• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人によって態度を変える人)

人によって態度を変える人の心理

このQ&Aのポイント
  • 人によって態度を変える人の心理を教えてください。
  • 契約社員には関わりを持たず、冷たい態度を取る人や嫌いな人にも同様の態度を取る人について、どのような心理状態であるのか気になります。
  • 上から目線や傲慢さ、敵意といった感情が思い浮かぶ一方、自分自身の立ち位置や好き嫌いの違いによるものなのかについても理解したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

仕事の内容でが一緒かどうかではなく単純に好き嫌いみたいなものじゃないですか。 役職オタなのかもしれません。 アニオタにもいろんなアニメがあり好き嫌いありますよね。やってる事はグッズ集めなど似たり寄ったりでしょう。ですが お互いアンチになっていたりもします。それと同じじゃないですか。 まあ今回は契約社員か正社員かって事のお話でしょうからそういう区別なんでしょう。 自分は雇われてる時点で契約社員だろうが正社員だろうが一緒だと思いますね。 で使う側(経営)使われる側(雇用)とみています。別に見下すことはありません。敬う意味での扱いは異なりますがね。 仕事できない人っていうのは自分が客の立場になるとなぜか店員に偉そうになりますよね。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#232913
noname#232913
回答No.7

それがビジネス(仕事)であり、現実的な戦争こそないものの心理では争いが絶えない ずっと人間である事の証明ですよね 学生時代でもありませんでしたか? ただ年上というだけで先輩 先に生まれ学んだから先生 それは不条理に思うかもしれませんが世の中にも存在します 学歴 実力 知識 努力 精神 …等々 どういう立ち位置で見ているのか? がご質問ですよね それはたーーーーーーーーーーーっくさん(沢山) あります 言えばキリがない、少なくとも今生きている人口数はあります 星を見て綺麗だと思う質問者様 でも世の中にはそう思う事ができない人もいるし、思いたくても思わないようにして生きている人や 本当に思わない人 沢山います これは答えが無いと思います そういう人もいるんだな、と軽く流す処世術を身につけていくしか無いと思うし それでも気になるなら飲みにケーションって言って 酒の席に誘い、相手の本質に迫ってみるのもありかもしれませんよ。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

それはそちら契約側の言い分だから、何とも言えません。向こうには向こうの言い分があるはずです。 私は、出向で派遣として来ているのですが、嫌なことされたら自分の会社の営業にクレームを入れて現場を変えてもらいます。 何年も契約社員のままなら、その会社は 辞めた方が良いと思います。 私の友人にも進めました。 何年も馬鹿みたいに安い月給でこき使われているから 引き抜きました。 契約は仕事が出来ていないと 見込まれているのかも知れません。 仕事が出来ていて積極的な仕事して見込まれていたら 社員として引き抜かれていると思います。 けど、何年も契約のままの場合は、安月給でいいように使われているだけでしょう。 私は、派遣で来てますが、向こうの正社員より 月給は良いです。会社によっては部長くらいの 月給をもらっていることもあります。 もちろんボーナスはありません。 ま、技術系の仕事だからなのかも知れませんけどね。 はるかに正社員より仕事が出来て、頼られるくらいなら そこまで悪い態度は取られないと思います。 仕事の仕方に何か問題があるのではないでしょうか? 契約内容どうこうの前にコミュニケーションの問題とかがあるのではないでしょうか。 社員さんの仕事を手伝うくらいのことしてたら そんな偉そう態度はとられないと思います。 もらった仕事だけ片付けて、さっさと帰って いたりするのでは? 何かお手伝いすることをありますか?とか 向こうが何も頼めることがなくても一言声かけるだけでも違うと私は昔、上司から教わりましたけどね。

a014e4f3adad
質問者

お礼

遅れましたが、大人のご回答ありがとうございました。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.5

薄っぺらいプライドがすべてです 職場にいる数名は思いっきり体育会系なのか 先輩には恐ろしく自分をへつらい 後輩には180度制反対の乱暴な態度を示します そういう人を観察して思うことは 自分自身の根底に自信の基礎が無いということでした 正社員と契約社員、あるいは元受けや下請け会社の関係に限らず 年齢や役職、学歴や出身校、専門知識等のわずかな優位性(と思い込む)にすがり これはある意味絶対的な誰でも判断できる事実であり要素であります 頭が悪くてもその要素だけバックボーンにすれば、揺らぐことのない裏付けにはなります そんな単純な理由で枠組みを作り自分を守りたいのでしょうね 小銭を持ってる程度の金持ちが貧乏人と関わっていると恥ずかしいみたいな感覚は、幼稚であるとしか言いようがありません。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#255857
noname#255857
回答No.4

必要のない相手に、気を使ったり、労を割く必要ないよね。 と思っている。 まぁ、合理的ですな。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

よくわかりませんが,恐らくあなたが仰っている部類の人の心境は丁度,イジメをする子供の心境ににているのではと思いました。 ただあなたの行っているような態度の変化などは立場によって見え方も正当性も大きく変わりますので,文面だけでは一概に言えない所もあります。私の上司に派遣の人に冷たい人が居ましたが,上司として区別をしないと勘違いしてややこしい事になるからだと説明していたことがあります。 特に女性に多いのですが,例えば一般に正規雇用の場合仕事場以外にも様々な負担がかかっている場合があります。そのためそれを慰労するための行事などもある場合があります。一方派遣の場合そのような負担は基本的には0であり,職場以外での時間外での仕事もそれに伴うプレッシャーもありません。ですが派遣の女性と,正社員の女性がとても仲良くなり,ある日慰労会があるとなったときに,派遣社員はメンバーに入っていないために,その派遣女性は大騒ぎをします。差別だ。同じ仕事をしているのに酷いと。仲の良いその正規社員も渋々,じゃあ私も行きません。となりました。端から見れば,正規社員の女性だけが損をしています。が,派遣側からみれば,会社がブラックでとっても酷い待遇な訳です。それくらい一緒に行っても良いじゃ無いかと。なんでそこで差別するのだと。このような事がおきるので上司は,仲良くするのは良いが勘違いをさせてはいけない。と常々言います。これは非常に難しいのですが,歴然とした差があるのだと日頃から示しておきなさいという訳です。 もちろん程度問題ですし,あなたの言っていることと違うかも知れませんが,立場や地位といったものがあるのだと常に意識するのも日本での大人社会での悲しい決まり事なのかもしれません。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 9don
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.1

いろいろな自分を演じたいのかな。 気にしなさんな、つかれるだけですよ。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう