• ベストアンサー

ブレーカーの違いについて

B500の回答

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.4

ノーヒューズブレーカー(ヒューズレスブレーカー)  定格の電流を越えたときに回路を遮断します。家庭用では2P1Eと2P2Eと呼ばれるものがあり、100V専用、後者は100V,200V兼用です。2P1Eは片側(黒い線がつながっている方)しか電流を感知する素子が付いていません。普通は片側から出ていった電気は必ず反対側の線から帰ってくるのでこれで良いのですが、漏電の場合出ていった電気が地面へ流れていって帰ってこないので素子が付いていない側の線が漏電した場合電流が定格を越えてもブレーカーが落ちないので200V回路にはつかえないのです。   家庭に来ている電気は単相3線式100/200Vと呼ばれるもので3本の電線で家庭に来ています。通常屋内配線では赤白黒の色分けがされています。 このうち赤と黒の線から電気を取り出せば200Vとなり、白と赤、黒の組み合わせは100Vとなります。そして、電柱に乗っているトランスのところで白の線は地面にアースされています。このため家庭に来ている線のうち、赤と黒の線は地面につなぐと電気が流れてしまいます。この流れ方が漏電です。 漏電ブレーカーは2本つながっている線の出ていく電流と入ってくる電流を測定していて、出入りに差があると回路を遮断するようになっています。そのため電線を2本ともつかんでしまったときの感電時には作動しません。あくまでも漏電で感電したときに作動するようになっています。   最後に屋外へもっていく電線が細く、ショートする可能性がある場合はノーヒューズブレーカーも必要と思います。細い線では中途半端にショートしても元のブレーカーが落ちない場合もありますので。電線が2mm2ぐらいの線であれば漏電遮断器だけでも良いと思います。  長文になってしまいすいませんでした。

kzkz009
質問者

お礼

とても詳しく説明頂きありがとうございました。 私はてっきり漏電ブレーカーでも感電時の遮断が行われるものと考えていたのでとても参考になりました。 最後の方でのご説明に関連して伺いたいのですが (類似質問を#2でもいたしましたが・・・) 室内の配電盤内ブレーカー15A 屋外配線部分のブレーカー10Aを設置し感電した場合 屋内のブレーカーは落ちずに済むと考えて宜しいでしょうか?

関連するQ&A

  • ショートしたのにブレーカーがあがりませんでした

    電化製品をいじっていてショートしたのにブレーカーがあがりませんでした。 一体どうしてでしょうか? ショートすれば必ずブレーカーがあがるものとばかりと思っていたのですが・・・??? ショートしてもブレーカーがあがらないと火災になってしまうのでは? また、普通のブレーカーと漏電ブレーカーはどう違うのでしょうか? 今まだあまり考えた事がなかったので、急に不安になりました・・・ 宜しくお願いします。

  • ブレーカー

    インバーター用漏電検出ブレーカーとそうではない ブレーカーの違い(特性の違い)とはどんなものでしょうか。 また、FA機器(ロボット)に電源を供給する場合には、どんな 種類のブレーカーをどのように組み合わせて設置すれば よいのでしょうか。

  • 漏電ブレーカーってこんな場合は作動するの?

    添付が私の家のブレーカー写真です。 左のスイッチには主幹漏電ブレーカーと書かれています。 実際、どんな場合にこのブレーカーが作動するか知りません。 だからサイトでブレーカーの働きを見ると、次のようなことが書かれていました。 1 電気機器内の老朽化等で被覆がはがれ電気器具に電気が流れていて、人が触れると感電する。 そんな時、漏電ブレーカーがあれば作動する。 2 予想以上の電気量が流れた場合にブレーカーは作動する。 こういうことです。実際、漏電ブレーカーと、単なるブレーカーは違うのでしょね。 多分、漏電ブレーカーは1の場合で、2は単なるブレーカーじゃないですかね? けど一般家庭で一番多いのは、2と次の3じゃないですか。 3 天上等、見えない場所で配線がネズミや、老朽等でお互いショートする。 質問1 この3の場合、私の家のブレーカーは作動しないのでしょうか? 質問2 3で作動するような器機はないのでしょうか? 電気にお詳しい方、宜しくお願いします。

  • 安全ブレーカと漏電ブレーカの違いは?

    自宅のブレーカが切れたので近所のホームセンターへ 行き、同じ大きさのブレーカを買ってきて取り付けました。 何気に箱を見ると「漏電ブレーカ」の文字。 元々付いていたブレーカは「安全ブレーカ」 何が違うのですか。 また、配電盤を良く見るとその中のひとつには「ヒューズレスブレーカ」 つまり、「安全ブレーカ」「漏電ブレーカ」「ヒューズレスブレーカ」の3種類が同居 これって大丈夫なのでしょうか。

  • ブレーカーについて

    配線用遮断器ですが、過電流が流れた場合、中のバイメタル?が熱で反り落ちてしまいますが、反ったメタルは遮断後、数分で元に冷めて元に戻り、負荷要因を取り除けばすぐにブレーカーは使えるようになるものなのでしょうか?それとも、数十分は反ったままでブレーカーを入れる事ができないのでしょうか? 実はそのブレーカはとても古いタイプで(40年くらい使用)で特に過電流はかけてないのに最近頻繁に切れてしまいます、昼の暑い時間によくなるのですが涼しい夜には起りません、老朽化などで気温とかにも左右されるのでしょうか? また、漏電タイプではないのであくまでショートや過電流などの場合に働くだけで、漏電した場合は落ちないのですか?

  • 漏電ブレーカーの種類

    漏電ブレーカーについて教えください。 漏電ブレーカーの種類について調べていたのですが、種類が多くて把握しかねています。 わかりやすく教えてください。 一般家庭用と工場用などと分けてもらえたらすごく助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 漏電ブレーカーが落ちる

    今日の午後3時に嫁から電話があり、急にブレーカーが落ちたとのこと。家に帰り、確認したところ、漏電ブレーカーが落ちていました。すぐに漏電ブレーカーを上げ、様子を見ていたら、5分後にまた落ちました。何か変わったことをやったかと嫁に聞くと、ただテレビを見ていて何もしていないとのこと。原因を調べるために、子ブレーカーを全部落とし、それから漏電ブレーカーだけを上げ、10分おきごとに子ブレーカーを一つずつ上げて、どの子ブレーカーで落ちるのかを見てみることにしました。それから11個ある子ブレーカーを2時間かけて順番に上げていったところ、なぜか漏電ブレーカーが落ちることはありませんでした。しかし、その6時間後になにもしていないのにまた漏電ブレーカーが落ちてしまい、夜で真っ暗なのでとりあえずすぐに漏電ブレーカーを上げて様子を見ていますが、2時間経過し、今のところ漏電ブレーカーが落ちることはありません。築6年で、50アンペア契約です。今までそんなことはなかったのですが、何が原因と考えられるでしょうか?ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブレーカー清掃

    掃除をしていて、久しぶりにブレーカーのカバーでも洗おうかと思いカバーを外すと 中にびっしりほこりが! 漏電ブレーカーの端子にもびっしり誇りが入っていました。 これって端子のところをほうきではいても問題ないものなのでしょうか? ショート?とかしちゃったりするのでしょうか? 気をつけた方がいいことありますか? よろしくおねがいします。

  • 漏電ブレーカーが落ちました

    いきなり電気が消えたのでブレーカーを見に行ったら、「漏電ブレーカー」というものが落ちていました。 他のブレーカーは落ちていませんでした。 漏電ブレーカーを上げたら電気はついたので、とりあえず上げたままにしてあるのですが、 「漏電ブレーカー」というぐらいなので、もしかしたら漏電しているのではないかと心配です。 このようなことは初めてなので、漏電ブレーカーが落ちる原因や対処法などを教えていただけないでしょうか?

  • ACB(ブレーカ)

    ACB(ブレーカ)とはどういうものなのでしょうか? 作動原理と特性(特徴)などを教えてください。