• ベストアンサー

アパレル関係

ユニクロやGUって仕事が大変だと聞きます。なにが大変なんでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

・低価格製品目当ての、質の悪いお客様が来る、 お年寄りも多くコミュニケーションが困難。 (10年前に有ったOOの商品を出せ!) 新商品のサイクルが早い。 外国人客も増えて対応に苦慮。 ・マニュアルが細かく定められている

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

別の方の質問でこんなのがありました。 自分は美容師だけど向いていないと思う。アパレルに転職したらボーナスもあるしいいんじゃないでしょうか。 そこにすでに回答していますけど、自分の仕事がつらいから他の業種は楽だろうと思うことが間違っていますね。そしてそう勘違いするのはどういう仕事かわからないからです。私は即刻やめろという説明をしました。そのとき書いたことと似たことを書きます。 まあアパレルは土方仕事だと思ってください。大きな荷物重い荷物を運び開き、展示まですることはとてつもない肉体労働です。それが毎日あるのです。店舗で売るのだから出荷はないだろうと思ったら大間違いで、全部売り切れるわけがないし、そもそも欠品が見える状況はつくりませんから、常にものが余り、捨てるように本部に送らないといけません。入荷出荷が土方仕事であることは疑いもありません。 そして検品、仕分けがあります。本来本部のほうで仕分けて配送してくるのですが売り場売り場の仕分けは別の話です。これは時間がかかります。ぼんやりしているわけにはいきませんから、チームを分けて並行に、店は店で生きていて仕分けは人の見えないところでうまくやるという連携仕事をしなければならず、全体を統括して監視し指示を出す担当者が必要です。 それと、人がどう評価しようともブランド品ですから、自分たちの着るものは店から購入しなければいけません。自分がより高級な衣服を着けて客には安いものを勧めるならクレームが来ます。これは自ブランドに信頼を置いていないのかという話になりますから、どうしても自ブランドを着るのがいいということになります。逆に店で売っているものよりも安物を身に着けていたら、どういう職場だ奴隷に売らせてるのかという見方をされますから、購入してほぼ100%自製品で身を包む必要があります。 社員販売ですから割引はされますけど、欲しくもないものを安くしてもらっても満足感はありません。むしろ、ああこれを買ったけどこれは何時間分の時給だな、という風に思ったら、店はブラックかというような発想は出てきます。むしろ制服にしてもらって無償で支給してもらえないかという希望もでてくるわけです。 そして、美容師の方にいったことを繰り返しますけど、客は美容師相手には、自分の頭を任せ、まあ命も預けますから、丁寧に礼儀をもって会話してくれます。自分の考えを理解してもらわないと無茶苦茶なスタイルになりますから、腰がひくくできるだけわかりやすい説明をしようと努力してくれます。 一方、アパレルの店員に対しては、自分より身分が低い下層階級であるというような口調になります。クレーマーが店員に土下座をさせるというような動画が出て問題になったことがありますが、まさに意識的にそういうレベルで店員を見ているのです。 髪型と違って、気に入らなければ捨てればいいし、捨てるなら店で見せしめみたいに捨ててやろうと考えるわけです。 そういう空気の中で堪えらえるかという視点があるのです。

回答No.1

IT、飲食、アパレルはブラック企業の筆頭頭ですよ。 売って売って売りまくらないと利益は上がらない業界は 人件費に対して出来るだけ抑えようとするので、 人手不足が承知でシフトをまわしている会社が多いですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう