• 締切済み

海外の取引先と無料、もしくは定額で通話できるものはありますか?

久しぶりに質問させていただきます。 現在、会社では、朝礼の大阪東京間のテレビ電話会議が行われます。 頻繁に大阪東京支社間での電話でのやり取りもあります。 頻度は少ないのですが、海外の代理店(台湾・韓国などアジア)との電話もあります。 最近よく耳にする法人向けIP電話とは、このようなケースに適していますか? 複数台の電話機、発信・着信も通常の電話同様に行われますか? 海外からの場合には、050がいりますか? また、選ぶならば、どちらの電話機やサービスがおすすめでしょうか? 家では、ADSLについているIP電話がありますが、それほど理解していません。 YahooやMSNのメッセンジャーも交えて、私でも理解できるように説明していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

とりあえず下記アドレスを開いて、一通り読んでみてください。その上で疑問が残ったら、再度質問してみてください。

参考URL:
http://odn.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=569
hitoshichan
質問者

お礼

whitepepperさん 返事遅れましてすみませんでした。 こちらの内容ですが、全てに目を通しました。 これって、教えてgooの内容と同一のものですか? 私も同じ質問はしたくないので予め読んでいました。 しかし、私の疑問に対する回答がいまいちぼやけていることと、 理解できていないことがあるため、よく分かりません。 お手数ですが、各質問に対して回答をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外との無料通話

    海外(北米)-国内で無料で通信できる手段を探しています。 現在は国内に在住しており、so-netに入っているのですが、来年から2年間の海外出張になるため、これを機にプロバイダを乗り換えるつもりです。彼女がyahooBBに入っているので、yahooBBにすればIP電話で無料通話できると考えているのですが、この無料通話は海外に移り住んでも利用可能ですか? また、現在国内において、MSNメッセンジャーでのテレビ電話を利用しているのですが、海外に行ってもこれは継続可能なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • IP Messengerについて

    こんにちわ。 IP Messengerについて質問をさせていただきたいのですが、先日、東京本社と大阪支社に「IP Messenger」をインストールしました。 東京本社は東京本社内全員と、大阪支社は大阪支社内全員とはメッセージが送りあえるようになったのですが、東京-大阪間のメッセージのやり取りが出来ません。 何か特別なものをインストールし忘れているのかがわからず、もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • おすすめの無料Web会議の方法を教えてください

    パソコンとwebカメラを用意すれば無料でできるWeb会議システムを探しています。 参加者全員が、相手の顔を見ながら声を聞ければ十分です。 東京と九州の2つの支社間で、合計人数10~15名くらいの会議になると思います。 MSNメッセンジャー、 Yahoo!メッセンジャー、 スカイプ などを考えているのですが、 Web会議を実際にやらている方、あるいは詳しい方で、 お薦めの方法があれば教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ビデオ通話に付いてお訊きしたいのですが……

    私は現在海外に住んでいるのですが、普段日本に居る親族とは電話機で通話しています。ですが通話料が馬鹿にならないので、この際ビデオ通話に切り替えようと思っています。ですが親族には年寄りが多く、私もPCは初心者なので設定などうまく説明できません。スカイプ、Yhooメッセンジャー、msnメッセンジャーなどのなかで、年寄りが一番簡単に操作出来るようなお勧めのソフトがあったら教えてください。

  • IP電話(日本)→海外の携帯電話への通話について

    日本から海外(フランス)の携帯電話に発信するのにIP電話の利用を考えています。 少し国際電話より安くなると聞いたのですがほんとうでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら詳しく教えていただきたいのですが・・・ 私はいまフランスに在住しており、プリペイドの携帯電話をもっています。インターネットの接続はできません。日本にいる家族はインターネットの接続をしています。そこでIP電話を使いたいのですが、フランスまでの料金はどのくらいになりますか? また、どのようにしたらIP電話を使えるようになるのでしょうか? インターネットはyahooBBです。 回答よろしくお願いします

  • ウィルコムの通話料金について教えてください。

    ウィルコムの通話料金について教えてください。 現在、つなぎ放題コース一台(A機)と定額プラン一台(B機)(契約者は私一人です)。 このコースで、A機から、一般電話に発信する場合、070に発信する場合、090(080)に発信する場合1分当たりのの料金を知りたいのです(あと、PHSは距離で関係があるんでしょうか?)。 100キロ位離れた県外にもよく電話をしていますが、、、。これらの質問についてB機からの場合についても教えていただきたいのです。 ※あと、A機からB機、また、この逆などの場合も知りたいのです。 ウィルコムのホームページや、ショップでもわかるとは聞くのですが、なかなか、調べ方などが難しいようで苦慮していいます。 すいません、ご教示ださい。(今回のは概算でもよろしいのでご教示頂ければ幸いです)。 ※あと、IP電話という(050)もあるのですが、これらの電話から090(080)に発信するのは高いのでしょうか?

  • 無線モデムで海外へスカイプ映像通話は可能?

    私はこの度、東京の貸会議室でセミナーをする事になりました。本日、上司よりセミナー映像をスカイプで海外の支店へ送る事は可能なのか調べて欲しいとの命令を受けました。現在、下記内容にて行き詰まっております。 1)貸会議室なので、無線モデム(ウィルコム等で提供しているもの?)になると思いますが、これで海外へ映像発信は可能? 2)もし可能の場合、最低限必要なものは、専用ノートPC、ロジテック等の高性能ウェブカメラ、会議用の高性能マイク、高スペック無線モデム? 3)このような場合、契約プロバイダーではウィルコムが強いのか? 以上の事をとりあえず思いつきました。そこで素人レベルで大変申し訳ないのですが、アドバイス頂けたら誠に幸いです。何卒宜しくお願いします。

  • 海外からの発信について

    こんにちは。 私は関西電力のeo-netフォンを利用しています。海外へ発信するときはサイトの説明にも記載されているのですが、海外からの発信については記載されておらず海外の相手先にどのように番号をお伝えしたら良いかわかりません。 番号は050-****-****という形式ですが、国番号(81)050-****-****という表記で相手国からは発信できるのでしょうか? また、海外からのFAX送信はIP電話でも問題なく受信できますか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • MSNの音声チャットで通話ができません。

    初めて質問します。現在会社で、東京-大阪間(営業所-本社間でMSNの音声チャットを使い電話代を節約しようと試しているのですが、東京の社内のPC同士、大阪のPC同士での通話は可能なのですが、東京-大阪間での通話ができません(音が何もきこえない)。もしよろしければ、考えられる問題を教えていただけたらと思います。 質問が漠然としていて申し訳ないのですが。。宜しく御願いします

  • 大阪の海外での知名度について

    よく、海外では、日本を知っている人なら東京は知られていて、さらに詳しく日本を知っている人なら京都も知っているけど、大阪はほとんど知られていないと聞きます。(欧米の場合ですが) しかし、大阪は、空港・港でアジア(東アジア)と密接な関係があり、特に、韓国では西日本の主要都市+東京はかなり知られているし、中国でも沿岸部の天津、青島、上海では大阪・神戸行きフェリーも就航しているし、そこそこの知名度はあると思います。香港も関空との往来が多くて大阪の知名度は結構高いように思います。大阪は特定アジア限定国際都市である、などと2chでは揶揄されていますが、実際海外での認識度はどうなのでしょうか?