• ベストアンサー

85の倍数と87の倍数を足して3000に近い数

TOMONARI SEIJI(@seijiadb07)の回答

回答No.7

面白く解けないか? という事で... 3000/87=34....⇒余り42 3000/85=35....⇒余り25 余りの合計は42+25で「67」 3000/4=750-67=683-87-85=「511」 511-1=510/85=「6」 6*4=24-1=「23」*85=1955 3000-1955=1045-1=1044/87=「12」。 87は12、85は23。トータル(87*12)+(85*23)=2999

関連するQ&A

  • 3の倍数と3の付く数字でアホになります。10000まで数えると?

    世界のナベアツは、 「3の倍数と3の付く数字だけアホになり、5の倍数だけ犬っぽくなります」 。 彼が10000まで数えた時どうなるか? まず「犬っぽくなる回数」。 10000÷5=2000 2000回です。これは簡単。 では「アホになる回数」。 3.6.9.12.13.15.18.21.23.24.27.30.31.32.33…… 難しいです。 どなたか回答と計算方法をお願い致します。

  • 7の倍数などの見分け方

    たとえば 偶数なら→2の倍数 各桁の総和が3の倍数なら→3の倍数 下2桁が4で割り切れたら→4の倍数 下一桁が0か5なら→5の倍数 偶数で、各桁の総和が3の倍数なら→6の倍数 下3桁が8で割り切れたら→8の倍数 各桁の総和が9の倍数なら→9の倍数 下1桁が0なら→10の倍数 〔偶数桁目の数字の総和〕-〔奇数桁目の総和〕が11の倍数なら→11の倍数          ・          ・          ・ など、簡単に何の倍数か見分ける方法があると思いますが、7の倍数の見分け方が分かりません。 そのほか13・17・19・23・29……などの素数の倍数の見分け方もあるのでしょうか。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 筆算での最小公倍数の求めかた

    つぎ計算をしなさい。 1と3分の2+25分の11-6分の1 これ最小公倍数(分母が)150として計算してますけど、 どうやってすぐに150と出せるのでしょうか? たとえば筆算で2とかで割ってL字型にかけるやり方がありますが、 3と 25と 6 では共通で割れませんよね。 かといってひとつずつ数字をかける方法だと、大きい数字はすぐ出てきません。

  • 3の倍数

    数字の桁数の和が3で割り切れると、3の倍数になるのは何故でしょうか? 例:10002→1+0+0+0+2=3   よって10002は3の倍数。    

  • 2進数が3の倍数かどうか

    ある2進数が3の倍数かどうかは、どのようにして見分けるのですか。 10進数になおす以外の方法でお願いします。

  • 証明 - 9の倍数

    前振り:AMラジオの周波数って、9の倍数なんですってね。ほんとだなぁ‥‥ところで、 質問:594、5+9+4=18で9の倍数ですね、 693、6+9+3=18、9の倍数ですね。 2桁以上の9の倍数って、それぞれの位の数字を足すと9の倍数になってますけど、 証明ってどうやったらスマートでしょうか?

  • 「8の倍数に+3して15の倍数に」等の法則について

    8の倍数に3を足して、15の倍数にするとします。 式は 8x +3 = 15y  (x,yは整数) となると思います。 この式の場合、実際に計算していくと、以下のような法則が得られます。 (nは 0 または、自然数) x = 15n + 9 そのxから、yは y = 8n +5  と表すことが出来ると思います。 同様に、数字を変えて、「7の倍数に5を足して、11の倍数にする」を考えると、 7x + 5 = 11y x = 11n +4 y= 7n +3 となります。 今度は7x + 4 = 11yとしてみます。 すると、xとyはこうなります。 x = 11n +1 y= 7n +1 このようなことを、 『 ax + b = cyとした時、 x = ○n + ○○ ,y = △n + △△ 』 というように、文字を用いて表現することは可能ですか? 他にも、いろいろ値を変えて変化を確かめてみたりしたのですが、 11n +4などの値が、7x + 5 = 11yのどこから来ているのか全くわかりません。 10の倍数に1を足して100の倍数に、など、不可能な組み合わせもあるようで、訳がわかりません。 どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 「5の倍数+11の倍数」で作れない数字

    「5の倍数+11の倍数」で作れない数字としての最大値は? 数式的には「5x+11y」になると思います。(x、yともに整数) これで決して作れない数字の最大値は何か?という問題なんですが、どういうふうに考えて「39」という解答にたどりつけばよいのでしょうか? ただ「できる数字」を小さなものからひらすら列記していけば40以上がすべて作れるのは見えてきますが、なぜそうなのかが納得できません。どなたか数学音痴の私を納得させてください。よろしくお願いします。

  • 3の倍数と7進法

    7進法についてです。 ある3の倍数を7進法に変換すると、4桁のぞろ目になった。このような性質をもつ数字は2つしか存在しないことを証明せよ。という問題で、計算していって7進数のときに3333と6666だということはわかりましたが、証明はどのようにすればよいのでしょうか?

  • 3つの倍数を組み合わせて余りを最小にする計算

    ある数Xがあり、それを3つの数A、B、Cの倍数を組み合わせてXの値に近づける時、 A、B、Cそれぞれに掛ける数を導くにはどのような計算でできますか? 例えば300というXがあり、20、30、50と言う3つの数が用意されている場合、 20x1+30x1+50x5=300になりますが、それぞれの数を何倍にすれば300に最も近い数字をだすには、どういった計算が可能でしょうか? 解りにくい質問ですが、何卒よろしくお願い致します。