硬質クロームに代わる外観のメッキを探す

このQ&Aのポイント
  • 硬質クロームに代わる外観のメッキをご紹介します。
  • 同等の低価格で手に入るメッキの種類を探しています。
  • 硬質クロームの代替としておすすめのメッキ方法を紹介します。
回答を見る
  • 締切済み

硬質クロームと同じような外観

硬質クロームと同じような外観のナシジメッキといえばどのようなメッキが あるのでしょうか?硬質クロームは値段が高いため、同等の低価格のメッキ を探しています。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ヒノブラック(メーカ呼称)というものを使用しています。これは、硬質黒クロムメッキで、外観としては光沢、半光沢、無光沢が可能です。梨地という感じではないかもしれませんが、かなりきれいな外観になります。メッキ厚としては37ミクロンです。コストに関しては、通常の硬質クロムよりは高くなってしまうとは思いますが。。。もし興味があれば、メーカ等教えます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。低価格な物を探しています。 メッキは奥が深いですね。参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは。 硬質クロムをエンドユーザーさんが選択される場合 1.硬度が必要 2.ナシジですので面粗さの指定要求 があります。 上記の問題をクリアできるものは同等品では、ないと思います。 外観性だけの問題でしたら代替品、ナシジニッケルクロムなど でいけると思います。 お客様の要求事項をもう少し詳しく解れば、回答しやすいのですが。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 硬度は必要ないと思いますので、外観上同等品ということで考えています。 ご参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

硬質クロムではありませんが、装飾用のニッケル-クロムめっきに似た外観を持つもののクロムめっきの代替として、スズ-コバルト合金めっきがあります。このめっきは、クロムめっきに似た青っぽい金属光沢をしています。 装飾に限って言えば、梨地仕上げはニッケル-クロムめっきのニッケルめっきの部分で作り出します。 コストについては、管理が単純なクロムめっきと、複雑になる合金めっきと考えると、あまり効果ないと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 硬質クロムメッキ

    S45Cなどの軸加工において、加工ミスした際に硬質クロムメッキをかけてから再研磨して軸径を修正するといった手法がよくあるかと思います。 硬質クロムメッキって剥がれたりしないものでしょうか? あまり厚みがあると割れそうですが。

  • 超硬質クロムメッキってどの様なもの?

    超硬質クロムめっきなるものがあると聞いたことがあります。 それは、非晶質のクロムめっきに熱処理を施してHv1,800にするという 話だったのですが、この様なめっきを行っている業者さんをご存じあり ませんでしょうか?

  • 硬質クロムめっきについて

    鋼に硬質クロムめっきを施した場合、 鋼とクロムめっきの境界はどのように なっているのですか?また、何結合なのか 分かる方教えて下さい。

  • A7075ジュラルミンに硬質クロムメッキ

    A7075材に耐磨耗性を付加したく硬質クロム又はカニゼンメッキ+熱処理を検討してます。  メッキ業者さんの意見では、硬質クロムを直接メッキは出来ないことから、下地に アルマイト処理した後硬質クロムが最も安価であると聞きました。 これまでアルミ母材にニッケルメッキに硬質クロムが最も密着性が良いと認識してました(勘違いかもしれません)。最終的に硬質クロムメッキ後にバフ研磨を想定した場合、下地にアルマイト処理とニッケルメッキで優位差(価格・密着性当)をご教授ください。  また、アルミにカニゼンメッキ+熱処理で表面硬度を上げる施策は有効でしょうか? 熱膨張等で不可? メッキ処理後にバフ研磨はカニゼンの場合は通常行われない? 質問がばらばらですが宜しくお願い致します。 

  • 超鋼の硬質クロムめっきの剥離方法について教えてく…

    超鋼の硬質クロムめっきの剥離方法について教えてください ドラムφ450×600のFCに超鋼のクロムめっきがついており、硬質クロムめっきの剥離液では落ちませんでした。もし超鋼のクロムめっきについてご存じの方がいらしたら剥離方法について教えてください。

  • 硬質クロムメッキの硬さ

    硬質クロムメッキの目安硬さとして、800~1000Hvとありますが、このうち一番硬い1000Hvにするには特別な処理が必要なのでしょうか?または目安の値以上に硬くする方法はあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。 (このメッキは摺動部に使用します。とにかくメッキを硬くし、耐摩耗性を増す方法を探しています。)  過去に問題のあった摺動部品の母材はつるつるで傷は無く、メッキにのみ傷がついていました。このためメッキに問題があると思われます。メッキの硬さは浴槽の温度や電流でも変わってくるらしいのですが、硬さを1000Hvに近づける(なるべく硬くしたい)ための詳しいノウハウがあったら教えてください。メッキの種類を変えるということは考えていません。硬質クロムメッキに限ります。  また、メッキの硬さを測定することは出来るのでしょうか。可能ならば方法を教えてください。

  • 硬質クロムめっきの規制はいつからになるのですか?

    現在、六価クロメートは規制の対象になって、代替技術の開発が進み、実用化もされているようですが、硬質クロムめっきの規制は具体的に何か決まっているのでしょうか?私の調査した範囲では、まだないようですが・・・。 自工会が六価クロムの2008年1月以降の使用を禁止しているが、ここで言う六価クロムは硬質クロムめっきも規制対象に入るのでしょうか?

  • 硬質クロムメッキについて

    硬質クロムメッキに刻印をしたく硝酸で焼いてみた結果、全くダメでした。 どのような方法だとうまくいくのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 硬質クロムめっきについて

    硬質クロムめっきにおいて、ピンの端面は、めっき処理をしないのが常識と 言われたのですが、本当なのでしょうか? ちなみに、ピンの端面の表面粗さはRa25程度です。 よろしくお願いします。

  • 硬質クロームメッキの代替でFDAに承認されたメッ…

    硬質クロームメッキの代替でFDAに承認されたメッキはありますか 私の会社は食品機械を製造販売しておりますが 現在ポンプ部分の ステンレス鋳物の内壁に硬質クロームメッキを使用した部品があります。 今回、この機械を米国に輸出しようとしているのですが 米国のFDAでは硬質クロームメッキを認可していないので メッキを変えて欲しいと米国から言われています。 色々探したのですが なかなか見つかりません。 もし、硬質クロームメッキと同等の性能で FDAに認可されているメッキをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。