• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:道路の漏水)

私道からの漏水についての相談

このQ&Aのポイント
  • 7世帯が利用する私道からの漏水について相談しています。
  • 寒波の際に漏水に気が付き、市の水道局に連絡したが、調査結果は不明。
  • 下水管が通っているはずの私道での漏水に困り、相談先や原因を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 とりあえず、(A)上水道、(B)湧水、(C)下水 の3種類しか考えられないわけです。  まず、Cの下水説ですが、下水道には圧力がかかっていません。満杯ではないのです。  大雨などでないかぎり、満杯になって溢れるということはありませんが、溢れてくるとすれば、質問者さんの家付近だけでなく、もっと上流から溢れているんじゃないか、と思われます。  また、下水が溢れてきたのなら、ニオイ問題なども発生すると思います。出て来る汚水も濁っていると思われます(写真を見ると綺麗ですよね?)。  Aの上水道説は、メーターを見れば漏れているかどうか判断できますし、メインの水道管からの漏水は、水漏れ音を聞く、聴診器みたいな機械があります。それを増幅する機械で聞くと、かなりハッキリと漏水音が聞こえますので、素人でも判断できます。  「違う」と担当者が言ったのなら、たぶん違うと思います。  ということで、やっぱりBの湧水説が有力だろうと思います。  しかし、「これまで全然湧いてこなかった」ということであれば、下水工事で地下水の流れが変わったことが原因と考えられますので、市役所の関与を求めることができると思います。  役所が財産を管理する「管財課」あたりに相談なさってみてはどうでしょうか。あるいは「下水道管理課」などというのがあれば、そちらでも。

yattane123
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 湧水の可能性が高いみたいですね。 モヤモヤしてたことが分かり、随分スッキリしました。近日中に管財課に連絡しようと思います。 補足内容を書いておりますので、よろしければ良きアドバイスをお願いします。

yattane123
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 やはり湧水説が有力なんですね。確かに自宅から直線で約200メートル先で下水道工事をしており、工事の開始時期と漏水時期が一致するようにあります。もちろん、回答者様の言われる通り管財課などに相談しようかと思うのですが、下水道工事と湧水の因果関係はない、証明できないでしょう等、しらを切り通された場合、何か立証する方法又はどの様に対応すれば良いでしょうか(相談する前から逃げ腰でスミマセン)。また、下水道工事で地下水の流れが変わった場合、工事が終われば元に戻るのでしょうか、それとも一度変わった流れは元に戻らず、漏水が続く場合、どのような障害が出てくるでしょうか。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。補足質問を拝見しました。  現地を見てみないと役立つようなことは言えそうにありませんが、とりあえず、市からしらばっくれられたら、水が地面に出てきているところから順次掘ってみるしかないと思います。  漏水だと、前記の聴診器のような機械で音を出所まで探っていくことができるのですが、おそらく湧水の音は聞こえないと思います(ひょっとしたらチョロチョロという流れの音くらいは聞こえるかも/ちなみに以前、アマゾンでも売っていたのですが今は確認していません)ので、残念ですが掘る以外に有効な手段は思いつきません。 > 工事が終われば元に戻るのでしょうか、  これは原因次第ですねぇ。  下水道(管?、コンクリート?)が完全に水を遮ってしまった場合は、戻らないと思いますが、工事のために打ち込んだ矢板(波型の鉄板)が遮っているのなら、工事が終わって抜けば元に戻るでしょう。  素人ですが、下水が「管」なら、円形なので戻る可能性が高いと思います。  ちなみに我が家の井戸は、新潟地震で完全にルートが変わり、飲める水はでなくなってしまいました。以来、汲み上げると、赤さびで真っ赤な水です。止まってしまったらどうしようもありませんね。 > 漏水が続く場合、どのような障害が出てくるでしょうか。  これも、即断はできません。ルートや水量しだいでしょう。  仮に、ホントに仮に、大量の地下水が質問者さんの家の真下を通るようになってしまったとすれば、最悪、地盤を支えている土砂が流出して、敷地が陥没する場合も考えられます。  道路などでよく陥没が発生しますが、地下鉄工事などが原因でなければ、地下水が土砂を運んでいってしまったせいです。  新潟地震で一躍有名になった「地盤の液状化現象」も、水と土砂がちょうどいい具合に混じってしまったせいでおこったものですので、根拠なしの楽観はできません。  そこまでいかなくても、土中から湿気があがってきて、家が湿った感じになるかもしれません。  新潟は、「潟」で、ちょっと掘れば水が出る地域ですが、あんまり湿度は感じないので、湿度については敏感な人以外は気にならないとは思いますが、理屈としては湿度があがる、という話になります。

yattane123
質問者

お礼

ご丁寧に回答して頂き、大変ありがとうございますありがとうございます。やはり漏水箇所を掘ってみないと何とも言えないのでしょうね。 地区の自治会長に相談したところ、1週間位の様子を見てから再度、市に連絡した方が良いだろうという話になり、週明けに連絡してみようと思います。今はどうする事もできませんので、取りあえず日々の状況を写真に撮って保全措置をしています。 素人の質問に対し、迅速に回答して頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう