はすば歯車の成形方法について

このQ&Aのポイント
  • はすば歯車の成形方法を教えてください
  • 歯がねじれている場合の成形方法について教えてください
  • はすば歯車の型から歯を抜く方法を教えてください
回答を見る
  • 締切済み

はすば歯車

はすば歯車の成形方法について教えて頂けないでしょうか。 歯がねじれているのをどのようにして型から抜くのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

なるほど、はすばとくればウォームはSETです。 ウォームも基本的にブッシュを回転させる方法が 多いようです。駆動方法も各社多種多様に行われて いるので、これ!と言うものはありませんが、それ ぞれ長所短所があります。 例えば、電動モーターでギア回転の場合電線の管理 を怠ると成形機やPLに線がに挟まり漏電による 社内停電などを引き起こしますし、ラックギアなど 型内動力を使わない方法ですと、機構部のカジリ破損 などのトラブルが発生します。他にも方法はあります が金型専門書などをご覧下さい。 後は、型屋さんの得意な慣れた方式に任せる方が 良いと思われます。 いずれにしても、型内に機構部があるものは必ず メンテナンスマニュアル等を作成し定期的な点検を 行って下さい。 余談ですが、もし?貴方の高価な愛車を6ヶ月点検や OIL交換も全く行わずに乗り続けたとしたら?結果は 見えてきますよね? 動かなくなった原因はその利用者の意識しだいなのです。

noname#230358
質問者

お礼

大変ご親切なご回答、どうもありがとうございます。 ウォームもやはり回転させるということですね。 メンテナンスの重要性も私たちも身にしみて感じております。 今後も何かあれば、ご教授の程、宜しくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは、むぅん、文章で説明するのは難しいですね。 まずスラスト付きローラーベアリングを想像して下さい。 ベアリングの外輪が歯を加工したブッシュ(丸入れ子) と思えば構造が把握できす。それから内輪をセンター コア(ギア肉ぬすみ部)と想定してみて下さい。 後は、そのギアブッシュがMベース内で遊旋すればよい のですが、まずセンターコアをMベースに固定しEJスペース にします。成形後突き出しするとギヤのリード角に沿って 遊旋ギヤブッシュは回転しながらギヤ(成形品)は抜けて 行きます。 型内で成形品が回るのではなくギヤブッシュが回るのです。 想像できましたでしょうか?機会があれば金型関連の 展示会などでギヤ専門メーカーさんが出展しています ので是非観に行ってみてはいかがでしょう。他にも色々 斬新な金型が観れますよ。論より証拠です。

noname#230358
質問者

お礼

文章でも十分に分かりました。 どうもありがとうございます。 今後もなにかあればまた宜しくお願い致します。 もう1つ教えて頂けないでしょうか。 ウォームギアの場合はどのように成形するのでしょうか。 やはり何らかの動力を使って回すのでしょうか? それとも普通に成形?PLが歯面に出るから良くないと思いますが。

関連するQ&A

  • はすば歯車は、なぜ騒音が静かなのか?

    こんにちは。 平歯車は、 動力を大きく伝えることができるけど、 騒音がうるさい。 はすば歯車は、 動力は平歯よりは、伝えることはできないけど、 音が静か。 ********************: ここで、質問です。 ただ、平歯車をねじっただけの、はすば歯車は なぜ騒音が静かなのでしょうか?

  • はすば歯車のまたぎ歯厚

    はすば歯車のまたぎ歯厚の寸法及びまたぐ歯数の一覧がのっているHP、書籍などご存知でしたら教えて下さい。平歯車はよくのっているのですがはすば歯車みつかりません。

  • 【はすば歯車のはすばってどういう意味ですか?】ヘリ

    【はすば歯車のはすばってどういう意味ですか?】ヘリカル=はすば?はすばって? 初めて聞いた日本語です。 はすば?

  • はすば歯車

    初歩的ですがはすば歯車のギヤ効率を教えてください。

  • はすば歯車の正面

    歯直角方式のはすば歯車の3Dデータを正確に作ろうとしていますが、 疑問があります。 参考URLに 「はすば歯車の歯形曲線は、正面でインボリュート曲線であり、 その歯形には歯直角方式と軸直角方式の2つの方式があります。」 と書かれていますが、正面とは、どの面を指しているのでしょうか。 今の所、正面は、軸の垂直面かと思っています。 ですが、工具で歯切りをイメージすると歯直角面が インボリュート曲線になるような気がするのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いいたします。 >ですが、工具で歯切りをイメージすると歯直角面が >インボリュート曲線になるような気がするのですが、どうでしょうか。 歯直角方式のはすば歯車の歯切り工具形状は、平歯車の歯切り工具形状と 同じでねじり角の分、角度をつけて被切削物に当てているようなイメージを しています。 このあたりがそもそも間違ってますでしょうか。 http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/basic_guide/KHK365.html

  • はすば歯車と焼入歯研歯車の選定

    設計初心者です。 標準品の歯車で検討しています。 はすばはぐるまはかみ合い率が高いので滑らかに回るので音が静か、というメリットのほか 伝導効率がいい、許容応力(強さ?)もいいと聞きました。 また、高周波焼入れの歯車(はだいたい歯研になっていますね)はもちろん硬さが有利なのでしょうが 計算ソフトで計算してみても、カタログに記載の曲げ強さも高周波焼入れ品よりはすばの 方が強い値がでました。 ですが、高周波焼入れの歯車のほうが圧倒的に値段は高いので、はすば歯車と比べて どのように選んだらよいのでしょうか。 m1など小さなモジュールの場合、そんなにスラストの影響はないと思うのではすばが 金額含め圧倒的に有利に感じてしまいます。 一般的なそれぞれの特徴をご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • はすば歯車をウォームホイール

    はすば歯車をウォームホイールとして使用可能ですか? また、可能であれば、そのメリットを教えてください。 機械構成部品図を見ると、「はすば歯車をウォームホイールとして使用する」という記述がありましたので・・・教えてください。

  • はすば歯車をウォームホイール

    はすば歯車をウォームホイールとして使用可能ですか? また、可能であれば、そのメリットを教えてください。 機械構成部品図を見ると、「はすば歯車をウォームホイールとして使用する」という記述がありましたので・・・教えてください。

  • ウオームと噛合うのははすば歯車では?

    ウオームには進み角があります。従って、直角に噛み合わせたい場合は相手はウオームホイールになりますね。ウオームホイールの代わりにははすば歯車になると思うのですが、平歯車だと軸交差角が生じると思います。わざと平歯車を用いるような場合があるのでしょうか?

  • はすば歯車の騒音

    ギヤの騒音低減策として、平歯車からはすば歯車に変更したのですが、無負荷時こそほぼ騒音が収まったのに対し、負荷がかかった際には、平歯車噛み合い時と同レベルの騒音が発生します。原因として何が考えられるでしょうか?