• ベストアンサー

株取引について

取引時間外にある企業の株を100株指値1500円で買い、指値1505円で売りの注文を出して、取引が開始されたあとに両方約定したら500円引く手数料の利益になるという事であってますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

失礼しました。 IFD注文という事で、できるようです。私の使っている証券会社にはしっかりメニューがありました。 もちろん、それぞれの注文が実際に約定するかどうかは、蓋を開けるまで分かりません。 例えば暴落時には、買い注文は即座に約定し、その後下がる一方になれば当然売り注文は成立せず、損だけ抱える事になります。 逆なら、何百円も上がっても利益は5円だけで終了してしまう。 やっぱり賭けですね。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

初値<高値? よく分かりません。 始値より必ず上がっているという事でしょうか? 開始時にその金額で出来るのは最初の1単位だけで、その後すぐに変動していくと思います。始値そのままで買える保証はありません。 たまたま買えて、その後に上昇するならOKですが・・・ 証券会社によっては、取引ツールで複雑な設定ができるものがあるかもしれません、知りませんけど。 1500で買い注文を出し、それが約定したら自動的に5円高で売り注文を出す。 という条件付きの注文。あるかな?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

いくつか破綻がありますが、計算上はその通りに利益が出ます。 問題は、 取引時間外に買う事はできません。単に注文を出せるだけです。 売り注文は、買いが成立していない以上、売り玉がありませんのでできません。 信用取引なら似たような注文が出せますが、2つの別の取引となり、手数料は倍になるでしょう。さや取り注文として安くしている会社もあるかもしれませんが。その上、別の取引ですから、それぞれ別に決済が必要になります。買い注文は売らなければならないし、売り注文は買い戻しが必要になります。利益が出た取引のちょうど逆をやる事になり、同時、同額であれば利益と同額の損失となります。手数料分だけマイナスという結果です。 さて、このような取引はコンピューターによるシステム取引で時間中は頻繁に行われています。裁定取引の一種と言って良いかもしれませんが、手数料の必要ない証券会社など機関投資家の独断場です。1円の差額で反対売買が行われてしまうので、5円高で売るという個人投資家のもくろみは成功しません。 もちろん、さらに上昇していくなら問題ないのですが、それは普通の取引と同じです。 価格変動局面でも上下に振れますから、その幅をうまく掴めば可能性としてはありますが、現実には大型株でもなければ約定が難しく、値幅をつかみきれない、大型株はそれだけの値動きが起こらないというのが実際だろうと思います。 もちろん、うまく行く場合もあるでしょう。ただ、机上の論理がそう簡単には・・・

hangame2323
質問者

お礼

ヤフーファイナンスで本日のヤフーの取引を見ると初値542円安値539円高値549円になっているので9時から15時までの間で539円から549円で取引されていたという事になるので初値で買えたとしたら543円から549円の間で売れれば利益になるか確認したく質問させていただきました 回答していただいた皆さん有り難うございました

hangame2323
質問者

補足

ヤフーファイナンスとかで数は少ないかもしれないのですが30社ぐらいの過去5日分をみるとほとんどが初値<高値なので利益がでるかなと思ったのですがそんなにあまくないという事でしょうか?

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

はい、正しいです。 1505円-1500円=差額5円 差額5円×単位100株=差益500円 差益500円-手数料-税=手元に残る利益

関連するQ&A