• 締切済み

関係代名詞について質問です。

The man ( ) used to work for our company. 1. that you were talking 2. you were talking to どちらが適切か?という問題がありました。私は以前、This is the way in which we got to know each other. という文でin whichをthatに書き換えていいと聞きました。そこで、この問題も前置詞+関係代名詞だったので to whomをthatに変えたと考えて1を選びました。 そしたら解答は2でした。解説をよんで、なぜ2になるのかは理解できましたが、なぜ1が間違いなのかはわかりませんでした。 よければ回答よろしくお願いします

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.4

#2 の >man などが主語なら普通に関係代名詞です。 man などが先行詞なら、の間違いです。 the house (that/which) he lives in the house in which he lives のように、that で、後ろに in が残りますが、 the way that はちょっと違います。 理屈的には関係代名詞 that として、 the way that ,,, in も可能ではありますが、 普通には the way that で関係副詞的に用いられ、 最後に in は必要ありません。 それはその説明で何の問題もないところです。 関係副詞の that は別に考えないといけません。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9726/12098)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >This is the way in which we got to know each other. という文でin whichをthatに書き換えていいと聞きました。 ⇒in whichをthatに書き換えていいのではありません。in whichを「that…inに書き換えなければならない」のです。なぜなら、「thatの前に前置詞をつけることはできない」ので、それを後に持っていくわけです。 ということで、 >The man ( ) used to work for our company. に1.を入れるならthat you were talking inと、最後にinを補う必要があります。 しかも「先行詞が目的語である場合は関係詞を省略できます」ので、カッコ内には2.を入れて、 The man (you were talking to) used to work for our company. とするのが正解になるわけです。

回答No.2

理屈的には the way how でいいところ、 誤りとされ、the way か how 一方を省略するか、 the way that, the way in which ならいいともされます。 in which を使うのは一番かたい言い方ですが、 that はいわば関係副詞的に用いられています。 the house (that/which) he lives in the house in which he lives 本来、that を使っても in は必要です。 関係代名詞としての that ならば。 time/place/way/reason が先行詞で、関係副詞としての that はありますが、 man などが主語なら普通に関係代名詞です。 talk to 人という表現である以上、必ず to は必要です。 かたい英語なら to whom you were talking 普通は to を後ろに残し、 (that) you were talking to who や whom でもいいですが、that か省略が普通。 いずれにせよ、2 が誤りの理由はありませんし、 実際には1は to はないので誤りです。 前置詞が前についた to whom の whom が省略できない、 というのを to が後ろに残しても省略できない、 と勘違いしている人も多いようです。

  • burma
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

短い回答: 前置詞 + 関係代名詞 = 関係副詞 だからです。

関連するQ&A

  • 関係代名詞のthatとwhich, whomの違い

    なぜ関係代名詞のthatは、whomやwhichと違い、前置詞の直後に置くことはできないのですか? 〇 This is the city in which I was born. × This is the city in that I was born. 〇 He is the actor to whom Ann sent a fan letter. × He is the actor to that Ann sent a fan letter. という風に、なぜthatは前置詞の直後に置いてはいけないのですか?その理由を教えて下さい。

  • 英語、前置詞と関係詞について

    英語、関係詞について 例:I know the man "about whom "you were talking. ↓ you were talking about the man. このように、関係詞の"先行詞と、前置詞"を入れて文にするとしたらどこの位置に来るのですか? 次の問題の場合、game の後ろにby sophisticated technology が来るのでしょうか? 次の問題をお願いします。 Scientists in the United States have developed sophisticated technology "by which" a quadriplegic man can play a video game by using his brain like a remote control.

  • 英語

    1I hate the ( ) she always criticizes me. アhow イway ウmethod エstyle 2I went to Hawaii last week. That is ( ) I got suntanned. アwhy イwhat ウwhich エthat 3“Are you going somewhere during thad vacation?” “Yes, I've found a nice beach ( ) I can enjoy swimming even in February.” アhow イwhen ウwhere エwhich 4The boy ( ) used to work for our company. アyou were talking to イyou were talking ウwho you were talking エwhom you were talking 5The lady ( ) this letter of yours is addressed died last week. アwhom イto whom ウwhich エto which 6This is the new car made in America this year ( ) I spoke. アof that イof which ウthat エwhich 7The town ( ) is in Shimane Prefecture. アwhich Mori Ogai was born イin where Mori Ogai was born ウin which Mori Ogai was born エMori Ogai was born 8Social science, ( ) in 1998, is no longer taught at this college. アstudying the subject イhaving studied ウthe subject I studied エI have studied 9What everyone hates most about driving in a big city is the time ( ) to find a parking space. アit makes イthat makes ウit takes エthat takes

  • 関係代名詞

    The demonstrators were protesting the company's president, ( ) negatively influenced the reputation of the company. A when B: whom C which D : that 正解 C 参考書の解説 デモ参加者たちは社長に抗議し、それは会社の評判に否定的な影響を与えました。 選択肢はすべて関係詞。 空所の直前にカンマがあり、 後ろには副詞を挟んで動詞が続いている。 したがって、 関係詞節内は主語が欠けていることが分かるので主格の (C) whichが適切。 (D) thatはカンマの直後で使うことはできない。 質問 先行詞はprecident社長で人なのでwhoだと思うのですが、なぜwhichなのですか? 詳しい解説おねがいします。

  • 関係代名詞

    Since the change in government policy, many women in country have obtained jobs ( )were previously unavailable to them. (A) they (B) those (C) that (D) what 和訳 政府の政策変更以来、その国の多くの女性は、以前は手にすることができ なかった様々な仕事に就いています。 (A) 代名詞 「彼ら」 (B) 代名詞 「あれら」 (C) 主格の関係代名詞 (D) 関係代名詞(名詞節を作る) 【参考書の解説】 空所直後 were previously unavailable to them には「wereの主語がない」 ので、 「主格の関係代名詞」 を選びます。 今回は which の代わりに that を 使えばOKです (who whom which は that で代用可)。 関係代名詞 what は「名詞」を作るので、 jobs を修飾することはできません (名詞を修飾 するのは 「形容詞」) 質問 なぜ、theyではダメなのですか? 参考書の解説の「wereの主語がない」 ので、 「主格の関係代名詞」 を選びます。がわかりません。 「wereの主語がない」なら、主語のtheyでも良いのではないのでしょうか? 詳しい解説よろしくおねがいします。

  • 関係代名詞のwhat

    この書き換えがわかりません。ぜひ教えてください。  He is not what he was.(彼は以前の彼ではない。) ≒He is not the man that he was. また、thatの代わりにwhichはOK.whoやwhomは不可。 (ジーニアス英和辞典より) 先行詞がthe manなのになぜ、関係代名詞にはwhichを使うのでしょうか。 教えてください。

  • 関係代名詞に関する質問になります。

    「昨年の5月に (あなたの) ご自宅に滞在しましたミカです。」と手紙に書く場合、 “I'm Mika who stayed at your home in last May.”と作成しましたが、 この文では、関係代名詞を使った表現がふさわしいでしょうか。 適切な表現がありましたら、教えて頂きたいです。 また、参考書に 「who, whom, which の代わりにthatを使う」 「目的格の関係代名詞(whom, which) は省略かthatを使用」 会話では特にその傾向が強いとあります。 目上の方との会話で、省略やthatを用いてもよいでしょうか。 今回の手紙でも、“I'm Mika that stayed at your home in last May.”としてもよいかなとも思っております。 よろしくお願い致します。

  • 前置詞+関係代名詞?

    I admire the grace with which you got rid of that awful man. (あなたがあのひどい男をしとやかに追っ払ったのには感心した) 上記英文の"with which"がよく理解できません。前置詞+関係代名詞なのはわかるのですが。 なぜwithなのか? またwithを省いたら意味をなさなくなるのか? などが疑問に思える点です。

  • 前置詞+関係代名詞

    問:The extent (  ) which you can communicate in English depends on practice.   ( )内に入る前置詞を答える問題で、 解答を見ると to the extent から、toを入れる、とありました。 私は関係代名詞の前にくる前置詞は、その関係代名詞以降の文の中の、抜けている前置詞を入れるものだと思っていたのですが、以前の(先行詞?)の中から前置詞をもってくることもあるのですか? またこの手が私はとても苦手なのですが、抜けている前置詞を探し出すコツなどありましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 関係代名詞です。

    The man is my uncel.He is talking with my mother. thatを使って2文を1文にする問題です。 先行詞はThe man か my uncelどっちなのでしょうか? 答えと説明お願いします。