く、機械加工性にも優れてくる、と表現している所もあります。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  前回言われたとおり 実際加工してみるのが一番ですね やってみます

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは 砂鋳物の熱処理品とF材を比べた場合、鋳造応力が緩和され、機械加工性も優れてきます。 薄物加工では反りも軽減され、加工面は構成刃先が生成され難くなりますので肌が綺麗になります。条件にもよりますが、バニシングリーマ等は刃物径=加工径と思ってもいいと思います。 F材とT6品を同じように加工すれば熱処理する価値が分かると思います。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 再度質問ですが熱処理により鋳造応力が緩和されるのはわかりましたが AC4B-F とAC4CT5では引張強さと硬さは大差ありませんが、加工性及び切削歪の軽減にはAC4C-T5のほうが有利ということなのでしょうか。それと、AC4C-T5とAC4C-T6ではやはり後者のほうが機械的性質が向上した分削りにくくなりますか? 素人な質問で恐縮ですが、よろしくご教授お願いします。

関連するQ&A

  • アルミ鋳物:AC4Cの熱処理に関して

    現在鋳造後にT6処理を行っていますが、処理後の歪みが非常に大きく矯正しても直しきれない品が発生しています。そこで歪みの少ないT5処理(鋳物屋さんの情報)に変更を検討しております。 強度的な違いについてはJIS等を参照すれば解りますが製品としてお客様に納入後、経時した場合の自然の歪みはT6、T5で違いはあるでしょうか? 使用条件は常温にて、特に力が掛かる部品では有りません。 宜しくお願いします。

  • アルミ合金鋳物の削り出しについて

    いつもお世話になっております。 次に示す鋳物材料を削り出し加工することは、可能でしょうか?  材料:アルミ合金鋳物 AC4C-T6(JIS-H-5202)  寸法:45W×25D×20H[mm] 用途:ベアリング保持 よろしくお願い致します。

  • アルミ鋳物に銀メッキは可能でしょうか

    開発品で、アルミ鋳物の部品に銀メッキをしたいのですが、可能でしょうか。 材質は、AC4C-T6です。 用途は、重電機器の高圧導体です。

  • アルミ鋳物の黒アルマイトが上手く出来ません

    私、アルミの金属切削加工をしているもので日頃から最終処理のアルマイト屋さんにはお世話になっています。先日、材質AC-4CH T5の砂型鋳物、サイズは300X300X150で厚みは6tのケ-ス形状で箱の外側は鋳肌そのまま内側は綺麗にフライスで機械加工してある品物のを、黒アルマイトしました。アルマイト屋さんにお願いすると鋳物よくやってるよ、絶対洗っちゃいけねんだそのまんま漬けるよ言われ、その方法でお願いしました。出来上がりを見ると外側の鋳肌の部分は艶が少し消えた様な感じで綺麗に黒く染まっているのですが、内側の仕上げた面は黒地に白く細かい斑状の斑点が無数に出来き、アルマイト屋さんに聞くと黒く染めた後に細かい巣からどんどん噴出して来てこうなったんだ鋳物が悪すぎると言われました。再アルマイトしてもらうと今度は上手く染まりました。なにか洗った様なことを言っていました。 次に又同じ品物を今度は初めに洗って処理してもらったのですが、前回同様あまり良くありません。取引先からは、前の会社はちゃんとやってきた。なんとかしろと言われ非常に困っています。 洗う時間とか普通のアルミ材に比べ何か工程上の違いやノウハウが有るのでしょううか?小社にとって社運が架かった非常に大切な仕事で このままでは切られてしまいます。何でも結構です

  • アルミ合金(鋳物)について(#117589関連)

    未だ未解決な点がありますので、再度質問します。 1.AC8C-T6に関して、AC8Cの成分は分かったのですが、「T6」では何か成分含有率に差があるのでしょうか? 2.アルミ合金で耐食性に関しては、一覧表等あるのでしょうか? 特に(有機酸)に対して? 3.耐食性のアルミ合金(鋳物用)もあるようですが、エンジン周りで使用するには問題があるのでしょうか・・・? ご教示下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=117589

  • SUS304 固溶化熱処理

    SUS304で固溶化熱処理したものを使用したいのですが、固溶化熱処理していないものと、しているものの流通性は違いますか? 今までは固溶化熱処理していないものを使っていました。φ15×271とt5×22とt5×30の溶接構造です。 又、固溶化熱処理しているとJIS規格の引張強度があるみたいですが、していない場合は、どうなるのでしょうか?

  • 熱処理歪について

    機械加工の内部応力と熱処理歪についての関係を教えてください。 また、熱処理歪を少なくするためにはどのような処理方法が最適ですか? 材質はS45C HRC20±5が図面規格になっています。

  • 薄肉アルミT6熱処理の歪減少・安定化とその対策に…

    薄肉アルミT6熱処理の歪減少・安定化とその対策について 薄肉アルミダイカストのT6熱処理において生じる歪で困っています。歪を減少・安定させる有効な方法について具体的なアドバイスをお願いしたいのですが。  また、不規則に発生する歪をどう管理し・修正して行くか良い方法があれば教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。

  • アルミ鋳物AC4CT6の加工手順歪取りについて

    アルミ鋳物AC4CT6をのマシニング加工をしています。 チャンネル形状で70角肉厚10mmほどのものですが、粗加工後に一度熱処理や、応力除去?する必要はあるのでしょうか? 仕上がり精度が平面・直角度0.01ほどです。 するのであればどのような条件で熱処理したらよいでしょうか? 削りだしメインなのでよくわかりません。 鋳物加工経験の豊富な方よろしくおねがいします。

  • アルミT処理材の応力除去熱処理について

    アルミ押出型材(A6N01S-T5)を用いて機械加工するのですが、残留応力による歪防止の為、応力除去処理を検討しております。 本材はT5処理済ですが、再度応力除去に伴う熱処理を施しても強度は確保されるのでしょうか。詳しい方のアドバイスをお待ちしております。