• ベストアンサー

セキュリティソフトとアプリケーションソフトについて

リカバリーをかけたのでが、 ワード・エクセルのアプリケーションソフトが見当たりません。 そんな場合、セキュリティーソフトを先にインストールしてしまって、あとからワード・エクセルをインストールしても差し支えないでしょうか。 ちなみにセキュリティーソフトはノートンです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

リカバリがPC付属のCD,DVDかHDDのものならOfficeはないと思います。 後から、CD-ROMをいれて新規インストールになります。 インストールの順番は問題ないと思います。 心配ならインストール時にセキュリティを一時的にOffしてください。 後、Windows Update,Office Updateとノートンから最新のパターンを更新するのをお忘れなく

moumama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい回答ありがとうございます。 Offics Updateというものがあるのですね。 聞いた事ないのですが、どこから操作すればいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

#3のmshr1962です。 >どこから操作すればいいのでしょうか。 Office製品のヘルプの「Microsoft office web ページ」か Windows Updateのサイトの「Officeのアップデート」で 更新用のサイトが開きます。 そこにある「アップデートの確認」をしてください。 これ以外にも「ダウンロード」の画面からアドインやビューア等をダウンロードできます。

moumama
質問者

お礼

何度もお返事頂きありがとうございます。 こまめにUpdateをするよう心がけたいと思います。 仕事上、パソコンの入力だけ出来ると言う事で、 採用してもらったのですが、ネットワークの事から色々な事をして欲しいと要求され、 勉強していないので、お手上げ状態です。 それで、馬鹿かもしれませんが「アドインやビューア」等の意味がわかりません。 (ヘルプにも載っていないので・・・) もし、お時間ありましたら、こんな私にですが、 教えていただけないでしょうか。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

セキュリティソフトの設定次第ですので、直接関係はありません。 インストールしてみて、エラーが出るようならセキュリティソフトを停止するとかの対応でOKです。 逆にいうと、セキュリティソフトにはワードだろうが何だろうが、勝手にインストールさせない事を要求される局面もありますし。

moumama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リカバリーが訳がわかんな無くて悪戦苦闘でしたので、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

問題はないと思われます。

moumama
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフト

    セキュリティソフトに関して質問です。 今度、ウイルスバスターもしくはノートンの購入を考えているのですが、 それらのセキュリティソフトをインストールしてからハードディスクをリカバリーしても平気なのでしょうか。

  • セキュリティソフトについて

    以前私は「シマンテック・ノートン」のセキュリティを使っていましたが、今回ハードディスクをリカバリーかけたので未だセキュリティをインストールしていません。セキュリティは私にとってとても難しくシマンテックのサポートセンターに電話しようにも土・日・祭日休みで平日も10時から17時の受付なので働いている私にはなかなか連絡の取りようがありません。ソースネクストさんの「瞬間システム復旧ユーティリティー」というソフトを見てこれならセキュリティを入れなくても大丈夫なのかな...という疑問を感じました。どなたかこのソフトについて詳しい方、教えて下さい。

  • セキュリティソフトの選び方

    パソコン購入当初にインストールされていた ノートンアンチウイルスの体験版(?)の期限が切れそうなので このままノートンの正規版を購入するかそれとも他のものに 乗り換えるかで迷っています 普段かなり気まぐれにいろんなサイトを見て回るので 安心してインターネットするためにもセキュリティソフトは 入れておきたいのですがとにかく種類が多すぎて どれを選べばいいのかわかりません 体験版のノートンを使っている現在ウイルスが入り込んだ様子も 無いのでノートンが優秀なソフトだということは分かるのですが 例えば何かソフトをインストールする際 「ノートンアンチウイルスをインストールされている方は一時的に終了してください インストールが正常に行われない可能性があります」 と言ったような注意が出されていることが多く、 セキュリティが厳しすぎてこれでは少々不便です また無料のものもいくつか存在し、雑誌の紹介などをみると とても優秀なソフトとして紹介されています セキュリティにお金をかけたくないというわけではありませんが、 無料でも同じようにウイルスからパソコンを守れるというのであれば やはりそちらを使用したいです 長くなりましたが 有料無料問わず優秀なセキュリティソフトを教えていただきたく 質問しました よろしくお願いします

  • リカバリ時のセキュリティソフト(パッケージ版)のインストールタイミングは?

    昨日、パソコンのリカバリをしたのですが、そのときにセキュリティソフト(パッケージ版)をどのタイミングでインストールするのがベストだったのでしょうか?今後のために教えてください。 昨日実際に行った操作は、リカバリディスクで WindowsXP(SP2)インストール~アプリケーションのインストール(MSのオフィスソフトを含む)~ここでLAN接続~SP3にアップデート~その他のMS関係をアップデート~「セキュリティソフトインストール(ノートンパッケージ版)」~各種フリーソフトオンラインインストール のような感じだったんですが、果たして LAN接続直前もしくは直後にセキュリティソフトを導入したほうが良かったのかを迷いました。 皆さんならどうされますか?

  • セキュリティソフトは

    セキュリティソフトは必ずインストールしなければならないものでしょうか。OSはWin7です。怪しげなソフトはインストールすることはありません。ファイル交換とかは。  セキュリティソフトをインストールするとWordが奇妙な挙動をするのです。ここ2日ほどはセキュリティソフトはアンインストールしてあります。  インターネットバンキングは頻繁にします。

  • セキュリティソフトに関して

    今、セキュリティソフトは 「ノートンインターネットセキュリティ2010」を 使用しています。 シマンテック社には申し訳ないですが これをインストールしてから PCの動きがとても遅くなりました。 固まったりする現象も出ています。 セキュリティソフトは今、ウィルスバスターが 一番売れている様ですが、 ノートンよりもウィルスバスターの方が 良いですか?またセキュリティソフトでは 完全なスキャンが出来ますが、これはこまめに 実施した方が宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • セキュリティーソフトについて

    FUJITSUのデスクトップパソコンにプリインストールされているNortonのセキュリティーソフトをアンインストールして、 別に購入したESETのセキュリティーソフトをインストールしたところ、エラーメッセージが出ました。 「使用中ののコンピュータで、以下のソフトを検出しました。(Norton internet security) アンインストール後、再度インストールしてください」というエラーメッセージが出ます。 すでにアンインストールしたはずなのに、何度やってもこのエラーメッセージが出てしまいます。 いったいどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンのセキュリティソフト

    パソコンをリカバリーした場合ネットに接続する前にウィルス対策のセキュリティソフトを入れないとダメですよね? それはセキュリティソフトのディスクかなんかを購入してきてインストールするんですか? また新しくパソコンを購入した場合はみなさんセキュリティソフトとか普通はどうしてるんですか? すごく初歩的な質問ですいません。教えてください。

  • アプリケーションソフトが全て使えない

    アプリケーションソフトが全て使えない インターネットがスパムにやられ(このときは、メール使える、アプリケーションは普通に使える)、セーフモードでインターネットを立ち上げ、ウィンドウズのPCスキャンをしました。スパムは駆除できたのですが、アプケーションソフトが全部立ち上がらなくなりました。すでに作成途中のエクセルなどは、書き換え、保存はできます。でも、エクセルなどアプリケーションか立ち上げようとすると、アプリケーションが見つかりませんと出て、使えません。他のアプリケーション(OSも含め)も同じです。メーカーに問い合わせしたらリカバリー(初期化)するしかないと言われました。リカバリーしないとダメでしょうか?何か、他に方法はないですか?教えてください。 ソニーバイオ ウインドウズ XP です。

  • ノートンと共用できる無料セキュリティーソフト

    最近、無料のセキュリティーソフトがあると知りました。 インストールしたいのですが、既に、ノートンをインストールしております。ノートンをアンインストールしなくてもインストールできる無料セキュリティーソフトを教えてください。 何卒、お願い申し上げます。

専門家に質問してみよう