発注書の必要性と法的な影響について

このQ&Aのポイント
  • マレーシアへの装置輸送において、発注書の必要性やその法的な影響について知りたい。
  • 弊社の工場Aでは発注書を出しており、問題なく物品が届いているが、工場Bでは発注書が出していない。発注書の有無によるトラブルや法的な問題はあるのか。
  • 輸送会社に絶対に発注書を発注する必要があるのか、それとも発注しなくても問題ないのかを知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

装置を輸送していただきため、発注書が必要ですか

初めまして、マレーシアの日系企業にエンジニアとして、務めております。 最近、日本からある装置がマレーシアまで輸送していただくこととなりまして、 輸送会社に絶対に発注書を発注する必要があるでしょうか。 発注書を発注しないで、輸送会社にはどんなトラブルがあるでしょうか。 もしくは日本の法律にたいして、違法となっているでしょうか。 なぜであれば、弊社は二つ工場がありまして、一つの工場(A)は発注書を常に出している。もう一つの工場(B)には発注書が出せずにやっている。Bの工場は発注書が発注していないですが、問題なくものが弊社まで届いていたと。 そのため、弊社は現在どちらのやり方が正しいですかと検討しています。 法律に詳しい方や輸送関連に知識が持っている方がございましたら、ぜひ貴重な情報や意見をおしえていただければ、助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

契約ですから、相手が発注書を出さなければ受けられません。といったとき、 発注書なしで契約して履行しろ!と言うことができる法律はありません。 発注書は、後で言った言わないと言うことに成らない様にする為の物です。 発注書は出さないが、仕事は受けろ!と言う会社は、後で結構トラブルを起こすことがあるので、発注書を出してくれなければ、仕事は受けられません。と言うだけの話でしょう。 簡単に書きますが、 あなたが口頭で、「品物を運んでくれ。」と依頼したとします。 運送会社があなたに言われた通りに、荷物を運んだとします。 で、運び終わった時、何かであなたがいなくなってしまいました。 送付先は受け取った。でもそんな依頼はしてませんから、輸送費は払いません。 運送会社は、その運送費をどう、誰に対して請求すれば良いでしょうか? 引き取った会社も、受け取った会社も、そんないらいはしてないから、なんでお金を払わなきゃな成らないの? となるだけの話です。 あなたは、エンジニアですよね。 なら、あなたに仕事の依頼をされて、契約書も結ばずに、仕事をしに言って、最後に、そんなお金がかかる仕事を頼んだ覚えはない。そんなもの払えないよ。 と言われたらどうしますか? それがない様に、契約書を結んでいるはずです。 なんで、運送会社が輸送するのには、それがなくても良いと思われるでしょう。 本来は、発注書は、そもそ、発注契約書です、それに基づいて仕事をするものです。 あるていどお互いの信用が構築できていれば、その範囲では、口頭で先にやってと言うのもありますが、相手が嫌だと言っているものに対して、契約書なしで仕事をしろ。という法律はありません。

ryantea
質問者

お礼

貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。 私は個人の意見ではなく、上司の指導でそうやっていくとなっておりまして、ただし、私は一人のみ反対しても無理ですから、来年度は発注しないという方向に進んでいきます。 ご意見やアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

  発注書なしで送る馬鹿な企業はいません、代金が支払われる保証がないからね。 発注書以外に、輸送費はだれが持つか、輸送の保険は誰が支払うか、マレーシアの輸入許可は問題ないのか、支払い条件も含めて貿易か経理に詳しい社内の人に相談しましょう。 取引は企業間で行うのです、あなたの個人の判断で行動しても会社が金を払う保証はない  

ryantea
質問者

お礼

貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。 私は個人の意見ではなく、上司の指導でそうやっていくとなっておりまして、 ただし、私は反対しても無理ですから、来年度は発注しないという方向に進んでいきます。 最後には、意見をいただき、本当に感謝しております。

関連するQ&A

  • オーストラリア国内でのサーフボード輸送

    オーストラリア国内でゴールドコーストからシドニーへサーフボード(ショートボード6.2)を輸送したいのですが、どなたか良い会社をご存知ないでしょうか? 日系の日本通運に連絡したらサーフボードの国内輸送は行っていないとの事でした。 宜しくお願いします。

  • 韓国からCIF出荷⇒輸送代を別請求 仕入値がバレませんか?

    韓国工場で製品を生産・出荷します。貿易条件はCIF東京です。 私の会社(日本)が韓国工場にP/Oを出し、日本の顧客に納めます。 前回の取引では製品代に輸送費を含めて出荷していたらしいのです(私の入社前)。 ですが今回は、製品代と輸送費実費を分けて出荷することになりました。 前回の取引の書類を探してみると、 韓国工場は SELLER:韓国 CONSIGNEE:顧客 BUYER:弊社 として出荷していました。 韓国工場は、弊社との仕入値でINVOICEを発行するので、 そうなると、顧客に仕入値がバレるんじゃないかと思うのですが・・ 韓国工場に、顧客への売値を教えて出荷するしかないのでしょうか。 それともINVOICE上の記載を変えて出荷するれば回避できるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 発注者が孫請けの見積りを請求

    弊社への発注会社の購買担当者が、弊社の下請け会社の弊社宛見積り内容を確認しようと、直接下請け会社の担当に問合せをしようとします。 このような行為は、、独禁法や下請法など、何かの法律に触れる行為には当たらないのでしょうか? また、このような行為をさせない、何かよい方法はないものでしょうか? よい知恵や知識をお持ちの方、ご教授頂ければ幸いです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • ASEAN(東南アジア)諸国からの保冷輸送

    工場移転に伴って、ASEAN(東南アジア)諸国の域内、およびASEAN-インド、ASEAN-オーストラリア、ASEAN-日本間での工業用薬品、有機溶剤、工業用接着剤の冷蔵輸送、冷凍輸送の必要が出てきました。 特に、タイ、ベトナム、マレーシア間および、それらの国から他の国々へと出荷する荷物が増える予定です。現地から、温度管理をしながら、ASENAN域内の他国および、インドやオーストラリア、日本などへと輸送はどのようにすればよいでしょうか。

  • 車の輸送に関する質問

     自動車工場又は港からディーラーに向けて車を輸送する場合はキャリアカーに積むのが一般的であり(乗用車の場合)、またレンタカー会社(特に大手)が他の店舗へ車を輸送する場合にキャリアカーで運ぶ場合もあるようです。  このとき、(載せられる側の)車に燃料を積んだまま輸送することは認められているのでしょうか? (日本国内の場合)

  • 業者への発注についての法律上の考え方

    ある会社(A社)から、業務委託ということで、ある特殊なスキルを有した者が登録されている会社(B社)に発注処理を実施しようとした際、会社購買より、取り引きが無いことを理由に、B社への発注がすぐにはできない旨、連絡があった。 早期に発注したいため、取引があるC社に対して、事情を説明し、C社からB社へ発注してもらうことで話をした。 このような背景がある場合・・・ A社としては、購買にB社と契約することで発注処理を実施し、裏では、C社経由でB社要員の手配をすることに なりますが、上記背景を知っていた上で、C社経由で発注をお願いする行為は、違法なのでしょうか? 俗に言う『トンネル会社(B社)』??     口座貸しということになるのでしょうか? また、はじめから、特殊スキルを有する会社を探してほしいということを、C社にお願いしていた上で、C社がB社を2次受けということで、見つけてきた場合、A社より、C社へ発注する行為は、前述のケースと違って、合法といえるのでしょうか? これらの事と、下請法の『みなし会社』との関連について、何かありますでしょうか?

  • 海外への工業化学品の保冷輸送方法を教えて下さい

    海外への工場移転や新設に伴って、当初1年~1年半くらいの間は、現地調達だと品質に不安がある一部の原材料を日本から調達する予定です。 ただ、その原材料(工業用接着剤や塗料、金属ペースト、工業用フィルムなど)は冷蔵や冷凍の温度で保管、輸送される必要があり、どのようにして輸送しようかと思案しております。輸送先は、マレーシア、タイ、チェコの3カ国です。量としては、それぞれ差はあるものの、1回当たり50KG~150KGほどで、月に1回~2回の頻度になる予定です。 どなたかご経験のある方、ご教示ください。

  • 台湾の税金を納める必要がありますか?

    台湾の会社と取引してます。 税金の支払いについて、わからずにおります。 台湾の会社から、税金20%を弊社負担という要請が来ていますが、対応すべきでしょうか? エンジニアの派遣をしてます。 就業場所は、日本国内の連絡事務所(市役所等に届けてない)ですが、請求は台湾本社へしてます。 日本円で請求して、日本円を振り込んでもらってます。 売上額に対して、5%消費税を加算して請求してます。 台湾の税金制度で20%を弊社が払う必要があるとの要請は応じる必要があるのでしょうか(台湾の法律が適用されるのか)? どうか、教えてください。

  • 中国での金型生産業務

     はじめまして。中国 遼寧省 大連市の横田精密板金有限公司という中国系の板金工場でございます。現在 弊社工場は、日系企業で、弊社の工場でOEM生産を希望される会社をさがしております。 このような場合 インターネットを利用して、日系企業を探すには、何か良いURLなどご存じないでしょうか?どうぞご存知の方 宜しくお願いいたします。

  • 注文書(発注書)の社印について

    お分かりになる方ご回答よろしくお願いいたします。 私の会社では、別会社の業務を請負っているのですが、例えば注文書(発注書)を発行する際に私の所属しているAという会社の社印で、注文書(発注書)を発行してBという請負っている会社から支払うということは、問題ないのでしょうか。 ちなみに、A社とB社は同じグループの会社になります。