• ベストアンサー

介護業界について

介護業界はどうしてイメージが悪いですか? 介護業界はずっと人手不足なんでしょうか? 介護業界は何故給与が安いのでしょうか? 介護業界について本当のことを言うと、どうして 講師は怒るのでしょうか?

  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

No.1さんの回答を読み、なるほど「補助金目当てで効率化しようとしない」という面もあるのかなと思いましたが、私はあえてもっと表面的で否定的な部分を書きます。 まず、比較的誰でもできる単純労働であるという点です。制限はほとんどなく中卒でも外国人でもなれます。政府は人手不足を補うために外国人・主にフィリピン人の受け入れを始めました。今はまだ数百人程度らしいですが、今後は数千人・数万人と増やしていくのだと思います。そして日本人にも外国人にも同じ賃金を支払わなければなりません。どうせ今後は外国人にやらせていく仕事なのだから、給与を上げたくないという思いがあるのかもしれません。 また、需要が多く人手が足りないのだったら、本来の自由主義経済の国であれば、料金を上げてバランスをとります。しかし日本は社会主義的な性格が強い国なので、介護報酬は法律で定められています。これに違反すれば補助金がもらえませんので国の定めた料金を守らざるを得ません。 さらに介護職の低賃金が問題視される中、自民党はこの介護報酬を2015年に、上げるどころか逆に引き下げを行いました。国の赤字を減らすため社会保障に使う金を減らしたいからです。 ・単純労働であり、比較的誰でもできる ・国は外国人を増やしていこうとしている ・国の規制でサービス料金を上げることができない ・国は社会保障費削減のため、介護報酬をもっと下げたいと思っている このあたりが原因ではないかと思います。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

どうしても否定的なことは言えないので、構造的な話をするにとどめます。 補助金とか支援金が国からでてくる業種は自然に腐っていくのです。 営利団体の場合は極力損をなくし利益がでるように知恵を絞り努力する方向性を模索します。そのときに言う言葉が「ボランティアではないから」です。 それが福祉系の場合逆転するのです。 なまじに工夫して効率的にしてしまうと、ああうまくやれるんだと判断し支援金等が減額されると大変だから、知恵を絞らない、無駄に工数がかかる、ということをしたくなるわけです。 1回で済むようなことをするのに、手間を増やして何倍かの工数がかかることにすると、その分申請するとお金になるわけですから。 そうすると、実際に手を動かしている人間たちからいうと、わけのわからない複雑な作業がたくさん増やされているのに満足感の得られる結果が得られないという現場に立つことになります。それが働きやすいか、充実した職場か、という視点で考えたら、居つきがわるくなるのは当たり前です。 要するに補助金目当ての商売というのは、それを増やすことが努力の対象になり、無駄を減らしたり本来の目的のためにどう考えるかなんていうことを排除してしまうわけです。 努力したものをうかつに昇給させたりすると、うまくいっているんだと判断され、補助金が減る方向に向かう危険があります。だったら、低賃金を保持し、皆がしんどい辛いと苦情を言ったうえ人材不足でいるのが一番政府の哀れみを買うだろうと考えるのが当然です。 こういう、本質的なことを棚上げにしておかしいということを論じようとすると、資金は減る運営者からは恨まれる上、どうあったとしても社会に必要だという大義名分で封殺されますので、誰も語りたがらないし、問題点を上げようとすることを嫌うのです。

関連するQ&A

  • 介護業界について

    介護業界は今後、どうなっていくのでしょうか? 人手不足、低賃金、人間関係の悪さ。。。きりが有りません。

  • 介護職

    人手不足の介護施設で空き部屋を満床にする理由を教えてください。 職員が人手不足なのに施設の空き部屋を満床にすれば充実した支援ができないと思いませんか? そのような状況なのに、なぜ満床にするのでしょうか?

  • 北海道の田舎に住んでいる30代の男性です。介護の資

    北海道の田舎に住んでいる30代の男性です。介護の資格はあるもののコミュニケーション能力不足で、介護の仕事を避けて在宅ワーク(主に記事執筆)に転向しました。 そこで聞きたいことがあります。介護分野の人手不足の状況についてです。都会だと人手不足が叫ばれる一方、田舎は人手余りの傾向になっています。現にわたしの地元にあるハローワークの求人に、介護の仕事はひとつもありませんでした。 やはり、田舎であれば、介護は人手余りの傾向にあるのでしょうか?

  • 介護福祉士は何処で働いている?

    専門学校を卒業後してから介護福祉士の仕事をしています。 今回、事情があり短期間で新施設に転職2回したのですが どこも人手不足で介護福祉士を持っている人がゼロに近いです。 ある地域の市内なのですが、介護福祉士の資格を持っている人はどこへ流れて行ったのでしょうか? 上記以前に働いていた職場ではあまり有能な扱いではなかったのですが、 今の施設ではリーダー等を任されそうで恐ろしいです…(人手不足・経験者が殆どいない中で) 介護福祉士・経験者で正社員をねらうと、何処に行ってもリーダーを任される可能性が高いのでしょうか?いい加減な所が多いので条件が悪くても次回はあえて正社員を避けようと考えています。

  • 介護職員の給与はなぜ上がらないか?

    この失業率にありながら、介護職員の求人率は1.33倍と高水準です。 不足しているのですが、原因が仕事の割りに給与が低い、ということです。 介護保険に支えられながら、どうして介護職員の給与は低いのでしょうか? 確か以前、介護の世界にメスをいれ、介護職員の給与を高めた会社もありました。 私の近隣にある事業者は小さなテナントから大きなテナント引っ越し、人数も大幅に増えその会社は外から見えるのですが、活気があります。 介護の世界で上場しているニチイもあります。 介護職員の給与が上がらないというのはにわかに信じられません。 インタビューに応える社長の服装や身なりを見ると、そんなに貧しそうにも見えません。 本当に介護の世界は厳しいのでしょうか? 国が介護職員に月1万5千円を付与しようとする案も出ているそうです。 介護経営者の努力だけでは、介護職員の給与を上げられないのでしょうか? ちなみに私は介護の世界とは関係ないサービス業に就くもので、テレビを見て疑問に思い、質問しました。

  • 介護職として働きたいと思いますか?

    職業訓練の講師は授業で自分達の経験談を 話しますが、介護の仕事をしたいと思いますか? どうして、介護の本当のことを言うと怒ったり するのですか?

  • 介護の仕事時間について

    はじめまして 私は今、介護の仕事(バイト)をしようと考えているのですが、家庭の事情により、朝から夕方または、夜7時くらいまでしか働けません。 近年、介護員の人手不足と言われていますが、上記の条件付きでは採用に不利になりますでしょうか? ご存知の方 教えて下さい どうぞ宜しくお願いします。

  • 介護職の休暇と求人の現状

    特養で働きたいと考えてるんですが、連休って取れるんですか? 年に1度は海外旅行でもしたいなって思ってるんですが、そんなの夢のまた夢ですか?(もちろん給料は安いと思うので格安のアジアですが) 4連休くらいあれば理想です。 人手が十分な職場があったとしても介護職というのは連休という概念は存在しないのでしょうか? 特養などで働いてて海外旅行に行ったって方や、そういう話を聞いた事ありますか? それとニチイ学館でヘルパーの資格取ったんですが、行ってた教室が定員(20人)いっぱいいっぱいで、講師の方もこんなの今まで始めてと言ってました。 派遣切りにあった方が沢山通ってました。 最近は介護職に応募する人が増えてるって話を聞きますが、実際現場では人手不足は解消されてるんですか? そのうち求人が無くなるんじゃないかとチョット不安です。

  • 人手不足の介護施設における新人教育

    介護施設に勤めている方に質問致します。 人手不足なので、早く1人立ちして業務が回るように、新人の職員に短期間でたくさんの仕事を覚えてもらおうと、複数の介護職員が罵倒しながら指導したところ、1週間で辞めてしまいました。 辞める際、「どこの介護施設も人手不足なのはわかっていましたが、あまりに強引なやり方で精神的にショックを受けました。それに、面接の時の話と(実際の勤務は)あまりにも違い過ぎました。」と言って去っていきました。 (1)どのような意見をもたれますか? (2)今後、この介護施設はどうすべきなのでしょうか? ※このことについて、どのような意見をもたれますか?

  • 介護労働者の現状

    ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャーが人手不足という話をよく聞きます。介護してもらう人は増えているのに、介護するほうが足りないなど・・。 お年寄り何人に対して介護労働者は何名ぐらいの割合なんですか? また、ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャーそれぞれの数の推移がグラフになったものがあったら、サイトを教えてください。