• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:信用取引における約定法について教えて下さい。)

信用取引における約定法とは?

このQ&Aのポイント
  • 信用取引における約定法について教えて下さい。
  • 信用取引において、特定の約定が起こる条件や優先度について知りたいです。具体的な例も教えてください。
  • 私の信用取引売買に関する理解・認識に、間違いがあるかどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

約定に関しては信用取引、現物取引の別は関係ありません。 これは寄り前の同時指値注文ですね。 寄り前の指値注文は証券会社別に1単元ずつ、注文数の多い証券会社順に 配分していきます。 >9:07に私の持分200株約定、9:34に100株が約定したので、その後320円 以上の買い注文がでてきた場合には、「時間と価格の優先の原則」で、私の 売りが約定するのではと思っています。 その考えどおりであれば、 10:11以降の320円での約定は全て私の売り株が成立すると思っている →値段が付いてザラ場中に発注された注文であれば、その通りですが、寄り前に 出された注文は同時注文とされ、証券会社内では時間順が適用されますが、 市場から証券会社に配分される順番は注文数量の多い順です。その寄り前の同時注文 がすべて約定されてから、初めてザラ場に発注された注文が約定されていきます。 また、前場終了時に未出来数がありますと、後場寄り前の注文として、再度、 同時注文の扱いとなり、上記方法で配分されていきます。

noname#157060
質問者

お礼

kotama2003 さん、ご回答いただき有り難うございます。 寄り前指値注文と、ザラ場中の注文を混同していました。 寄り前注文は、取引所から各証券会社、そして各個人へと、いくつかの手順を経て約定となるのですね。 不勉強なため、初歩的な質問で申し訳ありませんでした。

その他の回答 (1)

回答No.1

成り行きクロス

noname#157060
質問者

お礼

bokki-zirouさん、ご回答いただき有り難うございます。 実は、この銘柄は貸借融資銘柄であり、貸借銘柄ではありません。 (また、松井証券やカブドットコム証券などの、一般信用売り可能銘柄でもありません。) もし、成行クロスが「優待の権利取り」に使われる方法であれば、前場と後場のスタート時にしか有効ではないと理解しているので、10:11以降の約定状況に疑問が生じるのですが。 私の勉強不足であれば誠に申し訳ありません。

関連するQ&A