- ベストアンサー
育苗ポットの成型方法と必要な機器とは?
- 育苗ポットの成型方法や必要な機器について教えてください。
- 中古の金型なども利用できるのでしょうか?
- 育苗ポットの成型にはどのような付帯設備が必要ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずは何の植物かによって育苗の仕方が違います。近くの農業試験場に問合せするも良いと思います。土中の水分をどの程度必要とするのかとか、根の長さや育苗期間などを総合して、どういう大きさ、形状が良いか決めるものと思います。生分解などは特に素材の選定が難しいと思います。 単純にポットを作るだけでしたら樹脂系はプラスチック成型メーカーさんとの相談になると思います。(射出成型機も中古があるでしょうが、大型で投資にはムリがあると思います。金型もコップ程度のものでも100万程度は必要でしょうし、大量なら金型に費用をかけて1ショットで多数個取りできる型を作ります。当然型は減価償却しますし、多くはユーザーのオリジナルで、流用は一般的に不可です。成型メーカーさんの物なら可能でしょうが育苗の目的に合うかどうか難しいと思います) ホームセンターさんのは判りませんが、ガーデニング用ではダンボールの組み立て式などもあります。ご質問のウエイトがどちらにあるのか判りません。バーク(木材の皮)のようなものでしたら、水とオスメスの木型程度でも少量なら可能かと思います。
その他の回答 (3)
返答などを読ませてもらったところ、『生分解プラ』で育苗ポットを作って販売したいのか?それ自体が高くて手に入らないから自分で作ってしまおうというのか?が明確でないように思えます。製造し販売するのであれば、先ずは『生分解プラ』について熟知する必要がありますので、そのことについて質問しどんな成形機が妥当なのか検討する必要があると思いますし安く手に入れたいのであれば業者について質問すれば良いことだと考えます。余計な事だったのかも知れませが気になりましたので書き込みさせていただきました。失礼しました。
お礼
その通りですね。勉強不足でした。でも前向きに検討していきたいとおもいます。ありがとうございました。
>よくホームセンター等で見かける黒いやわらかい育苗ポットも射出成型なのでしょうか? 私は素人ですが、これは射出成形ではないと思います。金型の間にロールからシートを入れてやり圧着成形?(素人なので言葉がわかりません)のような物ではないかと思います。 イメージが伝わるでしょうか?
お礼
おっしゃるとおり真ん中に継ぎ目があってくっつけたような外観です。ホームセンターで100個350円で売っていました。これほど安いとつらいですね。
対象植物が判りませんが、ヤフーの検索では以下のURLの様に生分解性プラをインジェクション成型するものが増えてきているようです。北海道の農業では、多くはペーパーハニカムに育苗し、移植機で連続してポットを埋設するという方法が取られています。 http://www.mitsui-chem.co.jp/info/lacea/products.htm http://www.toukei.maff.go.jp/genti/2002_10/02_107_1.html http://www.n-kan.co.jp/p05ecopot/ecopot.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 よくホームセンター等で見かける黒いやわらかい育苗ポットも射出成型なのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。単に育苗ポットといってもいろいろあるんですね。ホームセンターに売っている物をみるとどうやら射出成型ではないような感じです。樹脂は生分解プラを使用するつもりなのですが、自分で設備投資するより従来の成型屋さんに相談したほうがいいかも知れませんね。自分なりにもう少し調べてみます。